私目線。

きょう出会った街の景色、心の景色

秋晴れの真間川で

2022-10-22 15:23:04 | 川の景色

10月21日撮影 真間川

 

やっと晴れたので、久しぶりに歩いた真間川沿いの道で、

最初に出会ったのはアオサギさん。水道橋の欄干に止まっています。

 

 

反対側からもう一枚。片足を引っ込めて羽繕いの真っ最中。

 

 

見上げた空に大きな羽根雲を発見。

 

 

川岸にはコセンダングサ。

 

 

フェンス際にはススキとセイバンモロコシ。

 

 

あちこちで、セイタカアワダチソウが群落を作り、

 

 

イチモンジセセリが吸蜜中。

 

 

出会った猫は妙行寺のトラネコさん1匹だけ。

 

 

桜の木の根元に鮮やかな色が見えて、何だろうと近寄ったら、大輪の朝顔でした。

青紫の一部がピンクです。これはどうしたことでしょう?

 

 

側道のコセンダングサにモンシロチョウ。

 

 

たわわに実ったセンダンの実。

 

 

正面、道に覆いかぶさるように伸びているのがセンダンの木。例年より葉が多く残ってまだ青々としています。

道の左側に茂っているのはセイバンモロコシ。

この時期、毎年、秋の花粉症に悩まされますが、昨日は風があまり吹かず、薬も飲んでいたので大丈夫でした。

鳥はアオサギが4羽にダイサギ、コサギが1羽ずつ。草の陰にいたり、飛んでいたりで、撮れたのは最初の1羽だけ。

冬鳥の到来は例年だと11月の初旬ですが、今年はどうなるでしょう。楽しみにしています。

 

 OM-D E-M10 MarkⅡ+ M.ZUIKO DIGITAL 14-150mm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真間川の桜

2022-04-09 13:38:40 | 川の景色

4月2日撮影 真間川

 

満開の桜に飛んで来たシジュウカラ。

 

 

忙しく飛び回っていましたが、お目当ては花ではなくて、虫だったのかも?

嘴に花粉が付いていないし、蜜を食べるのなら、もっと長く滞在するはず。

あっという間に飛んで行ってしまいました。

 

 

川に下がった枝。以前はもっと先の方まで花が付いていたような。

桜も人も老いるのは一緒。

 

 

桜の下をキンクロハジロのつがいが通過中。花びらをパクリパクリと食べながら。

 

 

水位が低いので、映る桜が遠くに見える。

 

 

前のめりのコガモのメス。

 

 

オスはあとからおっとりと。

 

 

ちょうど見ごろだけど、水位が低いのが重ね重ね残念。

 

 

川面の桜を眺めるコガモ達。

 

 

春風に吹かれて揺れています。

 

 OM-D E-M10 MarkⅡ+ M.ZUIKO DIGITAL 14-150mm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の川景色

2021-04-05 14:25:11 | 川の景色

3月に川で撮ったあれこれ。

1枚目は3月4日。護岸の工事をしていたのか、側道に止まっていたショベルカー?クレーン車?

 

 

3月10日。よく晴れているけど風が強い日でした。

 

 

キンクロハジロの御髪が乱れております。

 

 

こちらのキンクロハジロは羽繕い中。

 

 

キンクロ達がやたらと活発に動く日でしたが、手前、ホシハジロは静かに前進するだけ。

 

 

岸を歩くオオバン。川を流れていく赤いものが気になります。ラディッシュ?

 

 

振り返ってくれたけど、目がよく見えない、、、。

 

 

風で川面が波立っているので、入りたくないのかな。コガモのオス。

 

 

1メートルほど距離を取って、コガモのメスも。

 

 

河川敷の斜面にツグミさんを発見。見納めかも。

 

 

上空を越えて行ったヘリコプター。JA6928。

 

 

電線で気持ちよさそうにさえずっていたヒヨドリ。

 

 

最後は3月17日。キンクロハジロのオスメス。

1羽が泳ぎ出したら、仲間達が後を付いて一列になりました。

この冬は1ダースほどのキンクロハジロとホシハジロのグループがあちこちで見られた他は、

オオバン、コガモぐらいで、ヒドリガモとオナガガモは一度きり。

ユリカモメは飛んでいるところを一二度見かけただけで、冬鳥のシーズンもそろそろお終いです。

また来年!

