私目線。

きょう出会った街の景色、心の景色

牡丹*シロハラ*ショーちゃん

2024-06-21 14:29:24 | 境内の景色

いつまでも古い写真を引きずっていてすみません。遠寿院参道の牡丹です。4月17日撮影。

毎年、牡丹が咲くと、「早い!!」と思うのですが、調べてみたら、もう10年以上前から中旬には咲いていたようです。

 

 

牡丹を撮っているところに現れたのがシロハラさん。

シロハラはとても警戒心が強く、暗いところで枯れ葉の下の虫を捕っている冬鳥ですが、

人前に堂々と出てくるとはどうしたことでしょう。

 

 

桜の花びらが散っている苔の上をぴょんぴょん歩いています。

 

 

獲物発見!小さな蜂のようです。

 

 

こちらをじっと見ているシロハラさん。

 

 

なんと足元までやって来ました!

ツグミが春先には人を警戒しなくなることは知っていましたが、人見知りしないシロハラは初めてです。

ツグミの仲間なので、生態が似ているのでしょうか。

 

 

龍王池のほとりに止まったカワセミ。墓地の中からそーっと接近しましたが逃げられてしまいました。

 

 

ショーちゃんはおうちの中でリラックス。

 

 

新緑が美しかったですが、

 

 

境内も参道もまだ桜が残る4月中旬でした。

 

 LUMIX GM5 + M.ZUIKO DIGITAL 14-150mm

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドウダンツツジ*ショーちゃん*春紅葉

2024-05-25 15:38:22 | 境内の景色

4月6日撮影 中山法華経寺

 

北風が冷たい曇天の日。

このドウダンツツジは何処で咲いていたものか、記憶にございません。

 

 

参道の枯れ葉の上で丸まるショーちゃん。

 

 

ふっくら体を膨らませ、寒そうですね。

 

 

春紅葉は仁王門入ってすぐの陽雲寺。葉が全開する前で、花が咲いていました。

もう一度、晴れた日に撮りたいと思っていたのに、結局撮れずじまいでした、、、。

次回はシロちゃん登場の予定です。

 

 LUMIX GM5 + M.ZUIKO DIGITAL 14-150mm

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショーちゃん*シロちゃん*マガモなど

2023-12-12 17:29:26 | 境内の景色

11月29日撮影 中山法華経寺

 

参道の日だまりで毛繕いしていたショーちゃん。

 

 

写真を撮っていたら、一言「ニャ」と挨拶してくれました。お邪魔しました。

 

 

シロちゃんは相変わらずフェンスの中でお昼寝中。暖かいところをよく知っていますね。

風も来なくてぬくぬく、気持ちよく眠れることでしょう。

そんなシロちゃんのそばで、祖師堂の足場の解体工事が始まっていました。

 

 

屋根の上の足場で作業している人達がいます! 命綱も無しで、すごいですね。

(シロちゃんは写っていないけど手前左側にいます。)

 

 

この日は始まったばかりの解体工事でしたが、今はすっかり片付いているそうです。

 

 

ハスの葉が抜かれて、広々とした龍王池にカルガモが2ダースほど。多くは池の端に身を寄せていました。

 

 

マガモは2羽いて、どちらもオスですが、

 

 

こちらは非繁殖期の羽の色になっています。頭にわずかに緑色が残っていますね。

 

 

遠寿院参道の紅葉は一週間前に比べると赤みが増したように見えます。

しばらく訪れていませんが、今頃はもう落葉してしまったかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の境内で。

2023-11-16 15:35:36 | 境内の景色

11月9日撮影 中山法華経寺

 

境内で今、一番きれいに咲いているのはツワブキ。

きれいな花にはお客さんが多くて、刹堂下のツワブキにはウラナミシジミが訪れていました。

 

 

撮っているところへもう一頭。他にも花はあるのに、わざわざ同じ花に止まったのは何故でしょう?

2頭とも飛び上がり、後から来た蝶(右側)は、去って行きました。

 

 

こちらは元から居た蝶。表翅の青色が縁までうっすらと広がっているのでオスと思われます。

じっくりと長い時間、吸蜜をしていました。

 

 

龍王池には珍しいお客さんが! オスのマガモ2羽です。

 

 

1羽が亀コーナー横のお立ち台に来てくれました。

しばらく羽繕いをした後に、

 

 

再び池の中へ。

 

 

手前にはカルガモと脱走亀の姿も。亀さん、足を伸ばして気持ちよさそうです。

カルガモはこの日は7羽ほどでしたが、3羽はいつも一緒にいるので、やはり例の親子なのでしょう。

 

 

刹堂下の仲良しザクロ。

 

 

安世院で「八丈千鳥」という品種のアジサイが一輪咲いていたのでビックリ。

調べてみたら、八丈島原産で暖かいところでは常緑の四季咲きとのこと。夏日が続きましたからね。なるほどです。

 

 OM-D E-M10 MarkⅡ+ M.ZUIKO DIGITAL 14-150mm

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤノネボンテンカ

2023-10-11 17:33:17 | 境内の景色

9月25日撮影 中山法華経寺


アオイ科の「ヤノネボンテンカ」。

他の場所ではよく見かける花ですが、法華経寺で見たのは初めてかもしれません。

花期は長く、7月~11月。猛暑の頃も咲いていたのでしょうね。

 

 

刹堂横のシュロの木に実がたくさん生っていました。

 

 

実が生っているということは、花が咲いていたはずですが、記憶にありません。

高いところなので、気付かなかったのでしょう。乾燥した実は漢方薬に用いられるそうです。

 

 

宇賀神堂前で満開のシチヘンゲ(七変化)は蝶に大人気。

ナミアゲハ、クロアゲハ、アオスジアゲハなどが、複数、次から次へと飛んで来ました。上はナミアゲハ。

 

 

クロアゲハ。

 

 

後ろ姿のアオスジアゲハ。

 

 

これはチャバネセセリでしょうか。

 

 

こちらは帰りに参道で見かけたアカボシゴマダラ。

桜が紅葉する季節になりました。

 

 OM-D E-M10 MarkⅡ+ M.ZUIKO DIGITAL 14-150mm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参道のチューちゃん

2023-07-18 15:36:12 | 境内の景色

7月11日撮影 中山法華経寺参道

 

参道の木陰で寝そべっていたチューちゃん。

地面の色に溶け込んでいるので、気付かず、通り過ぎそうになりました。

 

 

斜面をじっと見つめていますが、トカゲが現れるのを待っているのかな?

 

 

本妙寺のアジサイのところだけ日が当たり、浮き上がって見えました。

 

 

振り返ると、チューちゃんの他、誰もいない参道。チューちゃんは奥の方に小さく写っています。

この日も暑いと思ったけど、昨日今日の暑さは尋常ではありませんね。外出は短時間、近所の買い物だけ。

法華経寺まではとてもじゃないけど行けません。ネコさん達、特にシロちゃん、ばてていないといいけれど、、、。

皆様もくれぐれも熱中症にお気を付けくださいませ。

 

 OM-D E-M10 MarkⅡ+ M.ZUIKO DIGITAL 14-150mm

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクウンボク*サクラ*牡丹*ショーちゃん

2023-04-26 09:28:06 | 境内の景色

4月20日撮影 清華園

 

満開のハクウンボク(エゴノキ科)に蜂が集まっていた日。

 

 

清華園のネコさんはサクラだけ。こちらに背を向けて寝ていました。

チャッピーは何処に行ったのでしょう、、、。

 

 

法華経寺のネコさんはショーちゃんだけ。

「暑い時は石の上に限るニャア」

 

 

遠寿院の枝垂れ梅。青梅がほんのり色づいて、大きくなってきました。

 

 

今年は牡丹のきれいな時期を見損なったと思っていたのですが、遠寿院で、この日、一輪だけ咲いていました。

純白のふんわりした花です。

 

 

