わくわく体育クラブ〜頑張るが楽しい!できたが嬉しい!〜

教え過ぎない体育クラブです。恵庭・千歳を中心に幼児〜小6まで体の土台を育てて何でもできるようになる!

日曜特別レッスン

2015年04月27日 | 特別レッスン
たくさんのご参加ありがとうございます。

5月10日小学生、5月17日小学生の受付は終了しました。
小学生のクラスを拡大します
★5月17日幼児クラス13:00~ → 小学生クラスに変更します
5月17日13:00~ 小学生クラス受付中
★5月17日幼児クラスは中止
★5月10日幼児参加受付中

金曜日17時クラス

2015年04月20日 | 日記
このクラスは子どもたちからの強い希望があり、4月より新設したクラスです。
4年生~中学3年生が在籍しています。

最初に「気をつけ」をしている様子を写真に撮りました。


後ろから見ても横から見てもきれいです。
さすが高学年ですね。


もちろん正面から見ても整っています。



このクラスは特に子ども達のやる気や意識がとっても高い!
新たに始まってまだ3回目のレッスンでしたが、取り組む姿勢や表情を見て、それがすごく伝わってきます。
身体が大きくなってきている時期ですから、怪我に気をつけながら思いっきり身体を動かしていきましょうね!

このクラスもなわとび大会のチャンピオンが中に入りました!



最後はみんなで中へ!

このバサバサの中で最後みんなでお話して→整列してあいさつをして終わる、というが恒例になってきています☆



金曜日クラスはどの時間もお手紙を配布しました。
レッスンのお休みの日のお知らせの他にも、親子体操や大人フィットネスのご案内もしております。


22日水曜日、13時~14時まで恵み野会館で親子わくわく体操を行います。
いつもお兄ちゃんお姉ちゃんのレッスンを見ている、2歳前後~就園前までのお子さんが参加対象です。
500円で思い切り身体を動かして楽しく運動遊びをしましょう!
気になる方は<ace_pop1994@yahoo.co.jp>までどうぞ☆




金曜日16時クラス

2015年04月19日 | 日記
金曜日16時クラスは小学1年生~3年生が在籍しています。

どのクラスもストレッチは必ずと言っていいほど行なっています。


ストレッチで柔軟性を高めることも、色々なことが出来るようになるための土台作りにかかせません。
また、怪我予防にもなります。


みんな大好きなバサバサをして、最後は遊びました!


実はこの中に…


…!


イェーイ!!
今回は、なわとび大会のチャンピオンが中に入りました!!




梅木

金曜日15時クラス

2015年04月18日 | 日記
今年度より金曜日クラスが新しく仲間入りしました。
金曜日クラスの様子もこの恵庭わくわく子ども体育クラブのブログでお伝えしていきます☆

まずは15時クラス!!
このクラスは、年中~小学1年生が在籍しています。
こちらのクラスも4月から始めた子が多いのですが、途中でママのところに行ったりせずとても一生懸命頑張っています。

なわとびの練習の時もみんな真剣!
「◯回飛べたから見て~!」と、沢山の声が聞こえてきます。
毎週毎週上手になっているのがわかります。

みんなで手を繋いで洗濯機~!


飛ばされないようにしっかりお友達と手を繋いでね!


来週も元気に来てくださいね~!



梅木

木曜日クラス

2015年04月17日 | 日記
4月から恵庭総合体育館にお引越しした木曜日クラス。
こちらも元気に始まっています!
室内が暑くなりやすいので体温調整が出来るように、ランニングなど薄着もご準備下さい。
また、汗も沢山かきます。
水分も忘れずにご用意下さいね。

今日は17時クラスの写真を載せます。
格技室には実は鏡があるんです!
新しく17時クラスに参加している子もゲラゲラポーを覚えて踊ってます。




この後はエアロビクスのステップの練習をしました。
来週は遊ぶ時間があるかも?!


昨日の木曜日クラスでは、お手紙を配布しました。
4月~6月のレッスンの日程も記載されてますのでご確認下さい。


梅木

水曜日クラスとお休みのお知らせ

2015年04月16日 | 日記
4月より新しいメンバーでのレッスンが始まっています!

水曜日クラスは以前と変わらず、恵み野会館で行なっています。
15時クラスは4月から始めた子が多いのですが、だんだん慣れてきたのか笑顔がとても見られるようになりました~!

昨日はぐるぐる走った後によーいどんも行なって、沢山走りました。
運動会の練習にもなりますね。
そのあとになわとびをして、ストレッチ!
もしもし~電話~!


これは股関節のストレッチになっています。


おひざにおでこがつくかな?


みんなとってもがんばっています!
この調子だともっともっと体が柔らかくなりますね!


隣のお友達の足をパクパク食べちゃお~!


最後はリクエストがあった、しっぽとりをして遊びました。
昨日はしっぽとりが終わったあと「もう終わり~?!」と、1時間あっという間に過ぎてしまいます!


続いて、新4年生が加わった16時クラス。
ダンス中心のクラスですが、体力作りは欠かせません。


よーいどんをして、基礎体力を養います。
色々なことが出来るためには土台が大事です。


このあとはマットを出してみっちりストレッチ。
このクラスのストレッチの時間は、
今どこのストレッチをしていて、
ここが柔らかくなるとどんなことにつながるか
と、いうことを皆が考えながら行なっています。

ストレッチのあとはベーシックステップの確認と練習をしました。
こちらもあっという間の1時間でした。


水曜日クラス、4月、5月のお休みのお知らせです。
暦通り、4月29日と5月6日がお休みです。
恵み野会館自体が祝日でお休みとなりますのでご注意ください。



梅木


先週の木曜日クラス

2015年04月02日 | 日記
先週の木曜日クラスの様子を今日はお伝えします。

こちらのクラスも最後のレッスンでしたので最初から遊びました!

おにごっこやドッヂボール、バサバサなどみんなが大好きな遊びを沢山行いました。
だるまさんがころんだの、クマバージョン。
おしりがいっぱいあがっていて、とってもかっこいい!



最後は記念撮影!
ガッツのポーズです。みんな汗だくで良い顔~♪


昨日のブログにも書きましたが、今日から木曜日クラスは恵庭総合体育館にお引越しします。
体育館の入り口では元気にあいさつをして入ってきてくださいね!



梅木

6年生を送る会

2015年04月01日 | 日記
先週の水曜日16時クラスは、6年生を送る会を行いました。

こちらのクラスも最後の日は遊びを中心に♪

まずはドッヂボール!


輪になって手を繋ぎ、ぐるぐる回る洗濯機も。
どのクラスより楽しそうでしたよ。


全員で行なう運動遊びも行いました。


最後は6年生へ、みんなからプレゼントを。
そして作田先生からもプレゼントがありました。


全員集合して記念撮影!


6年生10名、今までお疲れ様でした。
たまに遊びに来てくださいね。
そして元気な姿を見せてください。


梅木

先週の水曜日クラス

2015年04月01日 | 日記
今日から新年度がスタートですね。
クラスが変わる方はお間違いないようお願いします。
木曜日クラスは恵庭総合体育館にお引越しし、2階の格技室で行ないます。

では、遅くなりましたが先週の水曜日15時クラス、最後のレッスンの様子をお伝えします。

「今日は最後だから思い切り最初から遊ぼう!」と、いうことで最初はおにごっこをして身体を温めて…
「だるまさんがころんだ」を、ワニさんで♪

遊びながらトレーニングするというのが、恵庭わくわく子ども体育クラブの特徴です。

次はくまさんで!


これは私のリクエストで、膝立ちで進みながらガッツのポーズで止まる!

ガッツのポーズで止まるというのがちょっと大変そうでした。

最後はバサバサをして、記念にバサバサの中で写真を撮りました!
みんなの顔、見つけられるかな?


1年間ありがとうございました!!




梅木