君の笑顔が見たくてヾ(*´∀`*)ノ♪

日々の食&出来事、我が家の3人息子の話・・・など
子どもたちの笑顔が見たくて頑張る母のブログです。

やばい、やばい(^^ゞ

2012-01-05 23:31:43 | 食の話
長男は今日で冬期休暇終了。
弥彦神社にお参り後、燕三条駅(新幹線)まで送りました。
もうそんなに混んでいないだろうと思っていましたが甘かった
自由席も空き席はなし、ずっと立っていったとか。
東京からは高速バス。何時もは予約を入れていましたが、
「当日でも買える」と言うので、今回は予約なし。
そうしたら切符売り場が長蛇の列で、予定していたバスには乗れず
最終便での帰宅となりました。もう直ぐ着く頃かしら

そして三男。
「お母さん、三学期の予定表は
何か感じるものがあったのだろうか・・・
「あっ、明日から学校だ
予定表、確認して良かったよ。やばい、やばい






昨夜の晩御飯

鹿シチュー

鮎ご飯

鮎ご飯、失敗
昨年は天候が不安定で、夏場でも急に雨になったり・・・
鮎は苔を餌にしているのでワタも独特の香りがするのだが
天候が悪いと川も濁り、ワタに砂が混じる。
そんな鮎に何度もあたった・・・
鮎ご飯は塩焼きした鮎を一緒に炊き込み、混ぜてたべるのだが
ご飯がジャリジャリするよ・・・。最悪でした

で、お口直し・・・にケーキ2種。
チーズケーキとフルーツケーキ。
どちらもフードプロセッサーで混ぜて焼いただけ

簡単で美味しい、一番だよね


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遅ればせながら・・・新年の... | トップ | 成人式なのだけど・・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
高速バス (ちこ)
2012-01-06 10:30:20
名古屋⇔金沢でも当日券はほとんどなくて
予約ばかりです。
最終便に乗れてよかったですね♪

背の低いほうが三男君? 痩せた? (笑)

今年もよろしくお願い致します。
返信する
ちこさんへ (tori)
2012-01-06 10:45:47
ちこさん、こんにちわ♪
ブログはコメントを閉じられているのですね。
メールは?!と思っていたところでした。
自分のペースで、今年も宜しくお願い致します。

東京⇔静岡、予約をみたらどの時間内も余裕があったので甘くみてましたww

背の低い方が長男です。
次男>三男>長男となりました。
因みに体重は
三男>長男>次男です(^^ゞ
返信する
Unknown (剣心)
2012-01-07 00:17:59
やっぱり冬休みって短いですね^^;
うちも特別講義があったりでバタバタしてたような。。。
鯖の炊き込みご飯は食べたことありますが 鮎でもするんですねぇ
チャチャッと作ったケーキとってもおいしそう
返信する
こんばんはぁ~★ (sakura)
2012-01-07 02:06:29
toriさん、長男さん戻られたんですね(^^)
そしてやっぱり満席。。新潟→静岡まで遠い道のり、本当にお疲れさまでした☆
でも少しでも帰れる場所があって、待っていてくれる家族がいるって
判っていてくれたら嬉しいですょね~(*^-^*)親はいつでも見守ってるょって私
娘にしつこく言ってます(笑) 

弥彦神社 懐かしい~~~
長男さんも三男クンも立派な体格で頼もしいですtoriさんのお料理が美味しい証拠ですね★
全然、太ってないですょ~(誰も太ってるって言ってないですね
男らしくって素敵です 鹿肉のシチュー食べた事ないです~
アユもちょっと砂混じりだったけど、食べるまで判らないし、母の愛飯ですね
(チーズケーキなんてお店のみたい~

また遊びにきまーす  応援P
返信する
剣心さんへ (tori)
2012-01-09 11:25:10
フードプレセッサーを購入しましたが、ケーキ作りには使ったことがなかったけれど、使ってみたら超簡単!

大学は冬休みは短いけれど春休みが長いよね。
お姉ちゃん、国家試験頑張れ!!
返信する
sakuraさんへ (tori)
2012-01-09 11:30:28
費用面で新潟~東京もバス移動に興味を持ったみたいだけど
実際に帰るとなったら新幹線を選びました。
全部バスだと、9時間くらいになるのかしら?

弥彦はパワースポットって事で(我が家にとってもご利益大!)行きましたよ。
デジカメを忘れて携帯カメラでの投稿です。

長男、三男・・・ここに次男が並ぶとその差がわかるかと(^^ゞ
三男はかなりのメタボですww
返信する

コメントを投稿

食の話」カテゴリの最新記事