前回行ったのは何時だったっけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
夏休み前
って思ってたら夏休み明けの9月12日のことでした。
2ヶ月半しかたってないじゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
今までと違うのは二男が同行している事かな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
出発は28日2時半過ぎ、長男のアパートに着いたのは9時頃だっけな。
行きは長野経由、甲府南で下りて山越えをし東名高速富士IC~の順路。
この山越えがきついんですけど、その後にはご褒美が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2c/e1ddd623e8924ea2f3260a24388fe455.jpg)
数日前に調べた時には予報は曇り、またも富士山に嫌われちゃったかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
って思っていたら、東名に乗った頃にはくっきりはっきり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8a/05be13dde686eb643b2d3db40209ce6e.jpg)
こりゃ、二男効果
、晴れ男決定ですわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
さっそくキッチンの掃除にとりかかる・・・、今までに比べれば
今回はまだまし、部屋そのものががゴミ箱状態ではなくなっているしね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
長男は2時限から授業が入っていて、それに合わせるように私たちも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
静岡初めての二男がいるのでちょっと観光でも
日本平に行きました。
ここでは富士山、駿河湾が一望できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/99/6f5073887433129a6a92e7c9c9cde109.jpg)
雲が出てきましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(二男には日本平より駿府城趾のほうが良かったかも)
ちょっと小腹がすいたのでおやつに江戸時代から売られているという
「安倍川もち」
何が好きってきなこ餅が好きな二男には気に行って貰えたみたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bf/3874ecd553bfb75b3dbbe2e3303b5ef9.jpg)
長男の授業が終わらないと部屋には戻れない、時間つぶしになにをする![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
「海がみたい
」と二男が言うので、三保の松原、羽衣の松へ。
長男のアパートのすぐそば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a9/93be945b549e969864445a2259fa7674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/dd/f25ac2835088897b134cebe4cf69a9e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ba/6e3efe8197277ee3f61936e0190c718f.jpg)
長男から授業が終わったと電話が入ったので戻り、私は部屋掃除の続き。
この度静岡に出向いたのは掃除と探し物、それと買い物。
買い物は何でも揃うジャスコに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
押入れ収納棚や3人の衣類、特に二男は私服が少ない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
この日は長男ジーンズ2本、二男ジャケット、カットソー、シャツ、
三男はジーンズ1本。二男は痩せていて何でも似合うって思うのは
母のひいき眼かしら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
本人は最初に選んだジャケットがカッコ良すぎて「顔が負けてる
」
って、そんなことないと思うけど(二男の友人イケメン揃いでね、それに
比べて自分は・・・って)
夕食はいつもの桜えび蕎麦。
そして長男がスーパーで買ってきてくれた「生桜えび」も頂きました。
二男が静岡で楽しみにしていたのが「生しらす&桜えび」。
甘くてとっても美味しかったです。
長男はベット、2組の布団に二男、三男、私の3人でざこ寝。
翌日は掃除、洗濯(コインランドリーで一気に乾燥)、押入れの中から
冷蔵庫の中、今まではそこまで到達できなかった細かいところまで
片付けられました。
でも、探し物1個も出てこない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
エアコンのリモコン、自転車の鍵、あれも、これも・・・
おっかしいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
もう1日欲しかったな。
長男のアパートを出たのが7時半過ぎ、10:30まで私に付き合って
起きていてくれた二男も(歌を歌いながら)寝てしまい、それからは
70年代の曲を歌いながら(CDに合わせて)高速を飛ばす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
自宅に着いたのは1時半。
今朝はバナナの朝食、お弁当は学食で食べて貰うことにしました。
長男もブログに書いています。
それにしても新潟は寒いわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ](http://baby.blogmura.com/highschoolchild/img/highschoolchild88_31.gif)
こちらもポチっとお願いします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
夏休み前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
2ヶ月半しかたってないじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
今までと違うのは二男が同行している事かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
