花を探して ぶらり 一人旅

花を探しに カメラをバッグに詰め込んで出掛けてます
関東全般 さくら狩り、あじさい狩り、もみじ狩り

さくら・菜の花狩り 静岡県賀茂郡南伊豆町 第25回みなみの桜と菜の花まつり(4)日野橋から青野川ふるさと公園

2023年03月09日 20時39分53秒 | 2023年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2023年 2月 25日(土)


AM10:33 第25回みなみの桜と菜の花まつり 日野橋から青野川上流へ進みます

曇ってるので いまいちですよね 昨日を延期して本日にしたんですが・・・(泣


青空も覗いてるんですが 暗いっすよね


でも河津桜 満開です


昨年はここら辺は いまいちだったのですが 今年は満開です


てんこ盛りの河津桜 綺麗ですよね


河津町と違って 見に来てる人が少ないっすよね 逆に穴場です


青野川まだまだ上流側に河津桜続いてます 後ろを振り返って 誰もいない


青野川ふるさと公園手前です 青野川沿いに進めば ショートカットできますが

青野川ふるさと公園外側に 河津桜並んでるので 遠回りします


青野川ふるさと公園 奥に河津桜並んでます


青野川ふるさと公園の看板が 河津桜の枝で 隠れちゃってる? ここも満開です・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うめ狩り 茨城県水戸市三の丸 水戸藩校弘道館 第127回水戸の梅まつり(1)特別史跡・旧弘道館

2023年03月09日 00時03分19秒 | 2023年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2023年 3月 7日(火)

 

AM9:28 ホテルをチェックアウト 水戸駅ビルで朝食取って そのまま北口から歩いてます

目的地は弘道館 偕楽園のパンフレットに載ってたので 行ってみる事に

ひょっとしてこれか? 梅も咲いてるし・・・・小学校でした ここ三の丸

隣り二の丸、本丸 幼稚園、小・中学校、高校がたくさん並んでます


白い壁 その向こうに 梅が見えてます これっすね


石碑には 『特別史跡 旧弘道館』と書かれてます ここっすね正門になります


その横に入口です 中に入ります


観覧料¥400 偕楽園のチケットがあれば割引らしいのですが 捨てました・・・(笑


水戸藩校弘道館になります 梅を見に来たんので 外回りから見る事にします


左近桜 立派ですこれ3代目らしいです 1963年に植えられた桜 60歳

って事は 右近の橘は?・・・橘ではなく 松 黒松みたいです


もう1つ 梅ですね 看板が見つからず 年季の入った梅に見えますが?


枝垂れ梅 看板には『柳川枝垂』って書かれてました


地図です 水戸駅の北口から直ぐ 以前北口のホテルに泊まった事あったんですが

水戸詳しく知らないので 水戸城跡がこんなに近くに あったとは・・・(笑


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする