![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/54/93ba9196d2ed52b291ad542fa706d4af.jpg)
普段から、サプリにはいろいろお世話になってます。
でも、本来は、サプリじゃなくて、食事とかに気をつけて過ごすことがとても大切だと思います。
いわば「医食同源、適度な運動」が一番だよね。うん。
でも、ついついアレ食べたくなったりしますよね。
バーキンのアップルパイうますぎる。
ハンバーガー食べないけど、アップルパイは食べていいよね?
コンビニのおにぎりで軽くお昼済ませる・・・。
ちょっとほろ酔い気分になりたい。今日は飲むぞ!
今日の夜は絶対お肉食べる。食べた過ぎる。
じゃがりこ最強。
ってな感じで、全てを健康的に管理し、成分を網羅するのはもはや無理。
っていうことで、薬ではないけど、期待したい、割と安価で良かったサプリをご紹介します。
※メーカーの紹介ではありません。あくまで成分のみの紹介です。
▼クエン酸
夕方以降のどんよりとした疲れが取れた。いわゆる梅干し効果か?
▼亜鉛
コロちゃん後遺症の抜け毛があきらかに減った。感謝。亜鉛を取る前はとにかくお肉が食べたかったが、最近あまり食べなくなった。亜鉛を取ると、お肉をあまり欲さなくなるのだろうか?
▼ビオチン
指先の皮膚や爪があきらかに綺麗になった。飲むの忘れるとまた荒れてくる。
▼ビタミンC
体感的な自覚はないが、いわゆる普通の鼻風邪、咳風邪が引きにくくなった。なんとなく手の甲の皮膚に透明感を感じることが増えた気がする。
▼DHA&EPA
気のせいかもしれないが、昔見た夢を見るようになったり、10代の時のように飛ぶ夢をまた見るようになったりしてびっくりした。あきらかに、寝ているときの夢のバラエティ色が豊かになった。
以上です。
クエン酸や亜鉛その他ビタミン類は、そんなに珍しいサプリではないし、効果も主に美容と健康に現れている気がして万人向けだと思いました。
が。やっぱりDHA。これだよね。謎が多いサプリとしても有名だよね。
まだ飲み始めて1年経ったか、経たないかくらい。
最初は気のせい?と思ったけど、明らかに夢の質が変わった、というか、戻った?とすら感じたから不思議。
世間一般でいうところの、脳にいいとか、頭良くなる、とかは、正直、元がアレですしw
突然別人のように頭が良くなるわけはないので、それはそれとしてw
「あ~!これ、昔よく見てた夢だ~!懐かし-!!」
とか、
「うわぁ・・・・めっちゃ久しぶりに、夢に、学校のあの子が出てきた!(同級生が出てきた!)」
とか、
「急にあの子の名前を思い出した・・・。」
とかですw
つまり、エビデンスとしては弱いかもしれないけど、明らかに、記憶力に作用している!?
でも、それは、たまたまかもしれないじゃん?
そういう意味では、まだまだ油断ならないサプリだなぁと。
ただ一つ言えることは、サプリというより、青魚!!!
日本人は昔はお肉より、魚、特に青魚をよく食べていた。
そして青魚たちがそもそも食べてる藻、つまり海藻もよく食べていた。
だから魚ダメな人でも飲めるように、藻から抽出したDHAも売っている。
・・・とすれば、青魚や海藻をよく食べていた昔の日本人が、かつて高度成長期に、ありとあらゆる電機メーカーばんばん立ち上げて、いろんな発明しちゃったり、壊れにくい優秀な車をどんどん作って、世界に誇る安全性を提供したりしていたことと、何か関係があるかもしれない・・・?
でもいまや日本人は、魚自体をあまり食べなくなった。
製造業は、他国の安い労働力に頼らざるを得なくなっている・・・。
それと日本製の製品の優秀さと、どこまで関係あるかは、正直、一筋縄ではいかんですな。。。
DHAだけの功績とは思えない!
