iPod touch(第5)にKindleアプリを入れる選択肢もあります。そして・・・Kindleの7インチサイズという大きさと、価格のコストパフォーマンス高い感と、実際に店頭で持った時の触り心地の良さでまた気持ちが揺らぎます・・・。
で、結局今日もまた迷っているのでした!情けなか~。(〃´o`)=3。ふぅ・・・。年末までに買いたいってのに!
Kindleぺーパーホワイトとも散々悩んでいた時期がありました。でもそれだと本しか読めない・・・。(電子書籍用なのだから当たり前だけど!)・・・しかし。基本的には性格的にも、同じようなものを何台も持つ選択肢を選べない!!!
だからどれか一つを選ぶのだ!しかも私は、基本的にケータイは電話とメールがメインでそれ以外全然使わないので、ガラケーの方が使いやすい為スマホ持ちではありません。そんな訳で、持ち運び系小型タブレットの所有は、せっかくだから1つだけにしておきたい!
iPod touch(第5)の選択。。。そうなった時の一番の理由はやっぱりApple製品そのものが欲しいってのと、見た目だけはスマホっぽいっていうことに尽きる!スマホ持っている人には分からないだろうけど。
Kindle(Fire HD)の選択。。。これは電子書籍をメインに使う欲求が高くなったら全然アリだと思う。7インチサイズっていうのは本を読むにも、アプリでゲームするにもちょうどいい大きさだと思う。iPod touchだと、その辺ではどーしても劣る気がしてしまう。
最近はよく、洋書を買い漁ったり(これは別途ネタにする予定)、Kindleの洋書をチェックしているのだけど、フランス語版の星の王子様が100円だったり、(フランス語も時々思い出したように勉強しているので、フランス語版がぜひとも欲しいのだ~!)
Le Petit Prince (French)
http://www.amazon.co.jp/dp/0156013983/
個人的に大好きな「チャーリーとチョコレート工場」(英語版)も たったの389円だったりして、
Charlie and the Chocolate Factory
http://www.amazon.co.jp/dp/0142401080/
あ~やっぱり、本を読むには画面が大き目なほうがいいし、Amazon多用するならやっぱりKindleにしたほうが楽しめそうだ~!と気持ちが揺らいでしまうのです!
ほんと最近、いろんな洋書を買い漁っておりました。その中でもレビューが少な目のものとか、徐々にイメージ画像投稿したり、レビューしたりしてみたのです!今日はそのレビュワーとしてのデビュー日(!)なので、私のAmazonレビューを最後にご紹介したいと思います!
La tortueさんが書き込んだレビュー
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A1XM48S0N27EVT
そんな訳で、実はたくさん買っているけれど、まだたったの3冊しかレビューできておりません。のちのち、ガッツリとブログでネタにしていく所存です。ちなみに、レビュワー名の「la tortue」はフランス語で、「亀」のことです。ほんとに、語学に関しては亀さんのごとくスローな歩みなのだ。。。。(それは語学だけじゃないかもだけど。('-'*)ゞ。
これからもどんどん、後追いですが、主に子供向けの洋書をレビューしていく予定です!
入手が難しい洋書もあって、海外からの発送のものも多く、届くまでに1か月かかっているものもけっこうあり、洋書買い漁りネタは、ネタにするのがとっても遅くなってしまいました。それでも、Amazonで配送料が安く、安価に絶版図書の中古が手に入るのは、やっぱりありがたい!ビバAmazon!
う~ん。。。やっぱりそんなAmazon生活をしている私は、ますますKindleにしといたほーがいいのかな~!(〃´o`)=3。ふぅ。。。