徒然の我事柄

家庭菜園,日記,水彩,読書

宇宙芋を料理

2024-12-30 21:20:02 | 家庭菜園

先日収穫した宇宙芋を切って見
ると、下部が傷んで腐っていま
したので 食べれそうな部分を
料理し見ました。

半分ほどの大きさになりました。

何ともグロテスクな根芋です。

まずは、山芋らしく降ろしてみまし
たが、不気味な色でそのまま食べる
勇気が無いのでフライパンで焼いて
みました。


こんがりと焼け 何かうまそう?

食べてみると、色はグロテスク
ですが ねっとりとして
甘いサツマイモのようです。
非常に香ばしくトロミが有
美味しいです。

残りの芋は、スライスにして
てんぷらにしました。

見栄えは、良くないですが
トロミの有るサツマイモのようで
甘くておいしい山芋です。
ムカゴの 中は黄色で甘いイモでしたが
根芋の紫色には驚きでした。

最後まで閲覧ありがとうございます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙芋の根芋

2024-12-27 17:21:25 | 家庭菜園

北風の強い冷たい朝でしたが
昨日に続き宇宙芋の根芋を掘
って観ました。 大きなイモ
が木箱にへばり付いて出来て
いました。 
廻りに植えたゴボウも全部
収穫しました。

フラワーボックスのような木箱に
砂・真砂土・バーク堆肥・木チップ
等を入れた、柔らかい土で日当たり
の良い場所に置いたのが良かった
のでしょうか 上出来です。
根芋も食べられるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙芋の味

2024-12-26 10:12:39 | 家庭菜園

昨日収穫の宇宙芋を早速料理してもらい食べてみました。

天ぷらにして食べました、味はサツマイモのようで少し
とろみが有り、ホクホクと美味しく頂きました。
写真は撮っていませんが芋の内皮は、紫で中は黄色い
サツマイモのようと嫁さんが言ってました。

残りの小さいイモは、来年用に種イモとして残します

蔓は枯れたので全て処分しましたが根っこにも
イモが有るそうです。

今日は朝から小雨で菜園作業は中止しました。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙芋を収穫

2024-12-25 14:46:15 | 家庭菜園

12/9に投稿の宇宙芋を収穫しました。

蔓に出来たムカゴのような山芋の種類です。
根っこにも芋があるようですが、ゴボウと
一緒に植えてるのでゴボウの収穫に合わせて
掘ってみます。
まずは、どんな味か?楽しみです。

秋ジャガのグランドペチカが枯れたので、4株全て収穫しました。
食べれそうなのが1株に2個ずつくらいで、後は春の種芋にします。

虫に食われた白菜と、紫師舞大根、もものすけ、壬生菜を収穫しました。

本日は久しぶりの好天で暖かく、作業のし易い午前中でした。

最後まで閲覧ありがとうございます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂しいイルミネーション

2024-12-23 23:36:49 | 日々の記録

今年のイルミネーションは、寂しいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする