AfroDaikonのブログ☆

アフェリエイターでもインフルエンサーでもプロ作家でもない。単純に文章書いて遊びたい人。【お知らせ】記事をご覧ください!

一太郎2015体験版を使ってみた

2015-06-14 | つぶやき

★補足★上記文章部分は画像です。
IME→ATOK2015製品版
ソフト→一太郎2015体験版(購入検討中)
画像→JUST PDF3製品版にてPDFを画像に変換

★補足2★
当初はブログネタにするつもりがなかったため、一太郎の編集イメージ画像は慌てて作った事後画像です。一太郎で作った文章をPDFだけで保存後、ブログネタにすることを思いつき、慌ててPDFを、JUSTPDF3で一太郎ファイルに変換。文章を訂正して再度、PDFの画像形式で保存改めて、JUSTPDF3で画像に変換、というややこしいことになりました。なので、一太郎内の編集画面がヘンテコな感じに。。。

★あとがき★
元々、MS-IMEでの誤字が多すぎるのが悩みでした・・・。単語登録とかしてもうまくいかず、キーボードのせいにしては、いろんなキーボードを試したり。職場だって、マウスやキーボードを取っ替え引っ替えしている変な人に・・・。そこでATOKを思い切って購入です。一太郎は高いけど、ATOKだけなら(あとついでにPDF編集ソフトも)そんなに馬鹿高くはないので購入。なんとなく、ATOKは長文作成に向いている気がする!誤字の妖精よ。GO TO HEAVEN!(HEAVENの綴りは、天国と打つと普通に出てきました)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« X-Mirage~iPhone&iPad&iPo... | トップ | PvZ Garden Warfare 2が出る... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つぶやき」カテゴリの最新記事