2022年 11月 22日(火)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/00/b3991f84cf2f8446cf1cf51a524914b8.jpg)
PM4:26 高台寺の方丈から 方丈前庭です 白砂の奥にもみじが見えてます
夜も来てますが 立体感のある音響と映像にイルミネーションを組み合わせた3D体験ってのをやってました
春もやってるみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a9/f2bb5bd812fba0eae4d052450000b18f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fc/54bd331f9d379b29ee6ac7b3ceeeaa98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a9/d5a9ae6539a58cfc3d02348bf43cfe96.jpg)
夜はイルミでたくさんの人で列が出来ていましたが 昼間は方丈前庭見れてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/97/146d5b83b6a9f75f95345b3b7ff3e42b.jpg)
奥に見えてる門が 勅使門です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8a/a90ba809d2b735454855eda8ad12cf32.jpg)
方丈前庭のもみじ 綺麗です 方丈を出て次に向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/46/54506258414becd96dcd34f8c799ff12.jpg)
庭園の奥に見えてるのが 開山堂です右側に、真っ赤な もみじ見えてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/70/477d36666299e622fa9e1004c716fd23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f7/95bb63c276bd33737db6dec2c2170cb6.jpg)
方丈前庭、外から覗けます 夜のイルミここから見てました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3b/f0f6d09a1e1fd470143d22c9035d6002.jpg)
方丈、方丈前庭から先に進みます 奥にもみじ見えてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f0/9490329ed1bd95b4b96686e99b1dff3d.jpg)
こっちは ショートカットで出口に行けます 左側には雲居庵(うんごあん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/20/7151bf5c8d2d9866cf3208693007edc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a8/f369e3a5e12ca56744a487f4c01daa34.jpg)
拝観順路、次は開山堂です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c9/2f8e02982de4ac333b25ebbbfc532224.jpg)
中門を抜けて 中に入ります・・・・
覗いてください 更新中 ➡ 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
東京オートサロン2023更新中 ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』