
新春に飾る短冊絵
仕事でお世話になってる、珈琲専門店の美豆木さんのお店の入口に、僕の額装した短冊絵が飾っ...

神保彰ワンマンオーケストラ 名古屋ボトムライン
先日の18日、世界が尊敬する日本人100人にも選ばれた、元カシオペアのドラマー、神保彰さんの...
アン・サリーコンサート 可児市文化創造センター
昨日の20日、以前知人から勧められたアーティスト、アン・サリーのライブを観に行きました。 YouTubeの蘇州夜曲が気に入り、機会があればと思ってましたが、可児市創造文化センター...
DVD「黄色い星の子どもたち」
映画館で観れなかった作品をDVDで観るシリーズ。今回は「黄色い星の子どもたち」です。 ヒ...
島耕作がモテるワケ
元来、漫画を読まない僕は、アニメにもあまり興味を持たないのですが、青年漫画の一部に愛読...
映画の心に効く特効薬と漢方薬
僕もそうですが、映画からずいぶん元気をもらいます。 とある映画ライターがこんなことを言ってました。 心に効く映画には2種類あり、ひとつは、逆境や困難に立ち向かう主人公に勇気をも...
映画「マイウェイ12,000キロの真実」
シュリ、ブラザーフットの監督カン・ジェギュが7年ぶりにメガホンを撮った超大作「マイウェ...
追悼 石岡瑛子氏
世界的な衣装デザイナーとして、オスカーやグラミー賞などを受賞した石岡瑛子さんが、すい臓がんで亡くなられました。 昨年の2月に放映された「プロフェッシャナル仕事の流儀」で、精力的な...
はとわの話
茶々丸オヤジも、インターネットの世界に足を踏み入れている以上、SNSの経験を必要と思い、実...
シンメトリーとアシンメトリー
最近、アシンメトリーと言う言葉をよく聞きます。 アシンメトリーと聞くと、石川遼君のヘアーカットで注目を浴びました。 アシンメトリーの対義語にシンメトリーがあります。左右非対称と...