![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1e/598749984d616a9635275a94e2b65077.jpg)
先月27、28日に訪れたカナダのナイアガラの話。
今日は、夜のナイアガラの写真を紹介。
「地球の歩き方」によると、ナイアガラの滝は夜になるとライトアップされるらしいので、日が暮れた後にもう一度見に行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0e/3817dcf1bb1b982331afafee4aaefe43.jpg)
↑ 滝の周辺はホテルだらけ
滝周辺は夜になってもたくさんの観光客でわいわい。
カナダ滝にたどり着くと、ぼや~っとライトアップされた滝がそこに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/56/338f12c0224c04e4e45c9021f2849c73.jpg)
↑ ぼや~っとライトアップされたカナダ滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9d/6d929d2d5cad85ed4cbb70fdf8f7f3e9.jpg)
↑ 色が次々変化してしていく
写真では色がはっきり出ているけれど、実際の姿はこんなに明るくなくて、もっとぼや~っとした姿だった気がする。
次の写真の方が実物に近いかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e9/af5e083441f2987f1012a85ed832b295.jpg)
↑ ぼや~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6b/635b3225c5851ad5a6076c86c1f054be.jpg)
↑ ぼやぼや~
色がコロコロ変わっていくのがおもしろい。
一番きれいだったのは、カラフルにライトアップされたカナダ滝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8c/60c47772f1bd4e77d043393719bd8c89.jpg)
↑ カラフルなカナダ滝
満足して、次はアメリカ滝を見に行くことに。
途中、光源の建物を通過した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2d/036b61ef04af2542916e49cc065277c9.jpg)
↑ 光源。まぶしい!
光源に近いアメリカ滝の方が色がはっきりしていてきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/69/e75d4ea72f8a60c070e53abbd3719348.jpg)
↑ 真っ赤なアメリカ滝
こちらも色がコロコロ変化していく。
一番よかったのは、やはりカラフルにライトアップされたアメリカ滝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1e/598749984d616a9635275a94e2b65077.jpg)
↑ カラフルなアメリカ滝
結局11時過ぎまで滝を眺めて、ホテルに帰った。
これにて夜のナイアガラおしまい。
次は、翌朝早起きしてもう一度見に行った「朝のナイアガラ」の写真を載せます。
つづくーーー。
~カナダ、モントリオールとナイアガラ(2010年8月22~29日)~
①モントリオール街歩き(旧市街編)
②モントリオール街歩き(新市街編)
③昼のナイアガラ
④夜のナイアガラ
⑤朝のナイアガラ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます