プラモデル:サンデーモデラーによる備忘録

製作した作品を忘れないうちに記録しておこう、というブログです(^^)

川崎重工業 T-4 ブルーインパルス第11飛行隊20周年記念塗装 (ハセガワ) #2

2018年06月09日 | プラモデル

前回の製作記(こちら)からずいぶんと時間がたってしまったな~~~。
その間、ゲームをしたり、海外に行ったりと気儘に休みを過ごしておりましたが、超スロースピードながらブルーインパルスを作成しています。

ということで製作記その2です。

前回は、コックピットほかを仮組みしてみたところで終わりましたが、今回からは胴体をの張り合わせや翼の作成などを進めていきます。



コックピットが収まる部分を塗装しつつ、先端にタングステンの錘(3.5g)を仕込んでみました。
説明書には錘が必要とは書かれていませんが、まぁ念のため。

胴体の張り合わせ

接着剤をつけて胴体を張り合わせます。
接着剤は、プラスチックを溶かして接合させるため、合わせ目から解けたプラスチックがむにゅ~とはみ出します。これをサンドペーパーで削ります。縦方向のマスキングテープは磨くときのモールド保護用。
写真はありませんが、磨く前後でケガキ針を使ってモールドを彫りなおしています。

エアインテーク
 
これも「合わせ目消し」を施します。どっちがどっちか分からなくならないようにラベルをつけてます。
ちなみに、キャノピーはマスキングして胴体に仮止めし、隙間にマスキングゾルを流し込んでいます。今後の胴体の塗装対策です。(うまく塗れるかなぁ・・・。)



翼です。


主翼はサーフェイサーを吹いてみました。サフを吹くとグレー塗装の機体と白塗装の機体との差が分からなくなります・・・。
なので、組み立てたとき隠れてしまう部分などをわざと塗装しないようにしています。

こまごまとしたパーツが多いので・・・

このパーツをサンドペーパーで磨いているときにどこかへ飛ばしてしまいました。。。
プラ板で作成することも考えたのですが、曲面で構成されているパーツなので自作はあきらめ、周辺をくまなく探すこと1時間。無事に発見!ヒヤヒヤもんでした。

 

さぁ~次はもうちょっと胴体周辺に取り組み、いよいよ塗装へと入っていく予定です。