わたしのことは嫌い、先生はわたしのことが嫌いだった
今も決して好きではないと思うけど
わたしは2年9ヶ月、ずっと変わらない姿勢で接してきた
2年9ヶ月で、もう直ぐIさんも辞めるとなると
11人?もう解らなくなってきた(~_~;)
お気に入りも、嫌いも悉く辞めた今
嫌いとは言ってられず&少しは解ってくれたのか?
Aさん、Aさん、って言ってくれるようになった
有難いんだか???ですが・・・
嫌われて無視されるよりは良いか?(^_^;)
先生は仕事のことより性格?容姿?・・・明るい人
打てば響くような人、楽しい人がお好きのようでして
かと言って・・・打たれ弱いんだか?奥様が強いのか?
何しろ気の強い人は嫌いと来てる
誰だって(男性は男性の女性観、女性には女性の男性観)
それぞれあって(生まれ育った環境や職業、友人、年齢)
好みも好き嫌いも、まぁ、言ってみれば千差万別、十人十色
ただ、細かな好みは違えども
明るくって、気立てが良くって、愛想が良くってって
家事や仕事もこなせて、感じの良い人が良いに決まってるし
男性には男前、気風の良さ、頼もしさ、優しさを求めてる
でも、その求めるのは友人、恋人、配偶者にが大半で
仕事上では求めても仕方ないし、求めるべきではない
明るい、愛想が良い、気が利く、も仕事上大事だけど
先生のそれはちと違ってて
女性として求めてる部分が多々あって
結局Iさんのことも良い人、明るくて良い人、だけど
仕事が出来なくって(努力すれば出来るはずとわたしは身を持って証明)
≦先生のことが嫌で辞めてしまう
今日はわたしは休みました
暮れ~休み無しだったので休もうと思って
でも、結局税務署に行ったり顧客の所に行ったり
そして、税務署から「何かもらって良く用紙ありますか?」
って電話を事務所に入れたり
先生から「明日面談があるんだけどAさん来る?(ご機嫌取りな言い方)」
休みでも休んだようじゃない一日でした
確かに100件~130件、顧客管理データベースはわたしの頭の中
今は(辞めた直後だけは)わたしが居ないと困るとは思うけど
また、お気に入りが来たらポイでしょう?
何度も繰り返してるのでもう慣れっこです
明日も面談、2月の3日も個人確定申告以来の方が来訪
2月18日も千葉まで面談
手帳が無くても覚えていられるわたしならではのスケジュール管理
太ってるから大きな身体だけど一応言葉上は
こんな小さな身体に乗っかってるのはスゴイ沢山で
とても持ち切れません
重量オーバーです
でも、わたしには不可能は無い
やれば出来る、人間やる気の問題です
身体も、精神も、昔のように壊したり折れることは無いでしょう
ここ十年で最強な人間になった気がする
色々な人を立てて(お蔭様でと)思うけど
最も感謝に値するのはARちゃんだと思う
先日の火傷事件のイヤな態度も(反省⇒今後努力すると約束)解決
わたしの仕事や家事、行政書士の勉強への理解と応援
誰よりも何よりもARちゃんのお蔭だと思う
人に心から感謝出来る、それもその相手が夫であること
これはとても幸せなことだ
(これからも喧嘩して⇒仲直り⇒喧嘩⇒仲直り)
続くと思うけど、それも含めて夫婦の人生だ
友人、家族、感謝します
今も決して好きではないと思うけど
わたしは2年9ヶ月、ずっと変わらない姿勢で接してきた
2年9ヶ月で、もう直ぐIさんも辞めるとなると
11人?もう解らなくなってきた(~_~;)
お気に入りも、嫌いも悉く辞めた今
嫌いとは言ってられず&少しは解ってくれたのか?
Aさん、Aさん、って言ってくれるようになった
有難いんだか???ですが・・・
嫌われて無視されるよりは良いか?(^_^;)
先生は仕事のことより性格?容姿?・・・明るい人
打てば響くような人、楽しい人がお好きのようでして
かと言って・・・打たれ弱いんだか?奥様が強いのか?
何しろ気の強い人は嫌いと来てる
誰だって(男性は男性の女性観、女性には女性の男性観)
それぞれあって(生まれ育った環境や職業、友人、年齢)
好みも好き嫌いも、まぁ、言ってみれば千差万別、十人十色
ただ、細かな好みは違えども
明るくって、気立てが良くって、愛想が良くってって
家事や仕事もこなせて、感じの良い人が良いに決まってるし
男性には男前、気風の良さ、頼もしさ、優しさを求めてる
でも、その求めるのは友人、恋人、配偶者にが大半で
仕事上では求めても仕方ないし、求めるべきではない
明るい、愛想が良い、気が利く、も仕事上大事だけど
先生のそれはちと違ってて
女性として求めてる部分が多々あって
結局Iさんのことも良い人、明るくて良い人、だけど
仕事が出来なくって(努力すれば出来るはずとわたしは身を持って証明)
≦先生のことが嫌で辞めてしまう
今日はわたしは休みました
暮れ~休み無しだったので休もうと思って
でも、結局税務署に行ったり顧客の所に行ったり
そして、税務署から「何かもらって良く用紙ありますか?」
って電話を事務所に入れたり
先生から「明日面談があるんだけどAさん来る?(ご機嫌取りな言い方)」
休みでも休んだようじゃない一日でした
確かに100件~130件、顧客管理データベースはわたしの頭の中
今は(辞めた直後だけは)わたしが居ないと困るとは思うけど
また、お気に入りが来たらポイでしょう?
何度も繰り返してるのでもう慣れっこです
明日も面談、2月の3日も個人確定申告以来の方が来訪
2月18日も千葉まで面談
手帳が無くても覚えていられるわたしならではのスケジュール管理
太ってるから大きな身体だけど一応言葉上は
こんな小さな身体に乗っかってるのはスゴイ沢山で
とても持ち切れません
重量オーバーです
でも、わたしには不可能は無い
やれば出来る、人間やる気の問題です
身体も、精神も、昔のように壊したり折れることは無いでしょう
ここ十年で最強な人間になった気がする
色々な人を立てて(お蔭様でと)思うけど
最も感謝に値するのはARちゃんだと思う
先日の火傷事件のイヤな態度も(反省⇒今後努力すると約束)解決
わたしの仕事や家事、行政書士の勉強への理解と応援
誰よりも何よりもARちゃんのお蔭だと思う
人に心から感謝出来る、それもその相手が夫であること
これはとても幸せなことだ
(これからも喧嘩して⇒仲直り⇒喧嘩⇒仲直り)
続くと思うけど、それも含めて夫婦の人生だ
友人、家族、感謝します
