Cool Japan Academy(=CJA) 設立企画
各位
皆様のご清栄をお慶び致します。
さて、現時点での我が国の人口動態からは、近い将来における「(極端な)少子・高齢化」の進展が危惧さ
れています。
その結果、若者中心の労働力、とりわけ科学技術の発展を担う先兵たるべきIT人材などの著しい不足や減
少、果ては国力の衰退などさえもが懸念されています。
その打開策の一つとして、すでに我が国では、東南アジアや東ヨーロッパからの短期労働者や留学生が顕著
に増えつつあり、米国・ドイツ・英国などに次ぐ世界第4位の外国人労働者数を抱えているという報道にす
ら接することがあります。
例えば、東京都池袋の「北京語源大学」をはじめ首都圏における多くの語学学校、並びに北関東地区・群馬
県の語学学校(NIPPON ACADEMY)も、それぞれが1,000名をはるかに超える留学生を抱える盛況ぶりで、
我が国における若者労働者の重要な供給源としてその存在意義を明確にしています。
そこで、3歳児から18歳の青少年に至るまでの4,000名を優に超える多数の子供や生徒たちを対象にして
の進学・受験教育:民間教育機関として設立後47年を経過している岡村ゼミナールも、播州地域の子供た
ち・青少年たちと、世界の海外諸国からの青少年たちとの間での、とりわけ文化・経済・科学分野での交流
の拡大・深化を目指して、下記の様な講座を主とする語学学校を設立し運営したいと願っています。
しかし、留学生たち向けには単に学習用の教室整備のみならず、日々の生活の場としての住環境や労働環境
なども、すなわち彼らが安全でかつ安心して学び・働ける快適な場と質の高い環境とを、総合的に整え充実
させた上で、提供する必要があります。
こうしたことを考えてゆけば、岡村ゼミナールが単独で上記の語学学校を設立し経営するよりも、むしろ
種々の場面で、留学生を支える良き住環境や労働環境などを提供することに理解と協力とをしていただける
ような企業との連携が望ましいと思われます。
そこで、この度、地元の金融機関さんなどにも、上記のような趣旨での事業提携をご検討いただけるよう
な企業様をご紹介いただきたく、ご多忙の折から大変恐縮ですが、皆様、何卒宜しくお願い致します。
記
⑴ 日本文化と日本語の講座
⑵ そろばん・習字・英会話・ロボット科学教育講座
⑶ 日本の産業・経済・商業に関する講座
以上
平成30年2月5日 月曜日
岡村ゼミナール㈱・営業本部長:岡村寛三郎
協同組合Club Medical Tourism Japan:理事長
Cool Japan Expo株式会社・取締役
各位
皆様のご清栄をお慶び致します。
さて、現時点での我が国の人口動態からは、近い将来における「(極端な)少子・高齢化」の進展が危惧さ
れています。
その結果、若者中心の労働力、とりわけ科学技術の発展を担う先兵たるべきIT人材などの著しい不足や減
少、果ては国力の衰退などさえもが懸念されています。
その打開策の一つとして、すでに我が国では、東南アジアや東ヨーロッパからの短期労働者や留学生が顕著
に増えつつあり、米国・ドイツ・英国などに次ぐ世界第4位の外国人労働者数を抱えているという報道にす
ら接することがあります。
例えば、東京都池袋の「北京語源大学」をはじめ首都圏における多くの語学学校、並びに北関東地区・群馬
県の語学学校(NIPPON ACADEMY)も、それぞれが1,000名をはるかに超える留学生を抱える盛況ぶりで、
我が国における若者労働者の重要な供給源としてその存在意義を明確にしています。
そこで、3歳児から18歳の青少年に至るまでの4,000名を優に超える多数の子供や生徒たちを対象にして
の進学・受験教育:民間教育機関として設立後47年を経過している岡村ゼミナールも、播州地域の子供た
ち・青少年たちと、世界の海外諸国からの青少年たちとの間での、とりわけ文化・経済・科学分野での交流
の拡大・深化を目指して、下記の様な講座を主とする語学学校を設立し運営したいと願っています。
しかし、留学生たち向けには単に学習用の教室整備のみならず、日々の生活の場としての住環境や労働環境
なども、すなわち彼らが安全でかつ安心して学び・働ける快適な場と質の高い環境とを、総合的に整え充実
させた上で、提供する必要があります。
こうしたことを考えてゆけば、岡村ゼミナールが単独で上記の語学学校を設立し経営するよりも、むしろ
種々の場面で、留学生を支える良き住環境や労働環境などを提供することに理解と協力とをしていただける
ような企業との連携が望ましいと思われます。
そこで、この度、地元の金融機関さんなどにも、上記のような趣旨での事業提携をご検討いただけるよう
な企業様をご紹介いただきたく、ご多忙の折から大変恐縮ですが、皆様、何卒宜しくお願い致します。
記
⑴ 日本文化と日本語の講座
⑵ そろばん・習字・英会話・ロボット科学教育講座
⑶ 日本の産業・経済・商業に関する講座
以上
平成30年2月5日 月曜日
岡村ゼミナール㈱・営業本部長:岡村寛三郎
協同組合Club Medical Tourism Japan:理事長
Cool Japan Expo株式会社・取締役