『48歳の原点』早いもので65歳になります!!♡

兄の亡くなった年齢62歳もとっくに通過( ᐛ ) ナイスゥ65歳ですꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

『世間との接点』ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑

2025-02-15 14:47:15 | その他
孫の話

お墓参り
孫なんて当てにしてない

自分も母親のお墓参り行ってないんだから
子供たちだって来るかどうか、、、

樹木葬、1人1人別なのは嫌よね

海に散骨する話
全部撒く訳じゃない
少し撒いて、、、
じゃあ後の残りはどーするの?

さあ、家に置いとくんじゃない?

一人暮らしの話

老人の一人暮らしが多い

近所の男の人、買い物行ってる
偉いわね〜

ダンナが散歩行ってる間も心配しちゃう
鬱陶しいと思ってるのに心配するのも癪だけど

お風呂場で亡くなった話

湯船のツタを首の前に置いておけば
溺れないで済む

誰々さんのダンナは骨折した
膝からから下だから脛かな?

ダンナがお風呂入ってる時に声掛けたら
返事があったから良いと思ったけど?
なんか変な返事だった
開けてみたら風呂場の浴槽でもがいてる
出られなくなって
どーしたの?聞いたら転んだと、、、
頭打ったか?聞いたら打ってない
なら、良いか、救急車も呼ばなかった

子供にも言うと怒られるから言ってない

ダンナさん何歳?82歳
あらーまだ私からみたら若いわ
私は85歳だから
すると、私は80歳
80歳は85歳からしたら
若いね、ちょっぴり自慢顔してた

孫のことから下に順に
最初の会話のお風呂場転倒事件になってて
今は
食事中のダンナの話で盛り上がってる
食事に頓着するダンナ
無頓智なダンナ
料理作ってもふりかけかけるので
頭にくる話と
料理に口うるさいダンナ
作り甲斐があるじゃない
足の爪を切ってあげると言うと
残り3人がびっくり
身体が曲がらないから爪まで届かないのよー
仲良し、全否定

何はともあれ、ダンナさんが居る?
1人寡黙なのでダンナさん有無解らない

女性4人組
1人80歳がリーダー的存在
もう1人の85最低も相槌打ったり話すけど
後の2人は聞き役
1人に至っては、全然喋らない
面白い
4人でも十分社外で
割合も縮図
大きく言えば人間社会の縮図
このまま、夕飯支度までくっちゃべってるんだろうなあ

いつも居る、母娘
息子の塾帰りに寄ってるみたい
会話は一切無い
それぞれiPhone、スマホをやってる

それ以外にも
おひとり様お昼ご飯
買い物帰りの女の人1人でパスタを食べる人
ポツポツ

今日じゃなくて他の日は
お弁当を食べてる
ここはファーストキッチンのイートインスペース
ファッキン=ファーストキッチン
以外の物を食べてはいけない
前にわたしと三女が怒られたので
他のを食べてる人を見付けると
言い付けデカ、言い付け刑事
お店に、ここのじゃない物食べてると密告する

山歩きの会、趣味の集まり
とにかく老人5~6人の集まりは
男性が必ず1人
これが決まり?って言うくらい
男性は1人
そしてお喋り
どこどこに行く、打合せみたい
ここも、お喋りが1人は居る
そしてリーダー的存在のお喋り男性と
お喋り副リーダー女性1人が
ほば他の人の意見も聞かず
聞かずも何も言っても採用されなかった過去があるのか?
賛同のみ
ここも縮図

女子高生2人組も多いね
やはり今どきなのか?
お喋り無い
それぞれiPhoneスマホ

おばさん2人組は
もれなくお喋りしてる
途切れなく喋ってる

いやー
癒しの時間
癒しの空間
毎週の
整体、骨盤矯正、マッサージ
エステ
自分に投資の身体と顔を
1週間のリセット、キープ、メンテナンス
その後のファッキンが毎週のお楽しみ

iPhoneでブログ投稿
iPhoneでゲーム三昧、ツムツム、アナ雪フリーフォール
ノートに、子供に伝えることを書き始めた
わたしが死んだら
三姉妹、何も解らないので
わたしのこと
母娘、父親、先祖のこと
一般常識
特に冠婚葬祭
そうた、死んだら連絡するのは
友人4人
親戚も疎遠になってるから
残った親戚のこととか
書き残す
以上が
癒しの時間、癒しの空間でやってること

