毎日暑いっすね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
こんなに暑いと昼間料理する気にもならず・・・
と言いたいところですが、一応主婦ですんで
コンビニ弁当ばっかり・・というわけにもいきません
そんなときの強い味方が
常備菜ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
一昨日 実家でキュウリと玉葱を大量ゲットしたので
冷蔵庫にある他の野菜も加えて
大好きなぴっくるー
を作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ba/b7b992e34beafea947bd1bde9ca466e8.jpg)
Pickle Beggies
水 ・・・・・・・ 1カップ
ホワイトビネガー ・・・・・・ 1/2カップ
砂糖 ・・・・・・ 1/2カップ
ハワイアンソルト ・・・ 小さじ2
ローリエ・粒コショウ ・・・・ 適宜
大きめのタッパに野菜を切って入れ
レンジで1分ほど加熱(火を通す訳ではないので軽く)
合わせておいた上記の調味料につけ込んで冷蔵庫で二日おけばできあがり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
砂糖や塩は好みで加減してください
私は甘めが好きなので砂糖を多めにしています
これは日系二世のミセスMがくれたレシピを元に
少しアレンジを加えた物
料理上手のミセスMのレシピを我が母が譲ってくれるというので
喜んで飛びついたら その内容は
Kogen zukeやらChi chi mothiといった渋い内容だった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
しかし お気に入りのOhana Style Cook Bookと共に
我が家の台所で活躍してくれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ce/89f697d5b3d834e197df544ec81fccbb.jpg)
この本もう10年以上前に母がお土産にくれましたが
今だにハワイの本屋さんで見かけます
英語のレシピとはいえ、シンプルで解りやすいので
おすすめです
ポキやラウラウなどベタなハワイアンフードも一通り載っています
さて このぴっくるー
ハムサンドや冷麺、お酒のつまみにもぴったりです
先日友人のはるはるちゃん家にも
紫玉葱と普通の玉葱のみで作って持参しましたが
なかなか好評でした
あたしは朝からそのまんまバリバリ食べても平気です
ナイーブなダンナは
「朝からはちょっと・・・」 なんて言いますが
夏は酸っぱい野菜が体にいいんだぞ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
ランキング参加してみました。よろしかったらポチっとお願いします
![にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ](http://overseas.blogmura.com/hawaii/img/hawaii88_31.gif)
Mahalo![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
こんなに暑いと昼間料理する気にもならず・・・
と言いたいところですが、一応主婦ですんで
コンビニ弁当ばっかり・・というわけにもいきません
そんなときの強い味方が
常備菜ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
一昨日 実家でキュウリと玉葱を大量ゲットしたので
冷蔵庫にある他の野菜も加えて
大好きなぴっくるー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ba/b7b992e34beafea947bd1bde9ca466e8.jpg)
Pickle Beggies
水 ・・・・・・・ 1カップ
ホワイトビネガー ・・・・・・ 1/2カップ
砂糖 ・・・・・・ 1/2カップ
ハワイアンソルト ・・・ 小さじ2
ローリエ・粒コショウ ・・・・ 適宜
大きめのタッパに野菜を切って入れ
レンジで1分ほど加熱(火を通す訳ではないので軽く)
合わせておいた上記の調味料につけ込んで冷蔵庫で二日おけばできあがり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
砂糖や塩は好みで加減してください
私は甘めが好きなので砂糖を多めにしています
これは日系二世のミセスMがくれたレシピを元に
少しアレンジを加えた物
料理上手のミセスMのレシピを我が母が譲ってくれるというので
喜んで飛びついたら その内容は
Kogen zukeやらChi chi mothiといった渋い内容だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
しかし お気に入りのOhana Style Cook Bookと共に
我が家の台所で活躍してくれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ce/89f697d5b3d834e197df544ec81fccbb.jpg)
この本もう10年以上前に母がお土産にくれましたが
今だにハワイの本屋さんで見かけます
英語のレシピとはいえ、シンプルで解りやすいので
おすすめです
ポキやラウラウなどベタなハワイアンフードも一通り載っています
さて このぴっくるー
ハムサンドや冷麺、お酒のつまみにもぴったりです
先日友人のはるはるちゃん家にも
紫玉葱と普通の玉葱のみで作って持参しましたが
なかなか好評でした
あたしは朝からそのまんまバリバリ食べても平気です
ナイーブなダンナは
「朝からはちょっと・・・」 なんて言いますが
夏は酸っぱい野菜が体にいいんだぞ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
ランキング参加してみました。よろしかったらポチっとお願いします
![にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ](http://overseas.blogmura.com/hawaii/img/hawaii88_31.gif)
Mahalo
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
たまねぎ、もう無いなったぁ。
自分で作るじょ。
ぴっくるーってかわいい~!
あ~、返事とかいいけんね!
勝手にカキコしとるんじゃけーん!