こちらは桜がしきりと散っていた4月8日に遠寿院参道で咲いていた牡丹。

雨上がりで曇っていたので、晴れている日にまた撮るつもりでいたのが、

翌日から体調を崩し、それっきりになってしまったのでした。

写真の純白の花はもう散ってしまいましたが、一昨日、もう一輪咲いていました。

遅咲きの牡丹なのでしょうか。 

 

 

龍王池ではキショウブが咲き始めていました。

季節が一気に進みましたね。

 

 OM-D E-M10 MarkⅡ+ M.ZUIKO DIGITAL 14-150mm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑*桜ふたたび*キアゲハ

2023-04-24 13:45:29 | 境内の景色

4月19日撮影 中山法華経寺

 

2週間前は桜色だった参道が今は爽やかな緑色。

 

 

新緑の季節になったなあと仁王門前の木を見上げたら、ちらちら見える白いもの。

 

 

なんと枝の先々で花が咲いているではありませんか。開花したばかりの白い花。

すっかり葉桜になったあとで再び桜の花を見るとは!

3月半ばの開花から一か月以上、今年の桜は本当によく持ちました。また来年。

 

 

さて、こちらは安世院のツツジで吸蜜中のキアゲハ。

後ろ翅の赤い斑がツツジの色に負けないくらいの鮮やかさでした。

アゲハはアオスジアゲハや黒いアゲハもよく見かけるようになりました。

それから今年初めて龍王池でトンボ2匹を見ました。

たぶんクロスジギンヤンマだと思いますが、猛スピードでパトロールをしていたので、写真は撮れず。

また機会があったら挑戦してみたいと思います。

 

 OM-D E-M10 MarkⅡ+ M.ZUIKO DIGITAL 14-150mm

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山法華経寺の桜2023

2023-03-17 13:41:31 | 境内の景色

3月15日撮影 中山法華経寺

 

わくわくが始まる仁王門前。

 

 

濃いピンクは河津桜だけど、

 

 

ソメイヨシノもちらほら咲いています。

 

 

この大輪の桜の品種は謎のまま。

 

 

例年だと、1本か2本早く咲く木があって、あとはゆっくりという開花のペースですが、

今年はどの木もまんべんなく咲き始めています。

 

 

本院に向かう途中の桜です。

 

 

同じ桜をもっと近づいてパチリ。

開花直後の純白の花を愛でられるのも今のうち。開花が進むと桜色に埋もれてなかなか見つからないので。

 

 

帰り際に参道でもう1枚。一週間後にはまったく違った景色が見えるはず。

花冷え、花曇りの日もありそうですが、お花見ウィークを楽しみたいと思います。

 

 OM-D E-M10 MarkⅡ+ M.ZUIKO DIGITAL 14-150mm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜にメジロ*ショーちゃん*アセビ

2023-03-03 13:02:22 | 境内の景色

2月27日撮影

 

ほぼ満開となった智泉院の河津桜。

 

 

奥の方にメジロの姿が見えたのですが、暗いし、枝被り。

 

 

こういう日当たりの良い枝に止まってくれればいいのにと思うのは人間の勝手。

メジロさんにしたら、人の目が気になって、出たくても出られないのでしょうね。

通りかかった方々が入れ替わり立ち代わり、桜の前で、記念写真を撮っておられました。

 

 

参道では、珍しく道からはずれたところでショーちゃんが毛繕い。

 

 

枯れ葉が積もっていて暖かそうですね。

 

 

奥の林では、今年もアセビ(馬酔木)が咲き始めました。

ずいぶん前にも一度書いたことがありましたが、アセビと言うと、かつて京成千葉駅近くにあった喫茶店「馬酔木(あしび)」を思い出します。

その後、移転して大きなレストランになったのですが、そのレストランが2020年9月に閉店したということを、今調べて知りました。

レストランの方へは二度行っただけですが、喫茶店は、10代の頃に、よく友達と待ち合わせをして、美味しいケーキを食べました。

55年続いた名店。もう一度行ってみたかったです。

 

 OM-D E-M10 MarkⅡ+ M.ZUIKO DIGITAL 14-150mm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする