プラモデル:サンデーモデラーによる備忘録

製作した作品を忘れないうちに記録しておこう、というブログです(^^)

TOYOTA ヴィッツ U 5ドア (フジミ模型) #7 内装その3 完成

2016年07月26日 | プラモデル

ようやく内装が完成しました。

まだまだ塗りわけだ~


オーディオ、エアコンの脇の小物入れとハンドルが取り付けられる部分とをフラットブラックで塗るためまたまたマスキング。
筆塗りを考えたんですが、やはりキレイはいかないだろうということでエアブラシで。


出来上がりはこれ。
その他、エアコンの吹き出し口を少しグレーを混ぜたフラットブラックで、オーディオの液晶部分をオリーブドラブで塗りわけ。ほとんどわからないかも。。。


ハンドル、シート、シフトレバー、ハンドブレーキを設置。インパネはデカールを貼りました。メータ式にしてます。
ようやく内装の完成が見えてきました。

内装、完成です!


やっとできた~!

 

さて、次回からはいよいよ大詰め。ボディを仕上げにかかります。

でもその前にウィンドウの内側をマスキング塗装をしなければ。。。


TOYOTA ヴィッツ U 5ドア (フジミ模型) #6 内装その2

2016年07月19日 | プラモデル

いや~、こういうコンパクトカーって内装がわりとカワイイ色調だったりするんですよね~。
なんで、ことのほか内装の塗りわけに時間を要してしまいました。。。

内装の塗りわけ

ここん所を塗りわけるわけです。


塗りわけのためのマスキング。
なんだかグチャグチャな感じがしますね。緑色のネバっとしたものはマスキングゾル。マスキングテープの隙間からの塗料の浸入対策です。
ちなみにダッシュボード部分の部品は前回塗った塗装を全部落として、塗り直しています。

で、塗りわけ完了。色はガルグレー。
運転席、助手席のダッシュボード、センター部分、ドアノブの周辺。
座席部分がまだらになっていますが、ここはシートを設置するので隠れてしまいますので。。。

シートの塗りわけ


続いてシート。
こちらもひたすらマスキングテープを切って貼って、の繰り返し。手前にある細かいマスキングテープは残骸ではなく、このくらいの細かさにしている証拠です!^^v


シートはブルーグレー。
マスキングは、貼るときは大変ですが剥がすときはカイカン・・・。うまく塗りわけられているとうれしいです。

 グレーが基調の内装なので、塗り分けてみてもあまり大きな差がない・・・。
まぁ、実車でケバケバに差があると運転しているときに疲れるかもしれませんね。

 

後はダッシュボードの残りの塗りわけのあと、シフトレバー、パーキングブレーキ、ハンドルを組み立てて内装は完成。
今回で内装を完成させるつもりが、もう一週間かかりそう。

ということで、ここまで。
次回は内装の完成と、ボディ塗装の続きです。


TOYOTA ヴィッツ U 5ドア (フジミ模型) #5 内装

2016年07月04日 | プラモデル

ボディへの塗装に着手したので、今回は主に内装に取り掛かります。
ドアの開閉などができないキットなのでそんなに難しくないだろう、と思い始めて作成を始めてみたのですが。。。

下地のグレー塗装


まずはパーツを切り出してゲート跡をさくっと処理してグレーの塗装。
バスタブ型してますが、カーモデルのキットではよくある手法です。

塗り分け


続いて、ダークグレーでダッシュボードの一部を塗るのでマスキング。
緑色しているのは、マスキング用のジェル。隙間から塗装が染み込まないための対策です。


塗りわけの終了。
あまり変わらないかな・・・?

ところで、ここまで進めて実物のヴィッツの画像をググってみると、意外(でもないか?)にも色分けが細かいことになっていることに気づきました。


赤く囲ったところをハンドルなどと同じガルグレーで塗り分けなきゃ!ということで、大慌てで塗装計画を見直し。
説明書の通りにはいかないなぁ・・・。


ちなみに、この写真に写っているのダッシュボードは、オーディオ部分やエアコンの吹き出し口などを塗装。
オーディオの液晶の表示窓にはオリーブトラブという色(軍用でよく使われる濃い目の緑)を筆塗りしたりしています。
組み立ててしまったらまったく気づかない箇所ですが・・・。

ということでスポーツカーの黒などで統一されて引き締まった内装とはちょっと勝手が違い、グレーが基調とはいえ、実は結構カラフルなのでした。シートも少し塗りわけをしようかなぁ~。

 

ということで、今回はあまり進んでいませんが、ここまで。

次回は内装の続きをして、内装を完成させようかと思っています。