洗濯2回戦

、お風呂掃除

、階段や要所要所を掃除&トイレ掃除

要所要所=ARちゃんが汚した場所って言うかARちゃんが居た場所

何故か汚れてる、パンの粉(トースト)や食べこぼしやゴミ

良いお天気なので洗濯物干しのバルコニー暖かくて気持ち良いです

ぽかぽか

、窓もピカピカ

、気持ち良い~

さつま芋、美味しいんですよ

こっちはリンゴ、これも美味しい

パウンドケーキ2種類(さつま芋&リンゴ

)、

味が滲みるともっと美味しくなる

煮豆&お米セット終了
12月30日仕事納めの日に社長に戴いた(無理矢理持たされた)
シクラメン

…1月9日まで水をあげてなかった=10日間も

花を育てられない、育て方を知らない、調べない、全て枯らしてしまう、
ダメダメ人間なmai

…で、9日急に思い立ってバルコニーに出してあげようって出したら

しおしおのパー

、全部倒れてしまって…あ~もう駄目になっちゃった

どうしよう

そうしたらARちゃんが水のやり方、日の当て方等ネットで調べてくれて
その通りに面倒をみたら、半日~2日掛けて甦りました

昨日maiがホームセンターで受け皿を買って来て下に置いてあげて
パソコン部屋の日の当たる所に元気に咲いています

ARちゃんが手を掛けた分、応えてくれたのでARちゃん嬉しそう

mai「シクラメンにヤキモチを妬くよ

」
AR「もう立ち直ったから役目は終わった

」
mai「シクラメンとmaiどっちが好き

」
AR「(そう質問されると思ったらしく

)○ちゃんだよ=mai」
mai「うん、なら良いよ

」
洗濯…今までは、着た物を洗濯機にポイ

スイッチを「入」

「スピーディ(選択)」

「ON」
色柄物どころか何も選別せずに全部ごったでスタート
ピーピーピー終わったらそのまま(しわくちゃのまま)乾燥機にポイ

洗濯機にある洗剤入れる場所も柔軟剤入れる場所も詰まるから無視
洗剤を凄く少し=キャップに1cmくらいかな

とにかく洗剤が残るって聞いたらもう駄目で

超少なくしてました
今は、先ず洗濯物選別、色柄物までは中々


ですが、
汚れ具合、素材を考え&シャツ類は襟&袖口を専用洗剤で揉んでおき
洗濯量を考え(じゃないと洗濯機が水の重さでで水分量決めちゃうので)
先に水を入れて(orお風呂残り湯)洗剤が溶けたら洗濯物を入れる
当たり前だけどその習慣の無かった人にとっては苦痛ですよ~


洗濯物も面倒だけど2階までえっちらおっちら持って行き
バルコニーの竿&ピンチ、ハンガーに干します
maiは乾燥機派なので干すのは嫌で=第一の理由は面倒臭いから

それにタオルや他の衣類の「ごわつき」が嫌で干しても室内干し
でも、ARちゃんは天日干し派なので頑張って干しています
寝てる時に「太陽の匂いがする

」

そんなこと聞いたら干してあげようって思いますよね

ARちゃんの物は極力干していますが…
三女&maiのタオルは乾燥機投入
家のことは頑張ってる、一生懸命やってる…そう思ってくれてて
文句はないらしい

でも、家のことやる=自分のこと構わなくなった
それには文句は言わないけど「綺麗にしててほしんだよ」って…
家のこと=家事全般、特にご飯は認めてくれている
全てが完璧は無理だし、完ぺきを求められてはいない
言い方が優しかった分身に染みましたよ

自分のこと=身の回り、全然気を遣わなくなっちゃった

朝起きてから寝るまで一日中家のことやってて
それでも全然完璧には出来てなくって

顔を洗う、髪の毛を梳かす、お化粧をする、おしゃれをする…
顔を洗うのもお昼になっちゃったり、髪の毛はボサボサで、
おしゃれどころかお化粧も儘ならない…
それじゃあ嫌になっちゃうよね

解っちゃいるんだけど…


外で働けばそれなりにお洒落もするけど家のことが疎かになる
(疎かになりがち)
今までのmaiがそうであって、付き合ってる時は身綺麗にしてるけど
結婚したらそうそう自分に構っていられなくなる
これが、旦那さんが奥さんを女として見なくなる要因ですよね
結婚したら男性は「釣った魚に餌をやらない」
女性は家事や育児に忙しく旦那さんそっちのけになっちゃう
若い同士だったら結婚=幻滅になっちゃうのでしょうね…
mai達は、ある程度の年齢同士で結婚したのだから
付き合ってる時=若い、綺麗orカッコイイ

老けたね~は無いけど
見捨てられないように小ざっぱりしよう
明日病院の結果を聞く、怖いけど…何でもありませんように

どこか不調や異変を訴えるのは(身体が)本当の病気か、
精神的なもの(これも病気の一種かもしれませんが…)、
若い頃から自分で病気を作っちゃう方なので気を付けないと…
何でも無いって聞けば安心すると思います
20代の頃は会社を辞めたい=病気になるって短絡的な考えで
ずっと30歳くらいまで頭痛持ち、不整脈、胃潰瘍、自律神経失調症
病院通いが多くそれも一箇所じゃ納得しないため
いくつも病院を変えて…診察券が(各科の)山のようにありました
今気になることは痩せれば解消するのでしょう
痩せる=運動してないって思いに苛まれている
太ってるので運動出来ない=カッコ悪い、意志が弱い
今の生活に(働いてないこと=心苦しい)色々思う所がある
本当の病気=内臓疾患も心配だし、精神的なものも心配
聞くのが怖いけど聞かなくちゃ