前向きに変わっていく日記

全ての事において要領が悪く何事も自信をもってやっていけていません。でも、そんな自分も受け入れ変わっていけたらなぁ~

今日は寒いぞ!

2016-01-15 12:51:40 | 日記
こんにちは。昨日から本来の寒さがやってきて、冬らしい気温です。

それでなのか、気分が落ち込んでいるぞ。
なんかやる気が全然でません。

ちっちゃな予定があったのにキャンセルしてしまったぞ。

ルーティンの掃除だけは毎日続けてます。
これだけはどれだけ、しんどくてもがんばろう。

ならない携帯に寂しくなっての、自分かな?
人望ない自分を思い知らされて、自信をなくしてる。

変わりたい変わりたいって、いつも思ってる自分。
それって自分を嫌っていますね。
でも、現実の自分が好きになれないのは、事実です。

まず動くこと。って何度も思って立て直してるのだけど、
また、落ち込んでしまう。
ひきこもり状態です。

途中経過。

2016-01-11 12:04:10 | 日記
断捨離の続きです。

12個捨てました。
かけてる食器や使わないスプーンなど。
ほんと初心者レベルでしか捨てられません。
まだ、捨ての神様は降臨してないでしょうね。

気づいたことを書き留めます。
子供が誕生してことを思い出しました。
いつも当たり前と思ってたことが、当たり前ではなく、どうしたらいいのか、



今、掃除をすることで、物に対して感謝するようにしてます。



特に去年までは、忙しさにかまけてトイレ掃除もほったらかしで、汚れがたまっていました。
まだ、新年あけて数日なんで続けていけるか、わかりませんが、
毎日トイレを磨き、ありがとう!と感謝の気持ちを持つこと。
言葉を発することが必要。
言霊ってありますもんね。
いい言葉を発するようにする。

おはよう!

2016-01-11 08:40:59 | 日記
ブログもルーティンにしたいので、更新です。

実のある話ではないですが、頑張って更新しますね。

コメンテーターの竹田さんが、亡くなられた。
特ダネを見てるので、よく知ってる方です。
がんになっても最後まで自分のやりたいように過ごすこと、それは彼が決めたこと。

私は最近、無治療を選択されているブログを見ています。
最初は、その気持ちが理解できなかった。
でも、最初から読み進めていくと、その方の気持ちが少しわかった。

私自身の経験からそういう選択肢はなかったので、その方の勇気にはおどろかされました。
そして、考えは色々あっていいし、生き方は自由なんだから、自分で選択することが
大事だと思った。

亡くなった竹田さんのコメントで、孤独は周りに家族が友人がいても逃げられないと
おしゃってました。
私は今、孤独について考えていたので、すごく考えさせられました。

人は一人で生まれ、一人で死んでいく。
孤独であるのは、みんな同じ。
でも、その現実をどう受け止めるかは、自分次第なんですよね。

孤独を感じる人には、どういった考えが自分を苦しめているのだろう?
そう思った私です。

断捨離パート2

2016-01-10 21:41:40 | 日記
毎度、報告して自分を鼓舞しております。

そうしないとなかなか行動できないので。
明日は続きにやっていくつもりです。
朝一から行動します。

今年の目標は動くこと。
そして、やり遂げる目標を15日までに考えます。
ここで宣言できるようにじっくり考えます。
では、また明日。

断捨離報告。

2016-01-10 13:38:36 | 日記
昨日の100個、断捨離するって、決意ですが、
未だに30個でとどまっております。

なかなか捨てる基準が下げられなくて、
特に自分の持ち物で、洋服とバックです。

今年は買い物をしないようにしようにおもっているので、あるものでいきたい。
そうなると今あるものを大事に残さないと。って思ってしまう。

もっと断捨離系の本を読んで、捨てるレベルを下げなくては。