![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/61/ba8bdf9cbed6099cb5a911f6cf8c812b.png)
iPhone、iPod、iPadを使ってる人なら、絶対やってみて欲しいこと。それは。
「Siri、***教えて」
中でもすごいのは、曲を聞かせると、それがiTunesストアで売っているものなら(たぶん)、曲名をパシッと当ててくれる、強者なのだ!
深夜のFMで、DJのいない時間帯(音楽だけをずっと流している時間帯)にMDにひたすら録音していたことがありました。
昔のレコード時代のイージーリスニング系、古き良き時代を感じさせるような、1950年代~70年代ぽいBGMをずっと流していて、ジャンルはpopなものから、映画のサントラ系、誰もが知ってる曲のアレンジ系、と魅力的だったので大量にMDに録音したものが残っています。
最近少しづつ、がんばってデジタル化しようと思っていました。それはさておき。
そういう音楽を知ったのは、映画のレイトショーの帰りに、車のラジオでローカルFMを流していたのがきっかけで、いつもレイトショー帰りに聴くこのFM、なんかおもしろいなぁと思って、家でも聴き始めたのが最初です。
でも、「この曲気になるなぁ」と思っても、DJ不在だから曲名が分からない。。。MDに直接書いてあるのは、録音日時だけ。(それすら書いてないのもある!)
それを見ると、2011年~2012年がほとんどだった・・・。割と最近だぁw。当時、100均でちょこちょこ買い足していたので、余計にMDが増えていった記憶あり。(今は生産中止で見なくなりました)
当時だったら、FMの公式サイトにいけば、その日のうちに分かったはずなのに・・・。プログラムを印刷するほどには至らず。ただMDがあるだけ。
そこでAppleの人工知能「Siri」さんに聞いてみました。
「この曲、何か教えて」・・・そして返ってきた答えがこれ!
▼Twilight Time【16:03~19:30】(Carmen Cavallaro)
https://youtu.be/k8TuRI9550M?t=16m03s
この時代のjazzが大好きなのです~♪曲名とか、アーティスト名が分かってスッキリしました!Siri、Thx a LOT!!
Siriに聞かせるときは、かなりスピーカーに近づけてやっていますが、町中で気になる音楽が聞こえたら(もし声を出せる状況なら)聞いてみても面白いかも?
とはいえ!何回聞かせても分からないときは分からない!Siri様にも限界あり!!
しつこく聞かせたら「私を困らせないでください」と言われたり、「この曲を当ててください」と言ったら「何をかけますか?」と言われてドキッとしました。
自分の声のアカペラではほぼ全滅。たぶん、CDにすらなっていないような、昔のレコードだけで売られた音源は難しいのかな。う~ん。。。
(けれど、だいぶこれで曲名が分かって、デジタル化も、ぼちぼちはかどっておりますが・・・)
ひょっとして。youtubeにアップしたら分かってくれたりするのかな。AppleよりGoogleの方が分かってくれそうだけど、Google系単体でこのサービスって今のところないよね-。
▼「この曲何?」Siriが知らない曲をYouTubeにupしてみた(限定公開)
upしたら、なんと曲名が分かりました。
「Fascination」でした!youtubeの方が分かる率は高いですね。ただし、マッチしているのは”一部”で、全部ではないみたい。アレンジものだからでしょうか?
→英語の説明はこんな感じ。(英語wikiより)
1957年の映画「Love in the Afternoon」。歌で出てくるんですね。このMDのはアレンジされてるからSiriには分からなかった、と・・・。
元の曲名は分かったものの、いつの、どのアルバムの曲なのかは未だに分かりません(^^;。確実に、デジタル化したCDでは出ていないものなのでしょう。レコードのアナログしか残ってない・・・。
さて。。。例のローカルFMの音楽だけ流す時間帯に、久しぶりに聴いてみたところ、全然違うものに変わってしまっていました。なんか、おしゃれ系の、バラード系の洋楽ボーカル系のです。
それもそれで好きですが、「Twilight Time」みたいな古き良き音楽は流れません・・・残念だ~!
あの時、いっぱい録音しといて良かった~!と思ったのでした。(^^)
*追記*
この記事を書き終わった後、MDのデジタル化をしていた時、Siriに聞いて判明した曲で、以下のものがありました。
▼Herb Alpert~The Tijuana Brass~A Taste of Honey
これは、「Herb Alpert」のいう人の「A Taste of Honey」という曲で、バンド名が「The Tijuana Brass」です。あともう一つはこれ。
▼Herb Alpert - Tijuana Taxi
なんとなく気になって、「このテイスト、どっかで聞いたことあるなぁ」と思ったら・・・
これでした。同じ人たちの曲です。
▼Herb Alpert - Samba Agridulce, Bittersweet Samba
これってニッポン放送の深夜放送で有名な、あのテーマ曲だよね!やっぱり。。。聞いたことある感じだと思った!
この人たちのアルバムは、最近CD(輸入盤)になってるぽいのでご紹介しておきます。買おうかなぁ~♪
▼Amazon~ Whipped Cream & Other Delights CD, Import
http://www.amazon.co.jp/dp/B015YSGZBK/