出発は28日2時半過ぎ、長男のアパートに着いたのは9時頃だっけな。
行きは長野経由、甲府南で下りて山越えをし東名高速富士IC~の順路。
この山越えがきついんですけど、その後にはご褒美が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2c/e1ddd623e8924ea2f3260a24388fe455.jpg)
数日前に調べた時には予報は曇り、またも富士山に嫌われちゃったかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
って思っていたら、東名に乗った頃にはくっきりはっきり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8a/05be13dde686eb643b2d3db40209ce6e.jpg)
こりゃ、二男効果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
さっそくキッチンの掃除にとりかかる・・・、今までに比べれば
今回はまだまし、部屋そのものががゴミ箱状態ではなくなっているしね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
長男は2時限から授業が入っていて、それに合わせるように私たちも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
静岡初めての二男がいるのでちょっと観光でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
ここでは富士山、駿河湾が一望できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/99/6f5073887433129a6a92e7c9c9cde109.jpg)
雲が出てきましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(二男には日本平より駿府城趾のほうが良かったかも)
ちょっと小腹がすいたのでおやつに江戸時代から売られているという
「安倍川もち」
何が好きってきなこ餅が好きな二男には気に行って貰えたみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bf/3874ecd553bfb75b3dbbe2e3303b5ef9.jpg)
長男の授業が終わらないと部屋には戻れない、時間つぶしになにをする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
「海がみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
長男のアパートのすぐそば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a9/93be945b549e969864445a2259fa7674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/dd/f25ac2835088897b134cebe4cf69a9e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ba/6e3efe8197277ee3f61936e0190c718f.jpg)
長男から授業が終わったと電話が入ったので戻り、私は部屋掃除の続き。
この度静岡に出向いたのは掃除と探し物、それと買い物。
買い物は何でも揃うジャスコに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
押入れ収納棚や3人の衣類、特に二男は私服が少ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
この日は長男ジーンズ2本、二男ジャケット、カットソー、シャツ、
三男はジーンズ1本。二男は痩せていて何でも似合うって思うのは
母のひいき眼かしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
本人は最初に選んだジャケットがカッコ良すぎて「顔が負けてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
って、そんなことないと思うけど(二男の友人イケメン揃いでね、それに
比べて自分は・・・って)
夕食はいつもの桜えび蕎麦。
そして長男がスーパーで買ってきてくれた「生桜えび」も頂きました。
二男が静岡で楽しみにしていたのが「生しらす&桜えび」。
甘くてとっても美味しかったです。
長男はベット、2組の布団に二男、三男、私の3人でざこ寝。
翌日は掃除、洗濯(コインランドリーで一気に乾燥)、押入れの中から
冷蔵庫の中、今まではそこまで到達できなかった細かいところまで
片付けられました。
でも、探し物1個も出てこない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
エアコンのリモコン、自転車の鍵、あれも、これも・・・
おっかしいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
もう1日欲しかったな。
長男のアパートを出たのが7時半過ぎ、10:30まで私に付き合って
起きていてくれた二男も(歌を歌いながら)寝てしまい、それからは
70年代の曲を歌いながら(CDに合わせて)高速を飛ばす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
自宅に着いたのは1時半。
今朝はバナナの朝食、お弁当は学食で食べて貰うことにしました。
長男もブログに書いています。
それにしても新潟は寒いわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ](http://baby.blogmura.com/highschoolchild/img/highschoolchild88_31.gif)
こちらもポチっとお願いします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
また静岡に行っていたのですね
いつもの事ながら ハードな行動力には恐れ入ります
でも
今回は 二男君も一緒で 道中も心強かったでしょうし、
三人三様の可愛い息子立ちに囲まれて
狭いところでザコ寝して
母と息子三人揃って 至福の時間を過ごしましたね
静岡名物の桜海老 & 生しらす も美味しいですよね~。
お疲れだったでしょうけれど、
最高の思いでもできましたね~
元静岡県民の私でも東名や新幹線から見えると
思わず見入ってしまいます。
安倍川もち、お土産で食べることが多かったですが
私も大好きです。
三保の松原も懐かしいです。
幼稚園や小学校の遠足で何回か行きましたよ。
富士山~、すご~くきれいに見えたね!!
