寒い~
昨日は、お風呂の後、母屋で
ビフォーアフターを見ながら
義母「今年も寒い季節がやってくるね」
私 「またこの部屋から出られなくなるね」
義母「結局、それが一番省エネだしねぇ
」
っという会話を交わしたのであります。
ああ、冬近し・・・。
母屋も離れも、リビングから出られない生活がやってくる。。
断熱材が入っているのはお互いその部屋だけで、
あとは底冷えがして、どの部屋にもいけないんですぅぅぅぅぅぅ。
灯油代は上がるし
昨冬は、暖房費節約
のために
母屋も離れも、それぞれ家族みんなリビングで寝ていました。
北海道とか東北とかって、暖房システムどうしてるんだろう?
もう少し、家全体を使える冬を迎えたいんだけど。。。
寝室にテント張って、その中に布団を敷いたらどうだろう・・とか、
駄屋の二階を昔改装した広いあそび部屋には、
イベントテントを張って、4面ビニール張って、
そこだけ仕切って暖房をききやすくしたらどうかな?とか
『テントdeエコ作戦』をマジに考えたりしているのですが
面白すぎ
どうせ、夏しかテント使わないし、子どもは喜びそう
本当にテント作戦実行したら、また報告しまっす。

昨日は、お風呂の後、母屋で

義母「今年も寒い季節がやってくるね」
私 「またこの部屋から出られなくなるね」
義母「結局、それが一番省エネだしねぇ

っという会話を交わしたのであります。
ああ、冬近し・・・。
母屋も離れも、リビングから出られない生活がやってくる。。

断熱材が入っているのはお互いその部屋だけで、
あとは底冷えがして、どの部屋にもいけないんですぅぅぅぅぅぅ。
灯油代は上がるし

昨冬は、暖房費節約

母屋も離れも、それぞれ家族みんなリビングで寝ていました。
北海道とか東北とかって、暖房システムどうしてるんだろう?
もう少し、家全体を使える冬を迎えたいんだけど。。。
寝室にテント張って、その中に布団を敷いたらどうだろう・・とか、
駄屋の二階を昔改装した広いあそび部屋には、
イベントテントを張って、4面ビニール張って、
そこだけ仕切って暖房をききやすくしたらどうかな?とか
『テントdeエコ作戦』をマジに考えたりしているのですが
面白すぎ

どうせ、夏しかテント使わないし、子どもは喜びそう

本当にテント作戦実行したら、また報告しまっす。
暖房ル・・・なんちゃって
暖房の乾燥には要注意ですね!
ホットカーペット、リビングにはあるんですよ~。
フローリング調の、子どもがスープとかをこぼしても
大丈夫なものが敷いてあります♪
かなり暖かいと思うけどな~。。。
ただし、乾燥し過ぎにご用心。
ま、まだまだ寝室をそのまま使えそうだから
本格的に寒くなったら、やってみようかな??
さらに、子どもたちが喜ぶ! ♪♪
やってみたら~♪♪
オンドルと断熱材がどっちが安くできるかなあ。
でも、絶対テントが一番安い
でも、面白すぎ
アウトドア大好き家族を、やっぱやるか?
オンドル、三次市で見せていただいたことがあるんですよ!いいなあ。。と思いました。
そうよね、断熱材を他の部屋に入れられたらいいんでしょうけど、予算がぁぁぁ。。。