忙しい時は
A4白紙にパートへの作業指示を書いてる
常に頭の中は仕事のことでいっぱい



コメント

『お誕生日プレゼント』(*^_^*)

2024-09-23 11:17:00 | その他
9月10日
お誕生日前後
たくさん、たくさん
お祝いを戴いてる、有難い

プレゼントが届いたり
M美さん=ミラクルスリー
お土産も戴いた、美白化粧品たち


プレゼントが届いたり
Y子さん=ミラクルスリー
NIKETシャツ2枚
希望通り選んでくれた


一日お誕生日day
K恵さん
映画チケット代
お昼ご飯代
お茶代
全てご馳走してくれた
更に、
いしやファクトリー、白い恋人の期間限定




ARちゃん
お誕生日ケーキ(*´˘`*)🎂⊂(´˘`๑)"


三女
アンダートカフェ
大好きな異空間☆。.:*・゜






三姉妹
お誕生日会
フライングピック
予約取れない人気のハンバーグ屋さん




そして、人が居なかったら号泣ものの
アルバム
家族の65年間がギッシリ詰まった
大作、アルバム


全て手作り
感動ものです

長女の旦那様、なかしょ

イニシャル、はち

ミラクルスリー、K恵さん、ARちゃん
三姉妹
生きてて良かった、思った65歳お誕生日です





コメント

『出来るうち、頼られるうち、忙しいうちが花』(~_~;)

2024-09-15 16:30:31 | その他
65歳にこだわる
ただでさえ、固執、拘り、決まり、、、
変わってるんだから
そして、いつも心の中で
「わたし、大丈夫ね?無理してない?」
自分自身に問いかけています
心を病みたくない
無理してないかな?
大丈夫かな?

でも、拘りの65歳

50歳になったことが1番嫌で
50歳を超えたらもう60も70も同じ、思ってた
でも65歳、家系的に大体亡くなってる年齢
ここを超えること
ここまで来たと言う安心感
老いを感じた
弱音を吐くとしたら
気力が若い頃と、と言うか65歳ギリギリ前と
65歳になった〜って言う安堵感?からか
バイタリティ
力強さ
元気さ
無くなったと思う
それは、10年くらい前から
一日に何個もこなしてた
美容院、買い物、映画、食事、諸々、、、
それが3個が2個になり、1個になり
今は予定にアレコレ組み込まない
一日1個、あっても2個

死にたくはないけど
早く死んで良いんだけどね
本当に悔いも無いし、この先にやりたいことも無い
ただ生きてるって言うのは耐えられない

何か目標を持とう

ここから、人生行脚、一人模索
強く生きられるように
楽しく生きられるように
何かを探そう

なにか、、、
なにか、、、
なんだろ、、、
人生生涯学習だ
目標を持つ、目標に向かう
残りの人生
どう生きるか?
若者の君たちはどう生きるか
とは、違う、これからの65歳~の
どう生きるか
世の中の言いたくない言い方だけど
高齢者、お年寄り、老人、
どう生きるか、課題だと思う
先ずは体力、筋力、資本の身体、身体作りに励もう
コメント

『My Birthday』(o^^o)

2024-09-11 08:40:23 | その他
生きる予定を超えた65歳(^_^;)

お誕生日プレゼント
二女から


M美さんミラクル✩.*˚スリーから

こんなに沢山


美を考えてくださった(*´▽`人)アリガトウ♡


大好きなピンク、高級ヾ(*´∀`*)ノ

三姉妹からは三姉妹の写真のポストカード(o^^o)

ありがとう!(´▽`)
コメント

『お誕生日おめでとう𝑯𝒂𝒑𝒑𝒚 𝒃𝒊𝒓𝒕𝒉𝒅𝒂𝒚65歳だ』(´•ᴗ•ก)՞ ՞

2024-09-08 22:11:36 | その他










65歳、一向聴
アンリ・シャルパンティエのモンブランタルトケーキ

アンダートカフェ
お誕生日プレート

ステキなお誕生日を迎えられました

明後日65歳になります

伊勢湾台風の年に生まれ
ろくでもない奴ですが
どうにかこうにか65歳を迎えるにあたって

数少ないけどお友だちも居るし

仕事は楽しいし
筋トレも楽しいし

三姉妹は可愛くて優しくて、三姉妹同士も
わたしと三姉妹モンブラン全員仲良しで
それぞれにダンナ様、彼氏さんが居て
幸せそうで
老後の群馬移住計画は全員に阻止されてるけど
まあ、老後ものんびり、、、
な訳ないね
一生忙しいのかもしれない

そして、一生楽しいのかもしれない

maiちゃんありがとう
ARちゃんありがとう!(´▽`)
コメント

『歳をとること』(>_<")

2024-08-18 15:05:35 | その他
ファーストキッチン
憩いの場
癒しの時間

とにかく太る物が好き
ファストフード大好き
スナック菓子大好き
身体に悪い物が大好き
三食規則正しく、子供の頃から
ちゃんとした食生活の家庭で育ってないから
朝ご飯、食べたことがなかった
これは、森三中の黒澤さんと同じ
彼女も中学生になって同級生と話して
朝ご飯の存在を知ったって言ってた

朝は起きるのが精一杯
顔を洗うのもそこそこに歯も磨いたかな?
最低だな(>_<)

給食が唯一のまともなご飯なのに
それすら好き嫌いが多くて
何も食べられない

食生活が最低の最低

今はマイクロダイエットドリンクが唯一の栄養源

、、、いつものように前置きが長い

ファッキンの隣の席の3人
女ともだち3人かな?
ご近所さん3人かな?
話だと、映画を観て来た帰りのようなので
友だちかな?

忘れ物をした武勇伝
旅行先でカバン忘れて大事とか
マックにスマホ忘れて取りに行った話とか
一頻り終わって

身体のアチコチがガタが来た話
目が悪くなった
緑内障、白内障
耳が聞こえなくなった
耳の検査、鳴ってる間ボタンを押すのか?
鳴った時だけボタンを押すのか?
入院したら2週間で脚の筋肉が落ちる
マッサージの人に脚が細くなった言われた
それは筋肉が無くなったってことだわ、、、
健康器具の話に移った
健康器具、足を乗せて動かす器械
それを動かすのも大変だとか、、、
足踏みすら出来ないとか、、、
1人が80歳近いのかな?

あなたたちはまだ解らないだろうけど
80歳近くなると、体力の衰えを感じるわよ

えーもう直ぐ65歳なんだ

65歳

この先、80歳とか、生きてるかな?

本音
ホントの本音は
死ぬのは怖い
ただただ怖い
だけど、80歳まで生きるのはイヤだ

耳が聴こえない
目が見えない
足が痛い
腰が痛い
アチコチ痛いのはイヤだ

自分の足で歩く
目はメガネでも良い、見えれば良い
認知症は怖いな
なる可能性大だな
記憶が良い分、解らなくなった時最悪だな

お隣の三人組
人生の先輩
多分働いていない
わたしより歳上で、3人で映画観て
おしゃべりして、、、
あーーー、改めて働く、働ける
働く場所がある
有難い

ミニ予知
言うとなるから言っちゃダメなんだけど
多分67歳くらいかな?
70歳までは生きないと思う

短命な家系

母の81歳まで生きたのが1番の長生きとすると
ホントにみんな早死だった

父は64歳?
兄は62歳
他の母の兄弟姉妹は60歳代か、それより早く亡くなってる
あ、糖尿病で目も見えない足もいざってた母の姉
72歳だった
母の兄、トランペット吹きは50歳代

終活もしておかないとね
死なないにしても
三姉妹、何も出来ない
何も解らない
冠婚葬祭、生活マナー、一般常識、しきたり
世の中の仕組み、銀行関係や税金、社会保険
そうだ、わたしが死んだら
わたしの家系のこと
誰にも聞けないから書き留めとかないと(´・_・`)

死なないのが1番だけど、老いや死は避けられないからね
コメント

『長女お誕生日♡猫会』(*^_^*)

2024-07-22 19:34:52 | その他
赤ちゃんだったのに、、、
高校生だったのに、、、
長女は41歳になりました
41歳でも子供は子供、可愛い"(∩>ω<∩)"
結婚もして、わたしの近くに越して来てくれて
引越し、落ち着いたので
恒例の猫会を新居で開催しました

近くに
肉の万世
と言うお店があるので
わたし、三姉妹で行きました

女の子3人だから、本当に食べない
びっくりするほど食べない

それでも楽しく過ごしました
猫たちは、遊んでもらって疲れて爆睡

三女は
小中高生たちの夏休みと反対に
今日から仕事復帰しました
九死に一生、まだ血栓は溶けきっていないけど
とにかく日常生活には支障なく過ごしています

5週間=入院3週間、自宅療養2週間
身体が慣れていないことと
この暑さ、元に戻るまで大変
頑張れ( o≧д≦)oガンバレー!!
コメント

『癒しの時間、癒しの空間』(^-^✿)

2024-07-20 13:35:19 | その他
ダイエットと言いつつ、食べまくってる昨今
昨日の夜
リンガーハットのちゃんぽんミニと餃子3個セット完食
美味しかった(,,•﹏•,,)

食べること、口から栄養を摂る大切さ
この先何年生きるか解らないけど
食べる回数は確実に着実に減っていく
食べる時間は至福のひととき♡

そして、骨盤矯正、ストレッチ、乳突筋ほぐし
施術前は、お白湯

施術後は、ハーブティー

このリフレッシュってお店も至福のひととき♡

筋トレ
これも至福のひととき♡♡♡
懸垂やってて⇒崖っぷちで皆がポロポロ落ちていっても
わたしだけ、しっかり掴まってたすかるようにꉂ(ˊᗜˋ*)
崖っぷちで三姉妹が落っこちそうな時、引っ張りあげられるように☆。.:*・゜
筋肉をつけとくᕙ( •̅ ·͜· •̅)ᕗ

エステ
これも至福のひととき♡♡♡♡♡
施術始まると直ぐに爆睡(*_ _)zzZ
ひとつも覚えてないけど
とにかく癒される(◦ˉ ˘ ˉ◦)

仕事
これは戦場シュッ( ∩'-'⊂ ≡ ⊃'-'∩ )シュッ
武器を持たず戦場に向かう
武器を携えて戦場に向かう
常に臨戦態勢
仕事は職場だけに留まらず
24時間
常に頭の中にぐるぐる(𖦹_𖦹)ぐるぐる(𖦹_𖦹)
考えてる
極端に言ったら一時も休まる暇なく
常に自分の担当を1月(1月決算無いけど)
1月無い、2月、、、12月
個人、、、、全部を一通り
資料ある、無い、どこまで入力してる
誰がどこまで入力してて
どんな状態、、、
担当の月次と決算の進捗状況が終わったら
毎日の出来事、昨日の出来事、今週の出来事
今年入ってからの出来事
ずーっとずーっとリフレインしてる
今もマッサージとエステの空いた時間に仕事
持って步ってる

仕事、大きな土台の上に
筋トレ、エニタイムフィットネス
リフレッシュ、骨盤矯正マッサージ
ビューティフェイス、エステ顔剃り
三本柱がある感じかな
仕事⇒怒られるけど趣味の延長上、楽しくて苦しい
三本柱⇒仕事する気持ちを支えているもの

もう直ぐ65歳になるわたしの頭の中

そして1番の大きな支えは三姉妹( *ˊᵕˋ )♥(*ฅ́˘ฅ̀*)♥( ˊᵕˋ* )
いつまでもいつまでも子供は子供
三姉妹が居るから⇒仕事働く
働く⇒三姉妹にしてあげられる
良い循環だ
プラスのスパイラルだ

コメント

『鬼の霍乱?』(>_<")

2024-07-15 09:08:45 | その他
数少ない、仕事、プライベート
全て考えて、唯一の休みだった昨日
この前の記事の通り
最悪な1日となりました

病院、救急車騒ぎならず済んだこと
良かったです

日頃の疲れが溜まりに溜まったのか?
とにかく
三女引越し、長女結婚、引越し、三女入院
お義母さん亡くなり火葬や納骨
あれこれあれこれ、まだまだやること山積み

昨日は丸々1日、と言っても2時間は仕事
どうしても終わらせないと(^_^;)
責任感とかではなく、本当にやらないと
投げ出す訳には行かない

まあ、唯一の休みが丸潰れ
ずーっとずーっと寝てました
起きては「仕事?休み?」⇒寝る
繰り返しでずっと寝てました

今日は雨の中
美容院
年間の予定が決まっているので雨でも行く
昨日でなくて良かった
コメント

『祝退院』(∩´∀`)∩ワーイ

2024-07-06 21:54:47 | その他
21日間の長旅を経て
三女が昨日退院しました

長女もお迎えに来てくれて3人で帰りました
暑かった〜
飲み物食べ物買ったつもりでも、あれこれ入用で

そして、今日もエステ、マッサージ後に
様子を見に行きました

どうしたって可愛がってしまう

しっかりしてると思っても
入院してて心細かったのか?
末っ子だから甘えん坊なのか?
とにかく久し振りに楽しく過ごしました
はなまるうどん、美味しい(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"


暑い1日でした 明日も暑そう
まだ夏本番前なのに先が思いやられる

体力、筋力、健康管理しっかりして
夏を乗り切ろう⸜(⸝⸝・ o ・⸝⸝)⸝
コメント

『7月』(๑°⌓°๑)

2024-07-02 12:10:52 | その他
あらら、いつの間にか7月になってました( ^_^ ;)

毎年、色々ある
小中学生の頃は、平々凡々、平和に暮らしてた
まさか、まさかこんな波乱万丈の人生になろうとは
思いもよらなかったです
どこでどう間違えたのか???

うーん、結婚した長女二女までは普通の生活だったような???

離婚が発端かな?

65歳まで生きることすら想定外

2024年は
三女の引越しから始まり、お義母さんの他界、
長女の結婚、引越し
三女の入院
あらー半年でこんなに凝縮している( ^_^ ;)

この後は
お義母さんの納骨も済ませたし
三女、長女、引越しは終わったし
長女は新生活楽しそうだし
三女も今週金曜日には退院の運び
職場復帰はちょこっとだけ先になるとしても
大事には至らなかった

九死に一生
崖っぷち
片輪脱輪
本当にギリギリのところを攻めてくるよねー
まだ、お義母さん⇒相続
三女の職場復帰

秋には長女の旦那様のご実家にご挨拶
これは楽しみヾ(´︶`*)ノ♬

筋トレ、アホみたく懸垂やってる
いつかアシスト無くても懸垂出来るように頑張る(ง •̀_•́)ง
コメント

『目的地に辿り着けない(> <。)』(>_<)

2024-06-01 08:03:34 | その他
「目的地にたどり着けない夢」の基本的な意味は

目的地にたどり着けない夢は、あなた自身の中にある不安や迷いを暗示しています。
ぐるぐると同じところを迷走するように、あなたの気持ちが揺れているのでしょう。
また、目標に対して準備不足や力不足を感じているサインとも受け取れます。
結果的に、そのせいで不安が生じているのです。

夢はその時の心の中がちゃんと出て来るのかな???
合ってる、めちゃくちゃ当たってる

やることが多過ぎて、、、
仕事は無限と言えば無限にあるけど、ある意味有限
会社から預かった資料をもとに資料整理して
会計ソフトやExcelを使って会計処理をして
1年分の会社の期間損益を出して税務署に提出する
有限の資料、情報も有限、提出期限も決まってる
有限から有限=スタートの無、から有を生み出すのは
税理士の仕事
なので、どんなに難しくても提出期限=終わりは見える
頑張る、無理するはあるにしても、終わりはある
申告書提出⇒また始まり、、、だけど一旦の終わりがあるけど
人生に終わりは無い、死ぬだけだ
死んでも残された者が困らないようにしないといけない

三姉妹のこと
無限♾
三女の引越しが終わったら、長女の引越しと結婚
三女は手助け大だったけど
長女は少しの手助けで良い
それでも親心なので、あれこれ準備したくなる
ちょっかいを出したくなる(^_^;)

あれ、要るかな?
欲しい物あるかな?
あーしよう、そーしよう
とにかく引越し終わるまでは
夢の通り、目的地まで辿り着けない(^_^;)

それと、筋トレ
これが夢に出てる
痩せたい
細くなりたい
ローマへの道は一日にしてならず
日々精進
継続は力なり
これ、エアロビクスの時も思ってたわ(^_^;)
何事も為せば成る
頑張ろ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
コメント

『月』(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

2024-05-25 17:30:20 | その他

一昨日木曜日、明るい赤い月でした

夜中、余りに明るく赤い月なので珍しいと思い

写真を撮ってありました、そしたらお友だちのブログに

下の投稿があって、、、あ〜あの月のとか?

以下↓お友だち記事の引用

お友だちも誰かの引用かな?

とにかく載せさせてくださいm(_ _)m

 

《ウエサク満月》

お釈迦様が誕生した、悟りを開いた、入滅された日が全て5月の満月だった。

(→インド暦第二月《ヴァイシャーカ》の

第一満月の夜であった)ということです。

《ヴァイシャーカ》→ウエサクと言うそうです。

ちっちゃいけど、、、解るかな?