 

 OM-D E-M10 MarkⅡ+LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II

LUMIX GM5+M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

影の虚像

2019-12-25 11:18:21 | 川の景色
12月20日撮影 真間川

3層に分かれて見えますが、気になったのは上の2層。
護岸壁に垂れ下がった枝の影がくっきりと水面に映っています。
本物の枝も写真の中に白く写ってはいるのですが、存在感無し。
影と影の虚像の面白さに見入ってしまいました。


 LUMIX GM5+M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な橋

2019-12-24 09:05:31 | 川の景色
12月20日撮影 真間川

エッシャー風階段。なーんちゃって。


 LUMIX GM5+M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れの日にセンダン。

2019-11-13 16:36:38 | 川の景色
11月5日撮影 真間川 

空が広く見える川沿いの道。



その道に張り出している青々とした木は「センダン」。
10月がいつまでも暑かったせいか、例年より葉が多く残っています。



実の付きも良いようです。
ヒヨドリやムクドリが喜ぶことでしょう。



草むらで飛び回っていたのは「アキアカネ」のメス。
立冬も過ぎて、トンボも見納めかもしれませんね。


 LUMIX GM5+M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくりした川の景色*コガモ(エクリプス)

2019-10-26 15:39:56 | 川の景色
10月23日撮影 真間川

真間川の下流、河口に近いところですが、
歩きながら、振り返って何度も見てしまいました。
1枚目の写真では分からないと思いますが、



鉄塔に、人が乗った青いゴンドラが停止しています。
そのゴンドラが高圧電線?を行き来していたのです。
送電を停止させて、点検作業をしていたのでしょうが、
高圧電線に人の姿を見つけた時には、もうびっくり仰天でした。



久しぶりによく晴れて、



セイタカアワダチソウの黄色が眩しかったです。



セイタカアワダチソウ前の岸辺にコガモが一羽。
ちょうどひと月前にも、一羽だけコガモがいましたが、同じ個体かもしれません。
その時は嘴の付け根に黄色が見えたので、メスかと思いましたが、
今は黒い嘴で、どうもオスのエクリプス(非生殖羽)のようです。
おそらくあとひと月ほどで、目のあたりが緑色のオスらしい色に変わることでしょう。
それにしてもどうして一羽だけ?
仲間はいないのでしょうか?


 OM-D E-M10 MarkⅡ+LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツクシ*キンクロハジロ*猫

2019-03-15 13:57:04 | 川の景色
3月9日撮影 真間川 

すらりと伸びたツクシンボウ。
去年も同じ日に川沿いを歩いて、ツクシの写真を撮りましたが、
今年の方が数が多く、背も伸びていました。

この日はまだぽつりぽつりと生えているだけでしたが、
5日経って、↓は昨日3月14日に撮った写真。



河川敷の斜面が一面ツクシだらけになっていて驚きました。
この時期の植物、特に雑草は成長が早いですね。



さて再び3月9日の写真です。↑は河川敷の花壇で咲いていた春の花、アネモネ。
隣はガザニアかと思いましたが、名札を見たら、「オステオスペルマム・アキラ」。
きょう園芸店でも見かけました。キク科は品種が多くて覚えられません。



川にはキンクロハジロが14羽。珍しく賑やかに鳴き交わしていました。



グワァ、グワァという声。初めて聞いたかもしれません。
この川の常連、コガモやヒドリガモは1羽も見かけませんでした。
そろそろ旅立ちの時期でしょうか。



川と反対側の側溝で何かが動いたので、
もしやカワセミかジョウビタキか?と目を凝らして見たら、猫でした。
この毛色は妙行寺のネコさん。側溝沿いに遠征して来たのでしょう。
小さな冒険?日陰に隠れているつもりかな?


 OM-D E-M10 MarkⅡ+LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春一番が吹かなかった日

2019-02-17 14:27:05 | 川の景色
2月4日撮影 江戸川放水路

北陸で春一番が吹いた日。
関東では春一番とはなりませんでしたが、河川敷では強い北風が吹き、
川面が波立っていました。
写真は河口の方(南)を向いて。



振り返って、北の空。
不意に葦原から鳥数羽が飛び立ち、びっくり!
見えていなかった。スズメかな?



遠くから鳥のシルエットが見えたので何かと思ったらヒヨドリでした。
ヒヨドリはいつも自信たっぷり。逃げません。


 LUMIX GM5+LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い長い歩道橋

2019-02-16 13:59:34 | 川の景色
2月4日撮影 江戸川放水路

江戸川の河川敷に降りるためにはまずこの歩道橋を渡らなければなりません。
写真は、フレームに入りきらないほどの長い長いスロープをジグザグに上って下ってから撮ったものですが、
実は写真に写っていないところに階段があり、それを上り下りする方が早いのです。
スロープは自転車用なんでしょうね。
しばらくご無沙汰していたもので、そのことをすっかり忘れていました。



歩道橋の上から北西方向を眺めてパチリ。
外環道を越えるための歩道橋です。
左端に見えているのが江戸川堤。
以前は地上を横断して、江戸川堤手前にある高谷川の橋を渡れば、すぐそこが土手でしたが、
橋が通行止めになったために、
高谷川沿いに新行徳橋まで歩かないと江戸川に出られません。



高谷川です。
羽があったらひとっ跳びなんですけどね。


 LUMIX GM5+M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする