![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5a/c752cfe9a0375eadb500a50e15b0a0af.jpg)
2022年 11月 22日(火)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/52/2f9b86ac6fc39d6d7ad16769b175430c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/47/b84f17ddb0f749761dc53020dfdf03b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/54/38e29c66a45ed622cc45cd13b165b8a1.jpg)
PM4:11 圓徳院です 檜垣の手水鉢 ブレブレっす もったいない・・・・(泣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4b/f52a0bcaeeb4d123a598cf43ee8c12e7.jpg)
北書院から北庭 『旧円徳院庭園』として国指定名勝になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/dd/04c53abf52bfd8e2f4d8960d8c75e19d.jpg)
北書院出口に 丸窓です北庭は・・・・見えないっすね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5a/c752cfe9a0375eadb500a50e15b0a0af.jpg)
見納め 圓徳院の北庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fc/9835d3998ae9082e11535933e1dd2bc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/46/1c85cad41fb1ba7394d981678204a2ae.jpg)
圓徳院出口には 三面大黒天 大黒天・毘沙門天・弁財天の三天合体の尊像らしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/47/a4a16e4fd2cd9ce27422d19dc81def0d.jpg)
中央が 圓徳院の出口です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1d/b8aaa8b52a78f703ddf3ba7fcb12050c.jpg)
これが大黒門っすね 圓徳院終了です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7c/069af7c91af0bf7766f4316292a0c7fe.jpg)
圓徳院のマップです・・・・・
覗いてください 更新中 ➡ 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
東京オートサロン2023更新中 ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』