私目線。

きょう出会った街の景色、心の景色

レイレイ号

2021-12-20 13:44:35 | その他いろいろ

12月7日撮影 京成中山駅

 

駅に止まっている電車に見慣れぬヘッドマーク。

踏切からではよく見えなかったので、急いで撮って、後から見ると、

 

 

上野の赤ちゃんパンダ「レイレイ」でした。これはレイレイ号。

シャオシャオ号もあるそうです。

双子パンダ、もう木登りできるそうで、先日、動画見ましたが、可愛いですね。

 

 OM-D E-M10 MarkⅡ+ M.ZUIKO DIGITAL 14-150mm

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月3日に空を飛ぶもの4つ

2021-01-14 13:26:04 | その他いろいろ

1月3日撮影

 

1枚目は安世院の参道から見上げたヘリコプター。

機体番号JA77YDと書いてあります。

 

 

2枚目。同じ場所で、枯れた萩に止まったメジロ。

グループで賑やかに鳴き交わしながら、追いかけっこしていました。

 

 

3枚目。撮るのは今季初のアオジです。後ろ姿ですが。

チッ、チッという大きな鳴き声が聞こえているのに、

居場所が分かるまでにずいぶん時間がかかりました。

低木ですが、何の木でしょうね。アオジのそばに実?種?が見えています。

これを食べに来ていたのでしょうか。

 

 

4枚目。これはたぶん天女の羽衣だと思う。

安世院自然観察広場のセンダンの枝で風になびいていました。

天女さん、忘れ物、取りに来たかなあ?

 

 OM-D E-M10 MarkⅡ+ M.ZUIKO DIGITAL 14-150mm                        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オトナだけじゃない。

2020-07-30 13:57:07 | その他いろいろ

7月28日撮影

 

ご時世ですね。

今朝もテレビで話題になっていました。

コロナ禍で、ストレスを抱え、心身の不調を訴える子供が増えていると。

子どもたちの成長にどのような影響を与えるのか心配です。

 

 スマホ                                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月人形

2020-05-08 11:11:20 | その他いろいろ

 

武者人形「弁慶 勧進帳」

押し入れの天袋から発掘したので撮ってみた。

 

 

台が無いので、クッションを重ねた上で記念撮影。

鯉のぼりは鯉はもちろん、台から矢車まですべて手作りだそうです。

68年も経って、鯉のぼりは経年劣化していますが、

お人形はきれいなまま。年取っていません。

 

 OM-D E-M10 MarkⅡ+ LUMIX G20mm/F1.7

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後の話、カセットテープとロケ。

2018-11-04 16:43:30 | その他いろいろ
先月書いた記事2件のその後の話。
まず1件目。「やがて哀しきラヴェルのCDボックス」を書いていた時には、
もう存在しないと思っていたカセットテープですが、
先日大掃除している時に部屋の隅から出て来ました!
1988年に東芝EMIから発売された「クラシック・エッセンス60」というシリーズのひとつで1800円。
制作に携わった方のサイトによると、
ウォークマンの普及に合わせた名盤のカセット企画で、福田巌氏の写真を使って、
世界的なデザインコンテストCLIO賞パッケージ部門グランプリを受賞したそうです。
知らなかった、、、。



ちょっと破れていますが、見た目はきれいな状態。
中のテープは伸びちゃっていますが。
写真はニシキギ科の何かの実。コマユミ?ニシキギ?
なーんて、昔は気にも留めなかったことが気になったりして。

さて次は、「満開の桜」のその後。
何のロケだったんだろうとずっと気になっていましたが、分かりました!
日本生命のCMに中山法華経寺の参道が写っているというネット情報を得て、
もしやと思い、映像をじっくり検分して確信しました。これです。



先日撮った写真と比べて、枝ぶりを見ると、同じものだとわかります。
あの時、枝が本当の木より白いなと思ったのもそのままの色。
クレーンのような特殊機材が来ていたので、高い位置から撮ったのでしょう。
桜が向こうまで続いているように見えるのはCG?
3月4月の映像にしか見えませんが、撮ったのは落葉の季節。
すごい技術ですね。

CMは女子高生が亡くなったお父さんに入試合格を報告するまでを描いたドラマ仕立て。
清原果耶さんがあの参道を歩いたのですね。
あの時、スタッフさんが落ち葉を拾いまくっていたあの道を。
『透明なゆりかご』ですてきな演技をしていた女優さんです。
撮影しているところを見てみたかったなあ、、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やがて哀しきラヴェルのCDボックス

2018-10-27 14:49:09 | その他いろいろ
ラヴェルの管弦楽曲、ピアノ協奏曲、ピアノ曲の全集6枚組CDボックス。
先日、HMVのクラシックのページを開いたら、トップにこれがあって、
6枚の中にかつて愛聴していたサンソン・フランソワのCDを見つけ、
しかも会員価格が1405円というびっくりするような安さだったので、
飛びついてしまいました。

思い起こせば、サンソン・フランソワの『ラヴェル ピアノ曲全集(Ⅰ)』を最初に買ったのは、
CDが登場する前の1980年代。
この頃はレコードではなく、カセットテープのものを買って
ラジカセで聴いていたのでした。

その後、娘が聴いていた時期があり、しばらくぶりに聴こうと思ったら、
「テープ伸びちゃっているよ。」と言うので、
同じもののCDを買い、そのCDも娘のものになってしまったので、
さらにもう1枚買ったのがもう20年以上も前のこと。

最近は全然聞いていなかったのですが、
しばらくぶりに聴いて、やっぱりフランソワのラヴェルはいいなとしみじみ思いました。
オリジナルの紙ジャケットも嬉しいです。
そしてピアノ曲もいいけど、管弦楽曲も最新のリマスタリングによりすばらしい音になっています。
これだけ満足度の高いボックスなのに、6枚で1405円という信じられないお値段。

下の写真は1995年にEMIから出た同じCDですが、1700円でした。
古い音源(1966~67)なので、すでにちょっと安くなっていますね。
この頃のクラシックのCDは2500円前後が相場でした。
(輸入盤だと2000円以下のものもあったかな)



昔の名演奏を安く聴けるようになったことは喜ばしいことなのでしょうが、
あまりに安過ぎて、なんだかちょっと切ないような複雑な気分になりました。
音楽の値打ちが下がったわけではないのですけどね。
CDが売れない時代、クラシックCDを買っているのはもっぱら中高年?


 LUMIX GM5 + LUMIX G20mm/F1.7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな幸せ、あめちゃん。

2018-10-13 14:58:34 | その他いろいろ
先日、お昼にヒレカツ買ったら、
袋の中に入れてくれた、和幸創業60周年の飴。
金太郎飴だから、裏返すと鏡文字になります。
かわいいおまけで嬉しかったです。

関西では飴をアメちゃんと言うことがありますが、
私も京都に住んでいた時には言っていた、かな?
京都を離れて17年。だいぶ記憶が薄れております、、、。


 LUMIX GM5+LUMIX G20mm/F1.7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかんの季節「肥のあかり」

2018-09-23 07:58:20 | その他いろいろ
スーパーの果物売り場にミカンが並び始めたので買ってみました。
熊本の「肥のあかり」という品種です。
極早生みかんですが、甘くて、香りが爽やかで、
毎食、食べているとすぐになくなりそうなので、
二日連続で買ってしまいました。

昔は早生の青いミカンと言えば酸っぱいものと決まっていましたが、
9月にこんなに美味しい蜜柑が食べられるとは、いい時代になりました。

東京卸売市場での今年の初荷は9月18日。
出回り期間は9月中旬から下旬だそうです。
おすすめです。


 LUMIX GM5+LUMIX G20mm/F1.7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかしいお雛様

2018-03-03 13:46:28 | その他いろいろ
4年前の3月4日に撮ったお雛様。
箱に納める前に、ちょっと撮っておこうかと記念撮影したのでした。
この日は防虫剤を買い忘れていたため、片付けるのがお昼過ぎになり、
お雛様の顔に明るい春の日差しが当たっています。
いちおう雪洞も灯っておりますが。

京都の雛人形なので向って左が女雛、右が男雛。
三代目雛幸作のお雛様です。

が、今年は、、、と言うか実は2年前から飾っていません。
お雛様、ごめんなさい!!


OM-D E-M5 + LUMIX G20mm/F1.7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加曾利貝塚のラッピング電車

2017-10-31 16:54:14 | その他いろいろ
10月20日撮影 JR船橋駅

これは千葉市が出した広告でしょうか。
自治体によるラッピング車両は初めて見ました。
加曾利貝塚が特別史跡に指定されたのですね。

「特別史跡の指定は、平成12年度以来17年ぶりのことで、縄文時代の特別史跡としては4例目、貝塚では日本初。
県内では本件が初の特別史跡」とのこと。



11月3日から5日まで「縄文秋まつり」が開催されるそうで、
車内の広告もすべて加曾利貝塚に関係するものでした。
乗車時には撮れなかったので、電車の中でスマホを用意して、降りてから急いでパチリ。

加曾利貝塚はたぶん子供の頃に行っているはずですが、何も覚えていません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする