川原町は、長良川の畔にある川港として栄えた古い町並みです。
ナガラガワフレーバーができる以前から、古い町並みを生かした飲食店があり、地元では人気のスポットですが、ナガラガワフレーバーができてから、県外から訪れる人が増えました。
![](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/28/0000812528/66/img69b89069zikbzj.jpeg)
川原町エリアのほうは、オープンカフェとスイーツの店があります。
お昼は、向かいにある川原町屋でランチです。
安藤商店の蔵を改装した、カフェ&ギャラリーのお店です。
![](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/28/0000812528/65/imge8a78b95zikazj.jpeg)
入り口の赤いポストが目印、店内には、人形や和もの雑貨を展示しています。
天気が良かったので、お店の奥にあるテラスに出ました。
![](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/28/0000812528/63/imgbca5c873zik7zj.jpeg)
今日は、ちょっと暑かった(汗)でも、公園と金華山を望む景色は最高に気持ちいいです。
![](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/28/0000812528/67/img64407dcczik0zj.jpeg)
ランチは、かぼちゃを練りこんだ、お蕎麦を。ほんのり甘みがあって初めての味でした。
川原町エリアは、ナガラガワフレーバーと川原町屋の共同駐車場もあり、飲食店にも車が停めれます。
また、川原町公園の向かいにも駐車場があります。
金華山のふもとにある岐阜城公園も近いです。風情のある町並みをゆっくり散策してみるのも、これからの時期最適です。
ぜひ、お近くにお越しのときは、訪れてみてはどうでしょう。