花を探して ぶらり 一人旅

花を探しに カメラをバッグに詰め込んで出掛けてます
関東全般 さくら狩り、あじさい狩り、もみじ狩り

しょうぶ狩り 神奈川県横須賀市 横須賀しょうぶ園(2)きしょうぶ(黄菖蒲)

2021年05月30日 20時07分26秒 | 2021年 あじさい・菖蒲・さつき・ゆり・ひまわり狩り
2021年 5月 30日


PM12:20 横須賀しょうぶ園です しょうぶ苑の中まで入れるように 橋が掛かってます

ウッドデッキになってます 景観を損なわない様に やっぱウッドでしょ


きしょうぶ(黄菖蒲) 確か貴重な黄色のしょうぶですよね 検索!

帰化植物 ハナショウブには黄色はない 貴重性から重宝されたが 現在野生化して拡散が問題になっている

環境省は『要注意外来生物』の1種として 警戒を呼び掛けているらしいです


白、青、紫、ピンク 在来種の色 



きしょうぶ(黄菖蒲) 葉っぱの色も ちょっと違いますよね 黄緑色の葉っぱです






緑の中にある 横須賀しょうぶ園 雰囲気が良いっすよね 気に入っちゃいました・・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょうぶ狩り 神奈川県横須賀市 横須賀しょうぶ園(1)4分咲き

2021年05月30日 18時06分11秒 | 2021年 あじさい・菖蒲・さつき・ゆり・ひまわり狩り
2021年 5月 30日


PM12:15 横須賀しょうぶ園に来てます 横須賀線の衣笠駅から京急バス しょうぶ園循環で10分

初めて来ました 衣笠山公園には桜を見に行った事がありますが ここは初めて

確かチケット売り場か?入口辺りに書いてあったはず? 4分咲き まだ見頃前なのかな?


地図です 衣笠山公園の西側 横浜横須賀道路の側なのかな?


入場料金¥320で中に入ります もう見えてます 正面 しょうぶ苑になります


園内マップです 入口入って 真っ直ぐ しょうぶ苑 こっちから見て行きます


4分咲き? 確かにまだ咲いてないのもあるみたいだけど たくさん咲いてます


しょうぶ圓 今まで何処行ったか? あんまり記憶がないか? 大船のホームグラウンド日比谷花壇大船フラワーセンター 

あそこにも しょうぶ園あります 咲き始めてますが こことは規模が違いすぎる 

あっ!宮城の山王史跡公園に行ったのは2018年あれは あやめ園っすね あやめとしょうぶは違うな 区別できます? 

もちろん aga区別できません・・・・(笑


ここは しょうぶ圓ってなってるので 咲いてるのは しょうぶです・・・・(笑


こっそり あやめが咲いていても 分からないっすよね


確かに 咲いていないエリアもありますね


しょうぶ苑の周りには あじさいも まだ咲き始めですね しょうぶもあじさいもまだ 見頃前です・・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい狩り 神奈川県鎌倉市 明月院:あじさい寺(1)今年も6月中の土、日のみ閉門です

2021年05月30日 06時45分27秒 | 2021年 あじさい・菖蒲・さつき・ゆり・ひまわり狩り
2021年 5月 29日


AM10:41 北鎌倉古民家ミュージアムから いつもセットで行ってる 明月院に向かってます

左折で警備員さんが 入る辺りで この看板 えぇ~! 今年も6月中の土、日閉門って まじかぁ・・・

って事は 今回行っちゃうと 次は・・・・ないな多分 平日は・・・来れねえよなぁ~

昨年は 平日来れたんだけど 来月は・・・・・  


明月院 正面入口です 左に あじさい咲いてます もちろん明月院ブルー まだ6月前なんですが ちょっと混んでるかな


正面 総門受付手前右側にも あじさい咲いてます 拝観料¥500 中に入ります 

帰る時には 受付から門の外まで 長い列ができていました


階段上って 真っ直ぐ 山門に行けますが agaはいつも通り 左に曲がって

トイレ前に向かいます・・・・(笑


トイレ前の花壇です 赤い小さなバラにピンクと紫のカンパニュラ


セイヨウノコギリソウ 毎年必ず 見る事ができます


明月院ブルー以外の あじさいも まだ小さいですが咲いてます


うさぎと一緒に ユリズイセン 青いのはヘビに見える メドセージ


トイレ前の花壇を見てから 桂橋に向かいます・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする