
隠岐の島にキャンプの下見に行ってきました。
いろんなハプニングがあったけれど、
ああ、ここに導かれていたんだ!と納得するような
素敵なキャンプ場とその土地の区長さんに出会えました!!
その場所とは、
隠岐の島 五箇地区の久見というところにある
吉浦野営場。
観光地;ローソク島の近く。
その島の光景を、今度、テレビで放映するそうです。
6月11日の
19:57~フジテレビ系 アンビリーバボー
http://www.e-oki.net/komisuke/pickup_detail.aspx?id=145
砂浜、岩場、冒険の岩、海の生き物たち、魚介類、釣り場・・・
すべてが揃っている!!
そして、キャンプ場には、管理人さんがいらっしゃるから安心だし、
区長さんが、なによりも、素敵なおじさま!!
私は、この区長さんに、上田町のおじさんたちに通じる
あったか~い「村が好きで、人間が好きで、人生を愉しく生きる」姿を
感じました。
このキャンプ場で、どんな物語が生まれていくのか、
この五箇の久見村でどんな出会いが生まれていくのか、
とっても楽しみで、ドキドキしてきました。
一緒に行きましょう!!
チラシ、作成中ですが、申込みを受け付けます。
○日にち:7月18日~20日(2泊3日)
○ほしはら山のがっこう出発;早朝4時半(遅刻はできません) 解散;夜10時
○場所:隠岐の島町五箇 吉浦野営場にテント泊
(島後の奥座敷と呼ばれている、隠岐の島北端です。)
○募集:親子(4歳~小学生連れの親子二人組)12組
○参加費:親子で35000円(幼児連れは30000円)
食材は現地で調達し、最終日に精算します。
○持ち物:個人の着替えや水着のほかに
特別に準備する必要のあるものは、
寝袋、救命胴衣(レンタル可)、シュノーケリングの道具、
釣り道具(レンタル可)
レンタルは、実費負担
○プログラム:
海岸のキャンプ場でテントを張り、
流木を集めて海辺でたき火~!
村のおばちゃんの雑貨店で買出しをし、
魚を獲ったり貝を獲ったりして料理して遊ぼう。
透明でマリンブルーの海の世界!
岩や海草の間を泳いでいく魚たちを
水中眼鏡を通して観察するのって、
やめられない楽しさだよ!
チビちゃんたちは、
浮き輪と箱めがねで海の中を観察しようね。
あっちのほうに、岩の大きな割れ目が見える!
そこまで探検しに泳いで行ってみたいね!!
いろんなハプニングがあったけれど、
ああ、ここに導かれていたんだ!と納得するような
素敵なキャンプ場とその土地の区長さんに出会えました!!
その場所とは、
隠岐の島 五箇地区の久見というところにある
吉浦野営場。
観光地;ローソク島の近く。
その島の光景を、今度、テレビで放映するそうです。
6月11日の
19:57~フジテレビ系 アンビリーバボー
http://www.e-oki.net/komisuke/pickup_detail.aspx?id=145
砂浜、岩場、冒険の岩、海の生き物たち、魚介類、釣り場・・・
すべてが揃っている!!
そして、キャンプ場には、管理人さんがいらっしゃるから安心だし、
区長さんが、なによりも、素敵なおじさま!!
私は、この区長さんに、上田町のおじさんたちに通じる
あったか~い「村が好きで、人間が好きで、人生を愉しく生きる」姿を
感じました。
このキャンプ場で、どんな物語が生まれていくのか、
この五箇の久見村でどんな出会いが生まれていくのか、
とっても楽しみで、ドキドキしてきました。
一緒に行きましょう!!
チラシ、作成中ですが、申込みを受け付けます。
○日にち:7月18日~20日(2泊3日)
○ほしはら山のがっこう出発;早朝4時半(遅刻はできません) 解散;夜10時
○場所:隠岐の島町五箇 吉浦野営場にテント泊
(島後の奥座敷と呼ばれている、隠岐の島北端です。)
○募集:親子(4歳~小学生連れの親子二人組)12組
○参加費:親子で35000円(幼児連れは30000円)
食材は現地で調達し、最終日に精算します。
○持ち物:個人の着替えや水着のほかに
特別に準備する必要のあるものは、
寝袋、救命胴衣(レンタル可)、シュノーケリングの道具、
釣り道具(レンタル可)
レンタルは、実費負担
○プログラム:
海岸のキャンプ場でテントを張り、
流木を集めて海辺でたき火~!
村のおばちゃんの雑貨店で買出しをし、
魚を獲ったり貝を獲ったりして料理して遊ぼう。
透明でマリンブルーの海の世界!
岩や海草の間を泳いでいく魚たちを
水中眼鏡を通して観察するのって、
やめられない楽しさだよ!
チビちゃんたちは、
浮き輪と箱めがねで海の中を観察しようね。
あっちのほうに、岩の大きな割れ目が見える!
そこまで探検しに泳いで行ってみたいね!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます