![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ab/3df37bac7186925bd20a7a8ecb70ab91.jpg)
2014年1月28日、イスタンブール一人旅1日目の話。
予定通り早朝にイスタンブール・アタテュルク国際空港に到着!到着したらまずは両替。空港1階の端の方にあるPtt(郵便局らしい)で両替。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ba/f132216bd2daea4244a7b30c5018db4d.jpg)
↑ 空港のPtt(郵便局)
とりあえず5000円渡したら107トルコリラもらえた。空港はレートが悪いとの口コミをネットでちらほら見かけたけど、街中とほとんど同じだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/47/f44e93523da22461999c357b0e693dc1.jpg)
↑ これがトルコリラ!
それからトルコのイコカ、「イスタンブールカード」を売店で購入。10トルコリラ(約500円)チャージした。これさえあればワンタッチでトラムやバスに乗れるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/18/64937a2bc7cf934f89a11b39d0e94925.jpg)
↑ イスタンブールカード
さあ、イスタンブール市内中心部へ行こう。「地球の歩き方」によるとバスが便利らしいので、バス乗り場へ。天気は曇り。とても寒い。息が白い。推定0度。
まもなく“HAVATAS”というバスがやってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/56/c5c7906fee94853a4c9784b9a64d8ce9.jpg)
↑ “HAVATAS”
「地球の歩き方」にバスは30分おきに出発と書いてあったが、時刻表を見るとほんとにきれいに30分おきだった。ちゃんと時間通りに出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5d/c3e22009189926a6988ac1ae1df26f9d.jpg)
↑ きれいに30分おきに出発
切符はバスの中で乗務員から買うシステム。新市街の中心、「タクシム広場」までは40分ほどで、10トルコリラ(約500円)。
中心部近くまで来ると、イスタンブールは坂が多い街であることに気付いた。坂が多い分景色はいいけど、歩き回るにはなかなかタフな街だなあ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/07/df4a831d33b1b66c75b3f23ee8d63343.jpg)
↑ 坂が多そうな街並み
そして朝8時頃にタクシム広場に到着。初めてのトルコ。初めてのイスタンブール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9d/590d9283e454d2dc866ba22f154c6423.jpg)
↑ タクシム広場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ab/3df37bac7186925bd20a7a8ecb70ab91.jpg)
↑ トルコに来たという感じがする
さすが「新市街」というだけあって都会だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f1/535831629ab1ce1bc33b8c7dd2018f9d.jpg)
↑ 初めてのイスタンブール
さあ、まずは予約したホテルに行こう!ところが持ってきた地図(Booking.comの地図)が適当すぎて、ホテルがどこにあるのかがわからん。もっとちゃんとした地図持って来ればよかった!そして歩き回っているうちに、今いる場所もどこかよくわからなくなった・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ff/e4cb5b8b388087aa9b479a557f2a4717.jpg)
↑ もってきてしまった地図 ホテルのある通りの名前がわからない・・・。
地図を見ながら途方に暮れていたら、道行く人が声をかけてくれた。
道行く人「どこへ行きたいの?(英語)」
僕「SABRA Hotel!(多分知らんでしょ?)」
道行く人「あーSABRA Hotelならそこの道をまっすぐ行って2つ目の角を曲がった先だよ!(英語)」
僕「Thank You!!(まじありがたい!)」
道行く人のおかげで、なんとかSABRA Hotelにたどり着いた。タクシム広場から徒歩3分なのにあたりをぐるぐる周っていたら1時間もかかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1f/9b69fbc852585c62faa2fa2a5b73a039.jpg)
↑ 坂に建つ“SABRA Hotel”
フロントで5泊分の料金をクレジットカードでお支払い。フロントのおっちゃんは両手を胸の前で合わせて笑顔で「コンニチハ!」とフレンドリーな感じ。でも日本人はそんなあいさつしないよ!
4階の部屋に行くと、清潔感のある部屋!WiFiもつながる!良い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6f/698d22abf495a8eab2c2cf253a6ba79d.jpg)
↑ SABRA HOTEL(1泊40ユーロ=約5600円)
ちなみに「ありがとう」はトルコ語で「テシェッキュル エデリム」という。なんと難しい!だいたいどこの国も「ありがとう」は「ダンケ!(ドイツ)」とか「グラッツェ!(イタリア)」とか「しぇーしぇー!(中国)」とかすぐ覚えられそうな短い言葉ばかりなのに、「テシェッキュル エデリム!」は難しすぎる!結局、反射的にすぐ言えるようになるのに3日ぐらいかかった。
つづく!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます