久しぶりに、仕事でムカついた。
仕事に行き始めて1年半。
「新米パート奮闘記」もそろそろ
名前を変えようかと思案しているこの頃。
ようやく、だけど
「嫌だ~」と思わずに出勤できるようになった。
(・・・日もある、と書いておこう)
未処理案件が片付いて以来、調子よく仕事できてたのになァ~。
奮闘記の初期によく登場したお局サマは
親しくなるにつれ、優しくなって
時折の「帰りのイッパイ」の友となり(爆)
いまやターゲットは新人後輩に・・・と思いきや、
これだもん。
・・・たくよぉ~、ムカつくんだよっ
言い方ってモンがあンだろ~よ
・・・の出来事を、じっとこらえて午後になり・・・その時。
またもや、「やり直し」オーラで伝票が飛んできた。
「ハイハイ」と書き直して後ろに回すと、再度のダメ出し。
えっ、なんで
さっきのだって、マニュアル通りにやってるんだけど?
これって、今までだってこうしてきたんじゃないですかぁと
かくかくしかじか、思いのたけを述べると、
上司が納得。
・・・なんだ、これでいーんじゃん
結局、ダメ出しは上司から来てたらしく・・・
やり直しはいくらでもしますけど、
さっきの言われ方って、すんごい気分悪い。
いくら立場が上でも、あんな高ビーにならなくても。。
新米の頃は、毎日がこんな感じだった。
なにを言われるかと、一日中ビクついていた。
そして・・・
うんと仕事覚えて、追いつき追い越してやるゥ~~と
ココロに誓ったものだ(爆)。
・・あの時の思いが、また沸々と湧いてきた。
(ちょっとだけ・・近づけた気がするけどね)
こんな嫌な思いをしないためには、
一流になること。
何を聞かれてもわかる人になろう。
仕事はホントは好きではないし、
お金が欲しいわけでも、出世したいわけでもないけれど
職場で快適に過すためには、それが一番。
仕事は出来なくても、感じのいい人であろう、と思う。
人として気に言ってもらえれば、お客さんも同僚も
多少の我慢はしてくれる・・・ような気がする。
だからこそ、いつも
「自分のために」より「相手のために」を心がけてる。
最近、笑いジワが・・・
営業スマイル、振りまきすぎだからな~
最新の画像もっと見る
最近の「時々パートさん奮闘記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 自分への言葉(63)
- ヨメの気持ち・ムスメの気持ち(274)
- 読書の記録(50)
- 気になる人やモノ(112)
- 歌う(3)
- 聞いて(79)
- 軽く、闘病記。(16)
- プレ嫁生活、仙台暮らし(84)
- 学ぶ。(14)
- おうちを建てる!についてのこと。(6)
- 合唱(40)
- インポート(116)
- その他の音楽ネタ(66)
- まとめて近況・今日の私(262)
- いんふぉ。(59)
- 主婦・母・妻のお部屋(109)
- 声楽(70)
- ピアノ(36)
- 時々パートさん奮闘記(38)
- 家族の話題(316)
- お花・お庭(42)
- 創作部屋(141)
- 音楽・その他のライブレポ(59)
- アカペラ(204)
- 雑記(237)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事