映画館で観れなかった作品をDVDで観るシリーズ。パリの街を守るための駆け引きを描いた映画「パリよ、永遠に」です。
第二次大戦でのナチスドイツとの戦いを主題にした作品は数多くありますが、今回の作品はドイツ将軍に焦点をあてた作品は初めてかと思います。
舞台は第二次大戦末期。ドイツ占領下のフランス・パリ。ヒットラーの命によりパリの街を爆破する作戦が実行されようとする前夜。スウェ―デン総領事のノルドリンクは、作戦の四季をとるコルティッツ将軍に作戦の停止を直談判に行きます。その二人の駆け引きが描かれた内容です。
ヒットラーの狂乱を知りながら、妻や子供を人質にされた形で作戦を実行せざるえない将軍に、パリの美しさを語りながら、静かに訴えかける総領事。本部のホテルの一室だけでほぼ展開されるシーンの中で、総領事の静かなる気迫と将軍の人間としての苦悩。二人の間で交わされる駆け引きが興味を惹かれます。
パリの美しさと歴史がもたらした勝利とその美しさにより導き出された良心は、フランス人自らの手によるのではなく、スウェーデン人とドイツ人の二人によりもたらされた事実に、世界の中の永遠のパリを感じます。