![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d1/63befe91b70d034518d6817db392734a.png)
最近のYouTubeって、いわゆる”プロ”が参入し過ぎていて、本当に見たい動画が、本当に奥のほうに埋もれていって、検索しても検索しても、変な商売の匂いのする動画ばかりが出てきてしまうようになってしまいました。
それがいいとか悪いということではなく、ただそういう”映像の歴史”として俯瞰視点で感じた、個人的な感想を述べたいと思います。
私が初めてYouTubeを見始めたのは約12年位前?(忘れた)次にYouTubeアカウントを取得したのは、約10年くらい前?(たぶん)だった気がします。
その頃にあったおすすめ動画なり、検索して出てくる動画たちの、なんと素人感満載だったことか。テレビでは絶対に見られない動画の数々に感動し、とても楽しく拝見していました。
いわばYouTubeは、王道的な”素人の園”だったのです。(だよね?ワカランけどw)
テレビでは決して見れない映像の数々が印象的でした。
でも今やYouTubeってのは、”稼ぐための場”として、強力な武器を備えてやってきた元テレビ業界、または芸能界で活躍してきたプロ中のプロ達が、一見素人っぽいことを、”元・素人の園”で披露しまくり、お金を稼ぐ場になってしまいました。
またはYouTuberと言われる、”元・素人”だったけど、人気が出て稼げるようになった人たちが、今後は”プロ”として稼ぐようになってきました。
”素人の園”で単に楽しむ場ではなく、”テレビの代替”としての場になって久しい昨今ですが、数年前からYouTubeには、個人的には逆に気持ちが離れてしまいました。
今や、テレビでも携帯電話でもみんなYouTubeを”テレビ番組の代替”として見るようになりました。私の親も見ています。周りの職場の人たちも。もはやYouTube世界では、いわば武器を持たない丸腰の素人は影をひそめ、プロ集団が席巻するようになりました。
ここ数年で、本当に多くなりましたね!プロ集団。
それがいいとか悪いとか言っているのではありません。
あくまで、個人的な感想です。
ファンのYouTuberさんもいますし、昔ながらの”素人の園”で楽しんでいる、いわば”うp主さん”の動画も時々拝見しています。
でもふっと気づくと、だいたいの動画では、「チャンネル登録、高評価、お願いします!」的なプロを目指すための芸人の場みたいなノリになっており、時代が変わったなぁということを日々実感するようになりました。
いわば、みんな”ストリートミュージシャン状態”です。
”いつかはプロを目指している人たち”がとても多いです。
いいとか悪いとかではなく、YouTubeっていうのは、本当にそういうノリになってきました。
個人的には、「動画を作って、それをみんなに見てもらうために、アップロードをするサーバー」としてのYouTubeでした。どこかにアップして、それをたとえば、参考動画としてブログに埋め込みして記事を書くなどの、”共有ファイルサーバーとしてのYouTube”です。
そして、動画作成者&動画編集者としての”修行の場”でもありました。
それが今や、口八丁手八丁の、口がうまい人、芸を持っている人、さらに、プロの領域でお金を稼いでいる人がやってきて、”稼ぐための場”、または”テレビ放送局の代替の場”になっているのです。
正直、それはそれでいいんです。
それが現実、というだけのお話です。
けれど個人的には、検索したり、おすすめされる動画には、あまり出てほしくはありませんw
はっきり言わせてもらうならば、個人的にはけっこう”邪魔”ですw
テレビを見たくないので、YouTubeを見たいのに、テレビみたいなことをしている動画ばかり並べられている状態なのです。
この件については、アカウントにログインした状態で、一般的なおすすめ動画には出ないようにすることである程度改善しますので、結果的には良かったのですが、「見たい!」と思ってボケっとしながら検索すると、見たい動画が、大量の見たくない動画に邪魔されて、なかなか検索しても出てこなかったりするのが、はっきりいって”邪魔”と感じてしまいますw
すいません。あまり苦言は書きたくないですが、もう本当に邪魔!!!
検索しても検索しても見たくない動画が出てくる頻度が高すぎ!!!
アルゴリズムはお金によって捻じ曲げられている!?そう感じずにはいられない!!!
あと、いつ頃からか、もっと邪魔な動画があります。それは、いろいろなYouTuber達もたまにネタにしゃべっていることがありますが、流れる文字と音だけの動画ですw
あれ、何なのでしょうか?
とっても怪しい雰囲気です。
何かの悪徳商法的ないかがわしい雰囲気を感じて、すぐに閉じたくなる動画です。
検索して「動画なの?」と思って見てみると、文字だけ流れるのですw
いえ、”文字だけ動画”は、それはそれで好きな面もあり、自分も昔作っていました。
でも何だろう?本当に心のある人間が作っていると感じない、いや~な雰囲気がする文字だけ動画があり、それを見たくないのに、検索するとたくさんHITしてくるので本当に困りますw
嗚呼・・・・。
素人の園は、すっかり、”謎のプロ集団”もしくは”ガチのプロ集団”に焼け野原にされていく。
どんな分野にも同じような現象が起こると思いますが、YouTubeは特にひどい。ひどすぎる。
かといってニコニコ動画に逃げたくても、サーバーのお金のかけ方が桁違いのYouTubeに比べると、ニコニコは標準での画質がとても悪くて、申し訳ないけど、どうしても見るに堪えない画質も多くてそれはそれで困るというこの現実。
もはや”映像”や”動画”というものに対する意識改革が必要なのかもしれない。
いいとか、悪いとかではない。
もう一度、ほんわかしていた究極の”素人の園”で、のんびり動画をupしていたり、視聴していたりする、新しい場=サーバーが欲しい。
”プロお断り”サーバーを!!!
まぁ、絶対利用数が桁違いに多いYouTubeは、閲覧される絶対数も増えるし、そういう意味ではメリットも多いけど、あまり多くの変な(?)人の目には触れなくてもいいんですよ!素人的にはw
個人的にはサーバーとして使えて、ブログに埋め込みできればいいのですよ。。。
そんな今日この頃なのでした。
こんなところが、きっと、私の、”upすることへの気持ち”がYouTubeから離れた原因の一つかもしれません。
でも陰ながら応援してるよ!一部の”うp主”=”YouTuber”さん達!!
がんばってね!
全人類より、”たった一人の人”だけに見てもらえたらそれだけで幸せ。
そんなアフロにとって、YouTubeはとてもストレスになっていたようです。
今のYouTubeには、人があまりに多すぎる!
疲れた・・・。
プライベートビーチでのんびり少人数で楽しみたい、そんな古参弱小・元・YouTuber(?)アフロでした☆