今日
のお弁当
牛ばらカルビ弁当

卵焼き、大学芋(揚げない)、ちくわ巻き(長いも、かにかま)、ブロッコリー、トマト

牛ばらカルビ、半額になっていました。
包丁の背で叩いて、たれに漬けたものを焼きました。
「おっ
、ステーキ
」
大学芋は「のん先生」のアイディア。
水と砂糖でさつま芋を煮て、煮詰めた飴を絡めて出来上がり。
ちょっと飴が固まりすぎちゃって絡まってないの、、、う~失敗
二男の右手。初めは鉛筆
を持つこと、字を書くことも困難でしたが、肘の可動幅が
広がり、今は小論文(作文)の最期の追い込みです。
1日1課題で書き、翌朝には担当先生に添削して貰う。
いよいよ、明日、明後日と二日にわたる採用試験が始まります。
明日は身体適性検査です。身体検査、測定は問題なし
、体力検査がねぇ
でも、片手(左のみですが)腕立て伏せなどの練習もしています。
そうそう、入院中も筋トレ、ダンベルを持ち込んでやってたのよ。

右手はすっかり筋肉が落ち細くなっちゃったけれど、前向きに頑張ってるよ。
昨日投稿した記事への皆様のコメント。
そうだよね、その努力、絶対に報われるよね。
彼に与えられた試練、それを乗り越えることによってまた一つ強く大きくなる。
・・・私は右肘の靭帯を断裂してしまった。手術で治すことはできたが、完治には半年が
必要と医者から宣告された。私の頭の中で何かが途切れ、私は深く落ち込んでいた。
しかし、先生や部活の仲間に励まされ、十月の試合に出るため、諦めずに出来る範囲の
努力を続けている。
私は部活動(ラグビー)を通して、あきらめず努力すれば、それはいつか必ず報われる
という、努力の大切さを学んだ。このことは部活以外でも言えることである。この経験を
生かし、どんな困難な状況下でもあきらめず努力し困難に立ち向かって行きたい。
これは昨日二男が書いた「高校生生活の思い出」という題材でかいた部活動の部分。
一段と増えた白髪(白髪って伸びるのが早い
し、ピンピン立ってるから目立つ
)
そんな姿を哀れと思ってしまう母ですが、二男はかなり落ち込み、天真爛漫に見える分
心の中の葛藤は計り知れないものがあると思うけれど、二男に与えられた試練はカルマなど
でなく、大きく成長するために必要不可欠な課題。幾つかのそれを乗り切ってきた二男。
あっ、そうそう。今は右手が使えれるようになったけれど、それまでのお風呂は
私が介助してたのよぉ。
「お母さん、お風呂行くよ!」って、部屋の中ですっぽんぽんになって階下に下りていく。
私の方が恥ずかしい
ランキングに参加しています。よろしくお願い致します
あなたの応援クリックがとっても励みになります。ありがとう
(どちらか一つ、ポチっとしていただければ嬉しいな)


こちらもポチっとお願いします。




卵焼き、大学芋(揚げない)、ちくわ巻き(長いも、かにかま)、ブロッコリー、トマト

牛ばらカルビ、半額になっていました。
包丁の背で叩いて、たれに漬けたものを焼きました。



大学芋は「のん先生」のアイディア。
水と砂糖でさつま芋を煮て、煮詰めた飴を絡めて出来上がり。
ちょっと飴が固まりすぎちゃって絡まってないの、、、う~失敗

二男の右手。初めは鉛筆

広がり、今は小論文(作文)の最期の追い込みです。
1日1課題で書き、翌朝には担当先生に添削して貰う。
いよいよ、明日、明後日と二日にわたる採用試験が始まります。
明日は身体適性検査です。身体検査、測定は問題なし


でも、片手(左のみですが)腕立て伏せなどの練習もしています。
そうそう、入院中も筋トレ、ダンベルを持ち込んでやってたのよ。

右手はすっかり筋肉が落ち細くなっちゃったけれど、前向きに頑張ってるよ。
昨日投稿した記事への皆様のコメント。
そうだよね、その努力、絶対に報われるよね。
彼に与えられた試練、それを乗り越えることによってまた一つ強く大きくなる。
・・・私は右肘の靭帯を断裂してしまった。手術で治すことはできたが、完治には半年が
必要と医者から宣告された。私の頭の中で何かが途切れ、私は深く落ち込んでいた。
しかし、先生や部活の仲間に励まされ、十月の試合に出るため、諦めずに出来る範囲の
努力を続けている。
私は部活動(ラグビー)を通して、あきらめず努力すれば、それはいつか必ず報われる
という、努力の大切さを学んだ。このことは部活以外でも言えることである。この経験を
生かし、どんな困難な状況下でもあきらめず努力し困難に立ち向かって行きたい。
これは昨日二男が書いた「高校生生活の思い出」という題材でかいた部活動の部分。
一段と増えた白髪(白髪って伸びるのが早い


そんな姿を哀れと思ってしまう母ですが、二男はかなり落ち込み、天真爛漫に見える分
心の中の葛藤は計り知れないものがあると思うけれど、二男に与えられた試練はカルマなど
でなく、大きく成長するために必要不可欠な課題。幾つかのそれを乗り切ってきた二男。
あっ、そうそう。今は右手が使えれるようになったけれど、それまでのお風呂は
私が介助してたのよぉ。
「お母さん、お風呂行くよ!」って、部屋の中ですっぽんぽんになって階下に下りていく。
私の方が恥ずかしい

ランキングに参加しています。よろしくお願い致します

あなたの応援クリックがとっても励みになります。ありがとう

(どちらか一つ、ポチっとしていただければ嬉しいな)


こちらもポチっとお願いします。