でも、自分の場合は明らかに「寝ている時の夢」に変化が生じたと感じている。
空を飛ぶ(または浮かぶ)夢なんて、しばらくずっと見ていなかったし。
それを再度見た時、そして起きた時。
「あ~!アレ、昔よく見てたやつだわ~!ナツすぎる・・・(゚´Д`゚)。」
・・・と、思ったんです。飲んでどれくらいでそうなったかは忘れたけどw
結果、確たるエビデンスはないけども、体感として、昔よく見てた夢など見たい方にお勧め?
・・・ってことになります。
( ^ω^)・・・なんじゃそれー!
でも、寝てる時に見る夢って、いろいろなパターンありますよね。
とっても個人的な世界で、しかも、現実にはあり得ない、ディスプレイや映画のスクリーンでも絶対に見られない映像の世界です。
不思議な世界。
だからこそ、年とともに衰えた脳や記憶力に作用して、何かが復活した・・・かも?しれない?よくわからない「DHA」なる成分にますます興味惹かれてきました。
昔見てた夢をまた見るようになる。
( ^ω^)・・・。
それが私が約1年くらい飲み続けて感じた一番の変化です。
夢見たからって、だから何ーっ!ですが・・・。
ある人に話を聞いてみると、なんやかんや、DHAってよくワカラン部分が多いらしく、未だに謎らしいです。(関西弁:しらんけど~。
でも「EPA」の方は、同じような魚成分由来だけど、こっちは分かっていて、病院で「お薬」として、血液さらさらの為に処方される人もいるらしい。
対して同じ青魚、または藻由来の成分なのに、訳ワカラン可能性を秘めてるのが、DHA・・・。
1年くらい飲んでみてるけど、明確に頭が良くなる、って感覚はそんなにないw
プラセボ効果も相まって、食事その他、いろいろ複雑に絡み合って出ている結果かもしれない。
意識して魚も海藻も食べるようにもしているし、サプリだけじゃない。
野菜もいろいろ取り入れてるし、ハーブティーも飲んでるし。
最近、毎日のように、ピーマンのツナ詰め(岩下の新生姜みじん切り入+とろけるチーズONしてオーブンで焼くとウマい)熱心に食べてるし。
位置情報ゲーム使って歩き回ることも、もはや習慣。
お湯信仰として、暖かいお風呂に入ることも、お湯を飲むことも習慣化してる。
何気に自己流のロングブレスしちゃったり、ストレッチも習慣にしてるし、ツボ押しマッサージも行います。
世の健康オタクおじぃちゃんとおばぁちゃんもビックリ仰天の健康志向的な生活を何気に(結果的に)しているのであります。
実は昔、とある本かネットの記事で、縄文時代の平均寿命がどのくらいかを目にしたことがあります。
乳幼児の死亡率が高いために、だいたい平均して15歳くらい、長生きで30歳くらいだったそうで・・・。
縄文時代からすると、30歳以降は奇跡の人生と言っても過言じゃありませんね。人類は、とても長生きな種族となりました。普通にしてても、平均寿命70年とか80年とかです。有り余る栄養をしっかり摂っていますね。摂り過ぎとも言っていいかも。
ただ、サプリに期待することは、現代の便利すぎる食べ物についつい頼るあまり、何故か逆に偏ってしまう食事を補いたい。そんなところから興味を持つようになりました。
最初は可もなく不可もなく、と思って始めましたが・・・。
「亜鉛」と「ビオチン」は明らかに具体的に効果を感じました。その他はなんとなく、という感じで、お守りみたいに飲んでます。
けれど「サプリ飲んでる」→「だから、きっと何か変化が出るはず」・・・と思っているうちに、本当に何か不思議な変化が起きてるかもしれない。
思い込みが激しいほど、効果もめちゃくちゃ現れる?
うーん、分からにゃい。。。
専門家じゃないから、わからにゃいんだよぉおおーー!!!
でも、そんなに価格が高くなければ、飲んでても、ま、いっか?
・・・くらいの感じで、これからも実験的に飲み続けます。(飲むの忘れることもあるけどw)
他のサプリでも、何か良い変化があるものがあったら紹介したいなと思います。
(。・ω・。)ノ<自己責任でヨロ!