前向きに変わっていく日記

全ての事において要領が悪く何事も自信をもってやっていけていません。でも、そんな自分も受け入れ変わっていけたらなぁ~

お付き合い。

2010-02-18 23:45:51 | 日記
最近思います。
人の価値観ってほんとにまちまちだなぁって。。。

人との付き合いの距離感も難しいなぁと思う今日この頃です。
子供と同じクラスのお母さんとは、仲良くしたいなぁって思うけど、そうは思ってない人もいますよね。
話しかけても迷惑そうにされると、自分は何してるんだか?って感じちゃいます。
でも、同じクラスと言う共通点があるのだから、これも縁だと思うのは私だけでしょうか?

私だから嫌がられるのか?とか考えちゃうと、人と付き合う事を控えてしまう事が何だか希薄になってしまう自分が怖いです。

私は、優しいって言われる方だから、どちらかと言えば、お節介な人です。
そんなお節介は今、不要なんでしょうか?
不要に思う人が増えているのは、事実です。

でも、お節介されて人の温かみを思い出し、自分も誰かにお節介してあげようと思う事は、親切の連鎖のように思うのですが。。。

そんな事は要らない世の中にしちゃいけないですよね。
きっと必要と思ってる人がいますよね。
自分を信じようと思います。

食費の改善点。

2010-02-14 07:25:46 | 日記
ご無沙汰で、ごめんなさい。
もう2月も中盤で、今日はバレンタインですね。
皆様、今年はどうされるんでしょうか?

我が家の食費の事ですが、最近は期限切れで捨てる事もなくなり、使い切っていて、いい感じですが、どうも食費が減りません。
よく考えると、食材もあればあるだけ使っているからでしょうか?

カレーには必ず、にんじん、じゃがいも、玉ねぎを使わないと出来ないないみたいになって、他の材料で代用するという考えが出来ないのかも。。。

それとお買い得のお肉もきちんと計量して、分けないから全部使ってしまって、結局はお買い得でなくなっているのかも。。。

冷凍して使い切る事は出来るようになったけど、もっと使いまわしして、料理にもエコしていかないといけないんですね。

それにレパートリーもワンパターンだから、いけないのかも。。。

食費3万円以内目標ですが、実現しませんね。
しかも、米は頂くので、かかっていないのにね。

皆さんは、食費どれくらいですか?
どうしたら、抑えられるようになりましたか?