コメント

『三姉妹語録』(∩ˊ꒳​ˋ∩)・*

2024-05-16 21:12:20 | その他

長女

小さい頃、ホントに可愛かった

めちゃくちゃ可愛かった(о´∀`о)

おしゃべりだった長女

わたしゃ音楽家、山のこりす🎶

最後を

「いかーがですぅ~」⇒「ビタをかえすぅ〜」

歌ってて

勝手に、お金お札のことを

「にんようしゅうけん」

なんだか、ちょっと通じるところが笑える

「ちゃ〜くん=お母さんのこと」

わたしの母の方言なのか、

お母さん⇒ちゃーちゃん、と呼ぶのを

ちゃーを残しちゃんをくんに変えて

「ちゃ〜くん、ちゃ〜くん」呼んでた

トイレも付いてきて一緒に入って待ってるし

付きまとってた

ただ、お父さんが居ると、お父さんにべったり(* 'ᵕ' )☆

妹が産まれるとお姉ちゃん振りを発揮、、、

寝てる妹=赤ちゃんをイジりまくって

「赤ちゃん泣いてる〜」オイオイ(^_^;)

あんたが起こしたんでしょ?寝てたのに、、、

 

二女はマイペース

ドジでのろまなお姉ちゃんを見て育ったので

それはそれはお利口さん

オムツも早く取れて、10ヶ月からトコトコ歩き

トイレも子供用便座を自分で乗せてトイレしてました

全く手の掛からない良い子でした

いつも、へらへら笑ってて

おばあちゃん=わたしの母が

「おヘラのmomoちゃん」呼んでました

なんでも知ったかぶりで、「知ってるの?」と聞くと

「momoちゃん、ちってんの=知ってんの」

突っ込んで聞くと、、、、

知らなかったようで、、、トコトコ居なくなってしまう 

マイペース、マイペースとはこの子のためにある言葉か?

言うくらいマイペースです、今も(^_^;)

 

三女もマイペース、二女に負けず劣らずマイペース

エレベーター⇒エベレーター

お買い物⇒おかいのも

歯磨き⇒はみばき

おしゃま、、、お姉ちゃんたちと歳が離れてて

大人の中で育ったようなものなので

大人びた言い方をしてて

「maiちゃん可愛い」言うと「お世辞言わなくて良いよ〜」

それも、お世辞の部分のアクセントが

お→せ→じ、なのに、お↗せ↘じ、変な言い方で

めちゃくちゃ可愛かった(о´∀`о)

 

三姉妹、三人三様

お姉ちゃんはお姉ちゃんらしく

二女はだんご三兄弟の真ん中らしく

三女も末っ子らしく

そしてそれぞれ家族思い、母親思い、三姉妹仲良くて 

3人産んで良かったなぁ〜つくづく思います

 

これから、長女の引越し、近くに来てくれるので

嬉しい(#^.^#)楽しみです

 

コメント

『お彼岸』(* ॑ᵕˆ * )

2024-03-20 08:09:59 | その他
暑さ寒さも彼岸まで
今日は春分の日、二女の誕生日(*ˊᗜˋノノ*✭パチパチ

会計事務所の仕事、それも今の事務所で働いて
更にここ4~5年は
あーもう4月なんだ〜って
年明け1月~3月は毎年、すっ飛び〜
知らぬ間に4月になってる、の連年でした

マッサージ、骨盤矯正、エステ
ゆっくりしました
自分にお金を掛けました

今朝方、夢を見ました
お兄ちゃんが出て来ました
ママ=母は出て来ませんでした
生まれ育った家でした

お兄ちゃん
ママ
パパ

でぶさんって母の姉⇒養子縁組してるからおばあちゃん
おじいさん、血は繋がってない

ばあちゃんって母の姉、子供が居ないから
可愛がってくれて、そのせいでチョーわがままに育った(^_^;)
じいちゃん、ばあちゃんの連れ合い

そしてわたし
8人家族で育った家
そこに居た、朝そこに居た
懐かしいなぁー
もう誰も居ない
悲しいなぁー
みんな死んじゃったよ、、、悲しい

お彼岸
お墓参りは来月、三姉妹と行く予定

ママ、naちゃん、moちゃん、maちゃん
みんな良い子に育ったよ、ありがとう

わたし、もう少し三姉妹をみないとね
ママは見守っててね
合掌☆∻∹⋰⋰( *˘ᵕ˘*)- ̗̀ ෆෆ ̖́-

コメント