mi piacciono…

la vita per quelli che mi piacciono

CNBLUE @MB 110325

2011-03-27 11:54:47 | Parliamoci per CNBLUETORY♪
古臭っ!^^ゞ

でも、カッコいいね。

こりゃ、今の若いコにゃ、そりゃ新鮮でしょう。

しかし、古臭いわー。ウルサイ?^^;

とはいえ、ルックスは、かなりアカ抜けましたね。

やっている音は元々都会的(よく考えると、この言葉もフシギですな)だからね。ロックでも、泥臭いロックじゃなくて、アメリカ東海岸的だし。中身がこの1年で追いついてきたってことかなぁ。

今日の1曲 CNBLUE「FIRST STEP」より「직감」(2011)

自分で、文章書いていて、この表現もフシギだな、と。

「都会的」と言う場合、どこを指すんだろう。具体的に、どのバンドって言えるといいんだけど、今思い浮かばないなぁ。

ZeppelinやStonesなど、大御所と言われるバンドは、すでに伝説だから、○○的という言葉は当てはまらない。彼らは彼らでしかないから。

私がロックを一番聴いていた70~80年代は、アメリカ西海岸のAORなんかが「ソフィスティケイトされた、都会的な」と言われていた。

でも、東海岸の、ある意味正当派なロックも、都会的っちゃー都会的、なんだよな。私の場合、AEROSMITHやKISSを指しますね。なんだろ、この感覚。

正当派って、ブリティッシュ・ロックのことか?

ブリティッシュ・ロックは、また、なんていうのか、違うんだよなー。

よく使われるのは、「ロンドンの曇り空のような」という修辞句。

で、ロックの始まりは、実はアメリカ南部のデルタ地域で生まれたとされている音楽=黒人音楽と言われているから、もー混乱。^^;

更に何が何やら....なんだけど。

今の私の音楽に対する価値観の土台がそこだから、私の選ぶ言葉は、若い世代とはギャップがあるでしょうね。

ジャンルで分けるのは無意味だけど、でも、そのアーティストの音が確立したり、世の中に浸透したりするまでは、○○のような、という形容詞からは逃げられないし。

おおっと、CNBLUEの音についてが、ロック考察になってしまった。

音楽って、いいね♪^^

SHINee & f(x) @AUCTION

2011-03-26 20:50:52 | Ring!Ding!SHINee☆
ややこしいんですよ。

「AUCTION」という名前のサイトがあって、そこはネットショップなんですね。そのメインキャラになったってことのようです。

しかーし!SHINeeもf(x)も1人欠けている。



f(x)の詳しい事情は知らないのですが、My BB!入院中の撮影だったのかなぁ。

どうしているのやら。

SMTOWNの延期で、ますます先の見えない日本デビューとなりました。

曖昧な発表が出来ないのは分かるけど、こう状況です。曖昧でもいいです。混乱しない程度の情報開示をお願いします。;_;

今日の1曲 SHINee「Hello」(2010)

字幕がスゴい。^^;

東方神起 @MC 110326

2011-03-26 19:58:49 | Rising Sun(東方神起に首ったけ!)
「Bolero」?........いや、「風と木の詩」か。^^ゞ

 NEWSEN

記事の見出しが「東方神起の『パワー骨盤』に女性ファン失神寸前『鼻血注意報』発令」。

翻訳サイトでの翻訳文ですからね。

スゴ過ぎる。

まま、Z級のAVタイトルになりそうだわー。爆

ゆのちゃみ。確実に表現力はアップしているけど、いいのか?こんな見出し付けられちゃって。^^;

今日の1曲 동방신기「이것만은 알고 가(Before U Go)」(2011)

FTIsland スンヒョン's Blog 110325

2011-03-26 12:32:47 | FTISLANDミライジテンシャに乗る
そうか。今日だったね。ファンミ。

日本は必ず元気になるから、その時に会いましょう。

その前に、新曲とホンギのドラマのプロモーションで来日してくれるかな。どうかな。

日本のみんなが疲弊しています。

でも、世界中のみんなが日本を応援してくれています。

元気出していきましょう!

今日の1曲 FTisland「SATISFACTION」(2011)


超新星 @「くらべる~」110323 その3

2011-03-26 12:14:18 | Shining☆Star♪Super☆Nova
しつこくてすみません。

「フラれた」くだり。

ソンモだけ手を上げていない.......。

もっとも、6人全員本当にフラれたことがあるんだか、アヤシい.....。^^ゞ

今日の1曲 超新星「★★★★★★」より「RANDA」(2010)



荷物を整理していたら、大学の合格証が出てきました。

奇しくも24年前の今日!

桜吹雪の武道館で卒業式でした。

赤の矢絣にエビ茶の袴♪

両親、妹が参列してくれましたが、私はシルクロード帰りで脱水症状を起こしており、特上のお鮨をせっかく食べさせてもらったのにすべて........。号泣。

あのとき、母は身体が既に辛かったのに、わざわざ上京してきてくれたのでした。

もう四半世紀弱前なんだ。年取るワケだ!ははは。^^ゞ

東方神起 @MB 110325

2011-03-26 12:05:01 | Rising Sun(東方神起に首ったけ!)
粘着質なカンジが.......^^;




今日の1曲 동방신기「이것만은 알고 가(Before U Go)」(2011)

同世代のアイドルに比べて、曲の選択だけでなく、苦労しただけさらにさらに大人な印象になりました。

いいんだか悪いんだか......。+_+

超新星 @「くらべる~」110323 その2

2011-03-25 08:22:45 | Shining☆Star♪Super☆Nova
ゴニルの日本語の上達ぶりがうかがえましたね。

語学はしゃべらないと、会話しないと上達しません。実体験。^^;

大学の後輩って......すごい確率ですねー。



それにしても。

韓国の方は情熱的です。

ユナクを6回!グァンスを10回!フッてゲットした彼女たち。それだけ、競争率が高かったってことでもありますよね。だって、それだけ確実に「彼」にしたかったってことだもん。☆-->,^

日本人は、そんなのめんどくさくってダメですな。ははは。←アタシは特に。

今日の1曲 超新星「Hop Step Jumping!」より「Oh! my girl!」(2010)

こんなシチュエーションになったら、ますます猪突猛進なんだろーなー。



ソンモの100日記念イベントが、“らしく”て微笑ましいです。言葉を書き留めるのが、本当に好きなのね。

はーーーオトコ前です。#^^#

いつか、キミ作詞の曲が聴けるかな?^^


被災された方と接する場合

2011-03-24 20:10:38 | 日々いろいろ
日経新聞

これ。

ウツの方への接し方と似ています。

私は躁鬱とちょっとした発達障害があって(うわぁ...)、ウツの時に「がんばって」と言われると、正直キレます。笑

父に何度説明しても、理解してもらえませんでした。

そうなんだよねー。「がんばりましょう」はアリなこともあるけど、「がんばって」はないんだよね。TPOと、その言葉を発する人にもよるけどね。(ユナクや、海外の新聞が応援するのは、また意味が違うし)

末期の胃ガンで闘病生活の長かった母が亡くなる直前。妹が言っていました。「がんばってなんて、言えない。もうがんばらなくていい」って。

気をつけたいです。

今日の1曲 東方神起「Begin」(2006)

エイベが営業妨害してるってさ。

だからー。戻っちゃいなって。

.....ボコボコにされるな。^^;

超新星 @「くらべる~」110323

2011-03-24 00:19:50 | Shining☆Star♪Super☆Nova
あ"ーー。(-_-)

どーなの?この扱い。

そして、このイマサラな内容。

ま、露出は大事です。

グァンスの腹筋のことぢゃありませんよ。

今日の1曲 超新星「Shining☆Star」(2010)

スタジオで撮った映像だけの編集で、どこかで公開しません? もったいない。

見たいよー。(:_;)

超新星 「テレビでハングル講座」4月号

2011-03-22 20:32:03 | Shining☆Star♪Super☆Nova
初めてテキストを買いました。

これだけ盛りだくさんだと、ちょっと腰がひけちゃうー。^^;

でも!ウリ超新星が毎回出るんだから、やります。

英語は大学入学までは得意だったけど、その後は.......。

イタリア語は、英語よりは話せて読めたけど、過去形........。

さて、ハングル。もうすぐ半世紀の脳みそフル回転で挑みます。^^

ジヒョクの日本語と競争だっ!←オイオイ。^^;



今日の1曲 超新星「Love Letter」(2010)

藤原倫己くんが出るんですね。A'st1結構好きだったんだけどな....。

SMAP 「どうか届きますように」~「がんばりましょう」@SMAP×SMAP 110321

2011-03-21 23:25:48 | SMAP!SMAP!SMAP!
フケたねーーー☆^^ゞ

でも!カッコいい!^o^

5人揃ってのパフォーマンスが、何よりのクスリです。

ありがとー!^o^///

今日の1曲 SMAP「がんばりましょう」(1994)

大きな声で一緒に歌ったら、結構スッキリしました♪

CNBLUE 「First Step」お披露目

2011-03-21 20:31:16 | Parliamoci per CNBLUETORY♪
ということですよね?

「発売記念記者懇談会」

エラいネーミングですな。

CDを早く聴きたいけど、今は物流を邪魔したくないから、どこか輸入盤ショップにでも行った時に買いますか。

いつだーー?+_+



今日の1曲 CNBLUE「First Step」より「First Step」(2011)

うーん。この内容。

どうでしょう。

そして、音。

古臭ーい!^^ゞ

Maroon 5とは違う意味で。

若いコ(ははは)には新鮮か。

超新星 @オンタマ 2011

2011-03-21 18:14:04 | Shining☆Star♪Super☆Nova
グァンス。なんだか、どんどん脱いでいるよなーとは思いましたが。^^;

ファンになって3ヶ月目にして、ようやく理解。ギャグなんだね。おヤクソクの。え?違う? ^o^

王子さまたち。カッコいいライヴ。コマウォ♪

今日の1曲 超新星「SUPERSTAR ~REBORN~」(2009)

そして。

グァンス@Blog。

みんなから貰った応援メッセージ。ありがとう。嬉しいです。

日本は復活するさっ!もちろん!