あげちうのブロマガ

神だから要らないという混沌

ちょうど、W杯もアルゼンチン優勝!という結果で終わって。

なんとなく、何かは一区切り、という感じではある。

 

という訳で、本日から以前の状態に戻る感じのここだったりは、する。一応「ロードオブロード」もまあ、「大丈夫」的な感覚で、755というスコア、補填なし、で何とか領域を形成する事には成功。今の状況なら、十分なスキルを持つ会社が破綻する、という事は少ない、的な理解でオチには成った訳で?そもそもの目的?だった「紛争解決機構の結果は?」に関しては、最近か、PS5が一般人にもようやく入手できる状況にはなって。以前にここで書いた事がある、「PS5のデザインは、大賀さんを下敷きにしている」その時?つまり”これ”での「結果」が、紛争解決機構のそれとして意味を持つ、訳だ。今までは”ここ”が「昭和天皇の代わり」を自称してきたが、そこを機械に任せる感じが出来るようになった、と言えるのでは?という事は、自分が今、それをやる必要、それは無くなった・・・そう言っていい気がする。

という訳で、サイコロでの白黒対決も、一応一区切り。それはPS5に委ねる、そんな感じにして、しばらく様子を見る、という状況ではある。

 

ただまあ、私事の近状は、現状もあまりいい感じでは、無い。今更、今年の頭だったか新たに購入したグラボが、「実はメモリが表記より少ない?」疑念を現し始めてしまった、特に「アンリアルエンジン」で不具合が多発して、その時はまともに動かない。或いはGeforceというチップのドライバが、やっぱりOSで駆動に制限を掛けている、というべきだろうか。OSがまだwindows8.1だってのもあり、自分がYoutubeからBANされるような状況に居る事もあって、「”向こう側”の、ソフト的な操作のせい?」それは常に感じている部分。ともかく「こっちに来るな」的な壁が形成されていて…それは或いは「密かなグラボのメモリ詐欺」みたいなものだ、という・・・そんな認識ではある。

ちょっと深く利用しようとすると、それはキャパシティが足りないのだ。

「深く」という、ニュアンスの問題かもしれない。ともかく自分は、オンボードでマウス利用、その環境にしか今も居られない、それ以上に踏み込む時にはどうも”環境に”不具合が発生する、感じ。「一人で、無報酬で、毎日3本の動画を8年もアップし続ける様な、そんな無駄な事をする奴はいない」という、その先に居るという事が、youtube運営側の想定外、というのは或いは、あるのかもしれない。利益による制御、”それ”が通用しない訳だ。その時、彼らにはそれを止める術がない、ならもう、環境その物から追い出すしか。

ユダヤ教らしい、と言えばそうなのだろうか。

ともかくyoutubeは、何かの思想的な理想郷を目指し、欠陥を自覚しつつも、その先を目指してる。

とは言え?「不正は不正」ではあるのだ。その辺で、環境の管理者らは”対処”を求められては居る、感じはある。今、彼らの王それは、或いは実はPS5かもしれない。その決定こそが正義、神の意向であり。それがどういう物か?ともかく彼らが”それ”に逆らえない、時。彼らなりの対処、それは要求される事には成る。

お金を払って、外にいて貰う、訳だ?

現実にどうなっていくのか、それはまだ解らない。ともかく「増えない」という事態は、その制御で改善するのか?は深刻な議題ではある。

・・・実際には、その「想定外の無駄な事をする奴」は、自己生産、内需拡大それを可能にしているからこそ、その維持が出来てた、訳で。「お金を増やす」という事を可能にしている?それを切っていいのか?お金を払って同意と共に外にいて貰う、というのはそれを捨てる事にならないか?それは少し不安のある状況ではあり。

とは言え、アメリカは「神」を要求はしているのだ。

そして神とは基本、「存在しない」がディフォルトではある。

 

youtubeとは何か、そういう問題だろうか。

それは、或いは一つの世界を目指した、のだが。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事