FIFAワールドカップ、日本がコロンビアを破り初戦白星で発進!南米のチームに初勝利の歴史的な日となりました。
サッカーファンなら今回のコロンビア戦は引き分けで勝ち点1がとれれば御の字と思ってたでしょう。ワールドカップで強豪チームを破るためには、やはり堅守が第一条件だと思ってましたが、日本の前線でのプレスと組織的に囲むディフェンスが功を奏しました。その点でも、大迫選手や原口選手の前線での守備の貢献が大きかったなと思います。
先制点も大迫選手の粘りから、香川選手のシュートを相手ディフェンスのハンドを誘いレッドカードに結びついたと考えます。今回のゲームで、大迫選手の今後の先発出場は確実だと思います。スタジアムに、あの中西君の大迫半端ないってのフラッグが掲げられてました。中西君が、何か日本の勝利の女神のように感じます。
個人的には、先発メンバーに乾選手ではなく、武藤選手をゴールキーパー川島ではなく、中村を起用してしかったです。初戦では乾の個人技と川島の経験を西野監督はかったのだと思いますが、屈強な選手が多いセネガル、ポーランドには、先発での起用は武藤選手を望みます。また、中村選手はポジショニングとセービングは代表GKでは群を抜いてますし、川島選手には、経験を伝えてほしいいです。
初戦勝利で、決勝トーナメント進出に一歩前進できましたが、重要なのは24日のセネガル戦、勝ち点1以上が絶対条件です。次の試合のポーランド対コロンビア戦の結果によって、勝ち点1が大きく左右します。日本にとっては勝ち点1以上(引き分け以上で)コロンビアの勝利が、日本にとって有利ではないかと思います。24日にすべてがかかっているのではないでしょうか。
過去のデ―ターでは、初戦勝利と日本人への監督交代で決勝進出100%ですが、油断は禁物、日本のファンの力で24日に全力応援しましょう!
がんばれ!日本!