最近思います。
人の価値観ってほんとにまちまちだなぁって。。。
人との付き合いの距離感も難しいなぁと思う今日この頃です。
子供と同じクラスのお母さんとは、仲良くしたいなぁって思うけど、そうは思ってない人もいますよね。
話しかけても迷惑そうにされると、自分は何してるんだか?って感じちゃいます。
でも、同じクラスと言う共通点があるのだから、これも縁だと思うのは私だけでしょうか?
私だから嫌がられるのか?とか考えちゃうと、人と付き合う事を控えてしまう事が何だか希薄になってしまう自分が怖いです。
私は、優しいって言われる方だから、どちらかと言えば、お節介な人です。
そんなお節介は今、不要なんでしょうか?
不要に思う人が増えているのは、事実です。
でも、お節介されて人の温かみを思い出し、自分も誰かにお節介してあげようと思う事は、親切の連鎖のように思うのですが。。。
そんな事は要らない世の中にしちゃいけないですよね。
きっと必要と思ってる人がいますよね。
自分を信じようと思います。
人の価値観ってほんとにまちまちだなぁって。。。
人との付き合いの距離感も難しいなぁと思う今日この頃です。
子供と同じクラスのお母さんとは、仲良くしたいなぁって思うけど、そうは思ってない人もいますよね。
話しかけても迷惑そうにされると、自分は何してるんだか?って感じちゃいます。
でも、同じクラスと言う共通点があるのだから、これも縁だと思うのは私だけでしょうか?
私だから嫌がられるのか?とか考えちゃうと、人と付き合う事を控えてしまう事が何だか希薄になってしまう自分が怖いです。
私は、優しいって言われる方だから、どちらかと言えば、お節介な人です。
そんなお節介は今、不要なんでしょうか?
不要に思う人が増えているのは、事実です。
でも、お節介されて人の温かみを思い出し、自分も誰かにお節介してあげようと思う事は、親切の連鎖のように思うのですが。。。
そんな事は要らない世の中にしちゃいけないですよね。
きっと必要と思ってる人がいますよね。
自分を信じようと思います。