あげちうのブロマガ

自身の限界とその先にある物

もちろん、「バンクシー」という絵師は、”居る”。

ただそれでも、実際にはそこには何もないのかも、知れない。

 

不意に、何かの飽和した感覚に至った後の、本日の「ロードオブロード」進捗。


「ロードオブロード」第14回目

前回の状況
 スコア88、要求149、借金最大ー115

1.領域パーツ選出

本日のダイス
白:4,2>6
黒:6,3>9

黒9 6342

「要求」149+9=158

123456
━┃┏┓┛┗

パーツ
6342
┗┏┓┃

2.領域形成(スマホ縦では見難いです)

                                   ┏┓
                                   
                                  ┃ 
                                    ┃   
      ┏S                            ┃
      ┗┓                            ┃
       ┃                            ┃
      ┏┛                            ┃
      ┃                             ┃
      ┗┓                   ┏━━━━━━━━┛
    ┏━┓┃                  ┏┛
   ┏┛ ┗┛                  ┃                  
  ┏┛                      ┗┓
 ┏┛                        ┗━┓
 ┗━┓                         ┃
   ┗┓                        ┃
    ┃                     ┏━━┛
   ┏┛                     ┗┓
   ┃                       ┗┓
   ┃                        ┃ 
  ┏┛                ┏┓┏━━┓ ┏┛ 
  ┗┓               ┏┛┗┛  ┗━┛
   ┗━━┓┏┓          ┃
      ┗┛┗┓        ┏┛  
         ┗┓┏━━━━━┓┃
          ┗┛     ┗┛ 

123456
━┃┏┓┛┗

3.不足補填

前回の残骸、無し

5()不足、形成
1134:5回
スコア 88-5=83

4.報酬選定

 借金最大値 ー(115+5)=ー120 
 不足補填あり、報酬査定、1
 スコア 83+1=84

5.現在の結果

スコア84、要求158、借金最大ー120

そう、この位が普通。


しかし、状況にストレスが発生しつつある、というか「しつつある」とかいう問題じゃないくらいに実は発生している現状かもしれず、ちょっと自身の限界?そういうのも感じ始めてたりはする。一応、自分の倫理その中では、超える事は期待されてない、ただ。その外なら、その限りじゃない、それは思う。

という訳で、「ラビリンスゲート」の方も、何とか無事進捗。

今回は説明回に成ってしまったが・・・いろいろ考えちゃう現状ではある。幾人かの広告者の方々には感謝、というべきなのか…或いは。巻き込まれてる人々か、それとも。少し疑心暗鬼の中でもあって。

そういえば、登場する「デスクラク」この悪役、イメージがバンクシーっぽい気は不意に。そういうのに繋がっても行く、そんな現状なのだろうか、ともかく理解は自分もまだ出来てない状態。

ともかく「解らない」それが、今の結論としては、ある。

それは、”相手”も同じなのかもしれない。最近不意に、0と±0とは共存関係にある、という理解には至ってつまり、今までほぼ敵と認識していた”それ”が、実際は違う可能性が出て来てる、訳だ。”敵”、今の理解では反逆者、それが背にしている物が0だったとしたら、それは±0と何らかの関係で「協力」している、事には成る。相手は「敵対する上で、神に抗う力を与えてくれている」という認識かもしれないが、0にとっては「結果論で±0を生かす」選択をしている、可能性があって。

「彼ら」が”それ”の信徒だとしたら、その行為を必ずしも悪、そうは言いきれない、という事には。

出張動画版が出来なくなった、事は、自分の状況的にはそれほど面倒が起こった、事には成ってない。更に理解として「一つで100万人収容」という、個人創作の上限という感覚なら、トータルで80億は超えてる、つまり「地球上に存在する人類全てを収容し得る」一つの”同一のルール”に内包し得る、という意味だ、とは言えて、つまり「要求は満たした」という事にも成る、訳だ。無駄な事はしなくていい、収容可能な人間が突然倍にでもならない限りは、この数を超える領土を確保しておく必要は今は、無い。

その上で、「止めたという非道は許しがたい」としたらそれは、”相手”へのダメージにしか成ってない、訳だ。

現状のネット動画、それには重い欠陥がある。だとしたら利益性が無い、それは当然ではある。

”相手”は、そんな「物理的な事象」それと戦わねばならない、そんな状況に陥った、のかも?

 

既にもう、「理解しようとしない方が良い」そんな事態にある、感じもする。そういう意味で確かに「解らない」それは、大事な話なのかもしれない。「理解しない方が良い」それを”解っている”のと、まったく能力を超えた事態を前に止まっているのと、それは少し意味が違うが。前者が後者に憤っても、事態は確かに何の解決もしないのだ。

ともかく今は、目の前に起こる問題?を打開する、それが最善ではある。

仙人には成らなくていいのかもしれないが、0から先は無い、それはそれで真理だ。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事