君の笑顔が見たくてヾ(*´∀`*)ノ♪

日々の食&出来事、我が家の3人息子の話・・・など
子どもたちの笑顔が見たくて頑張る母のブログです。

奮起!

2009-11-09 11:48:53 | 子どもたち
今日のお弁当

チーズ巻き巻きトンカツ、揚げ野菜(蓮根、南瓜)、蒲鉾
牛蒡サラダ、ブロッコリー、トマト、飾り人参、りんご



お弁当箱を買い換えました。
以前使っていたものは蓋が行方不明、先日は仮蓋をして
持たせました。保温弁当に合わせた鞄を買うか、それとも
鞄に合わせたお弁当箱を買うか。本人に確認したら後者選択。

みよし屋で購入。
天然秋田杉仕様の曲げわっぱは手が出ないけれど、これは記載は
ないけれど外国産天然杉のもの。(天然杉のみ記載)

昨日は花園進出を決める決勝戦
次男の高校はお手伝い、会場設営準備、案内にまわりました。
一方的な試合を予想しましたがどうしてどうして
国体選手(候補含め)を一人も出していないその高校ですが、
この夏の走りこみ、全員ラグビーで相手チームにプレッシャーを
与えたと思います。優勝したチームは何時もの倍以上の反則。
反対に、相手チームは普段反則が多いのですが、この日は7。

相手チームの戦い方は次男を奮起させてくれました。
怪我に泣き、最後の試合はインフルエンザ。
これで引退では気持ちの切り替えが出来ず、学校もつまらないと
言っていたのですが、自分に自信を取り戻しために筋トレを
開始するそうです。専門学校のMO入試も、本日エントリー用紙を
提出しに行ってくるそうです。用紙を貰いには行ったものの
その後インフルエンザで、そちらの方もほったらかし状態でした。

再始動した次男です


ランキングに参加しています。よろしくお願い致します
あなたの応援クリックがとっても励みになります。ありがとう

(どちらか一つ、ポチっとしていただければ嬉しいな)
にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ

にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ


こちらもポチっとお願いします。
人気ブログランキングへ


火曜日まで学級閉鎖となった三男クラスですが、患者数が増えたので金曜日までと
延期になりました。すっかり元気になった三男、退屈でゲーム三昧ww

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 学級閉鎖 | トップ | 足りない?! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hana)
2009-11-09 11:56:55
再始動を始めたんですね、次男君!
残念なインフルエンザには罹っちゃったけど
自信がついた次男君、頑張れ!
若いってすばらしい!!
返信する
Unknown (souffle)
2009-11-09 12:19:56
こんにちは^^
うふふ~^^
みよし屋さんのわっぱだぁ~!!
私もtoriさんに教えていただいて
ここで買ったのでした~
かまぼこの飾りきりも映えますよね。
今日のお弁当も彩がきれいだし美味しそう~♪

次男さんのポジティブな姿に
いつも感動しています。
お正月に、全国高校ラグビーをTV観戦してる
私がいるような気がしてます。。。
返信する
Unknown (絵留萌)
2009-11-09 13:26:33
みよし屋さんのわっぱ前から気になってるお店だったの・・・
使い心地教えてね

次男君、再始動
益々、たのもしいねっ
返信する
hanaさんへ (tori)
2009-11-10 11:41:48
昨日は定期購読しているラグビークリニックに、自分と同じタイプの
早稲田の学生の話が出ていて、それも刺激となったようです。
どうしても能力的に落ちる、人と比べて自信を失う・・・が
自分は自分で、自分に合った方法でやっていくしかないと!
返信する
souffleさんへ (tori)
2009-11-10 11:49:29
この度、白木のままのがあったので迷わず購入です!!
お正月は大学選手権もありますし楽しみです!!
返信する
絵留萌さんへ (tori)
2009-11-10 11:53:10
秋田杉の曲げわっぱは高くて手が出ないけれどね^^;
蓋がきっちり閉まるものではないので横には出来ません。
普通に使うには汁漏れは気にならないかな?
今日の里芋の煮物は容器使いにしています。
返信する

コメントを投稿

子どもたち」カテゴリの最新記事