今日は三女が柏のライブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/game.gif)
(着替えを手伝ったり荷物を持って帰ったり=親バカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
)
そして別れ際
「学生証」
続けて
「帰りにプリクラ撮りたいんだよね」
独り言のようにブツブツ…言ってた
その時は何言ってんだ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
と思ってたけど
気付いた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
そうか、学生証が無いと補導されるのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
高校生と間違われて補導されるのを防止するため
学生証=大学生(年齢)
なのか…
学生証って聞いた時は
何か学生の特典があるのかと思ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
大学生になったので制限が解除され行動範囲も広がった
で、調べたらちょっと前に条例が変わったのね
ゲームセンターは
18歳未満の者は午後10時(22時)以降
16歳未満の者は午後6時以降(18時)以降
入場できない…でした
昨年2015年6月に風営法(略称)の国の法律が改正され、
それに合わせて都道府県ごとの条例も改正される流れとなり
多くの都道府県で2016年6月23日より
保護者同伴なら16歳未満の者も夜10時(22時)まで入場可能
地域により6月23日ではない場合や
一部地域、(茨城県等)では現状のまま(保護者同伴でも入場不可)
なので注意が必要
*保護者同伴なら16歳未満も22時までOKな都道府県
「北海道」「青森」「秋田」「山形」
「東京」「群馬」「千葉」「新潟」「山梨」
「長野」「静岡」「石川」「福井」「富山」「岐阜」「愛知」「三重」
「滋賀」「京都」「大阪」「兵庫」「奈良」「和歌山」
「岡山」「広島」「島根」「山口」「香川」「高知」「愛媛」
「福岡」「佐賀」「長崎」「大分」「熊本」「宮崎」「鹿児島」
*保護者同伴なら16歳未満も20時までOKな県
「宮城」「埼玉」「神奈川」「徳島」「沖縄」
*保護者同伴なら16歳未満も20時までOKな県(18歳未満は22時まで)
「福島」
*保護者同伴でも16歳未満は18時以降入場不可な県(今まで通り変更なし)
「岩手」「茨城」「栃木」「鳥取」