やっぱり、日本一の山だわ~!!!
この景色を見ると、来て良かった!と
思えるときですね♪~
長男さんのおられるところは、
奈良に住むミティークには、
すご~く静岡県らしい風景なんです^^
うちの二男のいる浜松とは、
ちょっと景色が違うかも~
静岡県を日本地図でみると、
東海道をほとんど静岡県で占めているんですもの!
いろんな顔をもつ静岡に魅力感じますね♪・・・
今回もハードですねぇ~。
探しもの出てこなくって残念
何かにくるまってたりして・・・
絵留萌んとこは、小さなものは服のポケットや鞄の小さなポッケ。チョット大きいのは何かの間に挟まれてることが多いです
いいなぁ~
子供達に見せてあげようと思っても、見える方面に行く時は、雨か曇り
縁無いのかな~~~って思ってしまうけど
一度くらいは見せてあげたいな
お疲れでませんように・・・
三人一緒の姿を見ることができて、toriさんも嬉しかっただろうな~
なんて自分のことのようにルンルンしました。
で…そのあと、ご長男さんのブログにお邪魔して
今度はウルウル。。。
お母さんが作ってくれたお鍋を「やっぱり美味しい!」
と言ってくれる息子さんがいて
toriさんは幸せですね~
なんだか感動してしまいました。
素敵なお話を聞かせてくれてありがとう!
富士山!綺麗ね!
二男さん効果☆バッチリ☆
マックの珈琲はやっぱりお代わり自由なんですね。次回早速お代わりをしてみます。。
違っていたらすみません。
長男さんは東○大学 海○学部ですか??
あたしがその大学出身なので、羽衣の松や
日本平の写真を見てとても懐かしく思って
しまいました。
大学近くの湾からみる富士山は感動しますよね。。
ひたすら高速を飛ばしました^^;
この度、偶然見つけた高速の繋ぎ、次回はその道で6時間を切りたいと
次回・・・、春休みかな?
安倍川もち、静岡には安倍川という川があって、その川沿いに
餅屋さんがあると初めて知りました。
6時間です。この度、偶然に知った高速の繋ぎ、次回はこの道程で
6時間切りに挑戦^^v
高速道路、週末1000円は助かります。
そちらから埼玉までも高速1本で行けそうですよね^^
嬉しくって何度も車を停めては写真を撮りました。
羽衣の松のお土産屋さんには何度も行っているのですが
(大学割引もあるんです^^)、その先に、あんなにきれいな海が
広がっているのはこの度初めて知りました。
おみくじも引きましたよ。
静岡と言ったら富士山!と思うのですが、見えないところも
あるって知って、浜松からでは見えないのかな?
三保の松原や羽衣の松など、聞いた事はあったけれど、
こんなにも近いとろこに住むことになろうとは・・・です。
春休みには静岡探検しちゃおうかな。
リモコンは取り寄せ、保険証は再発行しました。
引っ越しの時出てくるのかな?
富士山、天気がよく過ぎても見えないってこともあるしね。
前日雨、翌日晴天!の日などは絶好の富士山日和になるみたいよ。
今までは長男が帰省中でも二男は部活だったりでしたからね。
長男が美味しいって言ってくれた鍋、実は市販の「塩ちゃんこたれ」を
使用したものなの^^;
私もあまり市販のものを利用した事がなく、長男も自分で(でも
出汁はインスタント利用^^;)味付けをしていたようで、味が
決まらない、作りすぎもあったみたいです^^;
今は子育てでブログは休止中なのかしら?
うんうん、マックはおかわり自由なんですよ。
私が行くところは「お代りはいかがですか?」って席まで
来てくれます。
えっ、soraさんも東○大学、海○学部なんですか?
女性は少ない学部ですよね。
でも、長男が住んでいるアパートにも2人いるのかな?
同じ大学出身者は何人かいますが、同じ学部は初めてです。
何だか嬉しくなっちゃいますね^^
学部のHPでは「今日の富士山」の動画(時間短縮で日の出から日の入りまで)が
掲載されてますよ。
これからもよろしくね。