田植え体験2010
「おいしい楽校 田んぼ編」申し込みが必要です!!
ほしはら山のがっこうです。
今年も、やすじいの田んぼで、田植え体験をします!
青空の下で、自然児になって楽しいひとときを過ごしましょう!
日時(スケジュール)・・・・・・・・・・・・
2011年5月15日(日)
9時半 受付 おむすびづくり
10時 開校式~出発移動
午前中 田植え体験
おひる やすじいの家の野良道具小屋で
お昼ご飯(おむすび&ほしはらスープ)
午後 小川で田んぼの周りの生きもの探検
移動~おやつタイム
16時頃 解散・自由
17時 閉館
場所・・・・・・・・・・・・
ほしはら山のがっこう & やすじいの田んぼ
広島県三次市上田町388旧上田小学校
対象(定員25名)・・・・・・・・・・・・
◇親子・小学3年生以上は子どもだけでもOK
◇おとな
参加費・・・・・・・・・・・・
◇おいしい楽校会員 おとな1,000円 子ども500円(幼児無料)
◇一般 ひとり2,500円 ※家族割あります
Q.おいしい楽校会員って?
A.一年間を通じて、農村の暮らしの中にある「おいしい」体験をしています。
田んぼ、蕎麦畑、ぶどう畑、山菜、野菜畑などで
「暮らしの中の農業」とその周囲にある自然の様子を、
季節を通してみんなでわいわい感じ、
家族や友達、そして出会った参加者同士で体験を分かち合いましょう~。
おいしい楽校会員には、家族や友達などのグループで
いつでも入ることができます。
会員期限は一年間。
新米(3キロ・グループにひとつ)と宅配料金も含まれています。
【年会費】1グループ10,000円
年間スケジュール
4月24日(日)春の山菜つみ&野山探検(終了)
5月15日(日)田植え&川の生きもの探検(参加者募集中)
8月 8日(月)そばの種まき(天候により変更します・種まき作業のみ)
9月18~19日(土日)稲刈り&ぶどう狩り&農村民泊体験
※参加費用など詳細については後日お知らせしますね。
※民泊・学校キャンプを選択できます。
12月23日(祝)そば打ち&おむすびパーティー!!
★現地集合解散
★公共交通機関はありません。マイカーでお越しください。
★申し込み者は、旅行傷害保険に加入しています。
★ケガや事故などについては自己責任でご参加ください。
★くわしい持ち物などは、申し込み者にメールなどでご案内しますね!
申し込み先/hoshiharaアットマークtwoone.net
※アットマークを@に替えてメールしてください。
期限・・・5月12日(木)まで
「おいしい楽校 田んぼ編」申し込みが必要です!!
ほしはら山のがっこうです。
今年も、やすじいの田んぼで、田植え体験をします!
青空の下で、自然児になって楽しいひとときを過ごしましょう!
日時(スケジュール)・・・・・・・・・・・・
2011年5月15日(日)
9時半 受付 おむすびづくり
10時 開校式~出発移動
午前中 田植え体験
おひる やすじいの家の野良道具小屋で
お昼ご飯(おむすび&ほしはらスープ)
午後 小川で田んぼの周りの生きもの探検
移動~おやつタイム
16時頃 解散・自由
17時 閉館
場所・・・・・・・・・・・・
ほしはら山のがっこう & やすじいの田んぼ
広島県三次市上田町388旧上田小学校
対象(定員25名)・・・・・・・・・・・・
◇親子・小学3年生以上は子どもだけでもOK
◇おとな
参加費・・・・・・・・・・・・
◇おいしい楽校会員 おとな1,000円 子ども500円(幼児無料)
◇一般 ひとり2,500円 ※家族割あります
Q.おいしい楽校会員って?
A.一年間を通じて、農村の暮らしの中にある「おいしい」体験をしています。
田んぼ、蕎麦畑、ぶどう畑、山菜、野菜畑などで
「暮らしの中の農業」とその周囲にある自然の様子を、
季節を通してみんなでわいわい感じ、
家族や友達、そして出会った参加者同士で体験を分かち合いましょう~。
おいしい楽校会員には、家族や友達などのグループで
いつでも入ることができます。
会員期限は一年間。
新米(3キロ・グループにひとつ)と宅配料金も含まれています。
【年会費】1グループ10,000円
年間スケジュール
5月15日(日)田植え&川の生きもの探検(参加者募集中)
8月 8日(月)そばの種まき(天候により変更します・種まき作業のみ)
9月18~19日(土日)稲刈り&ぶどう狩り&農村民泊体験
※参加費用など詳細については後日お知らせしますね。
※民泊・学校キャンプを選択できます。
12月23日(祝)そば打ち&おむすびパーティー!!
★現地集合解散
★公共交通機関はありません。マイカーでお越しください。
★申し込み者は、旅行傷害保険に加入しています。
★ケガや事故などについては自己責任でご参加ください。
★くわしい持ち物などは、申し込み者にメールなどでご案内しますね!
申し込み先/hoshiharaアットマークtwoone.net
※アットマークを@に替えてメールしてください。
期限・・・5月12日(木)まで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます