全国ホール探訪

全国の訪れたホールのアーカイブです。

東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)

2022-10-07 | 東北
1964年9月1日開館。
3階席1590席。

美しい目抜き通り定禅寺通にある県民ホール。
オーケストラから歌舞伎まで対応できるよう花道、回り舞台など各種装置が備わっている。
舞台のワイドが広く、客席は当時よくあった六角形でまさに昔の豪華ホールというたたずまい。
ただ搬入口がぜい弱で、マンションや住居が並ぶ一方通行道路の路地に搬入ドアがあるだけで、トラックは路上駐車状態で作業せねばならず、都度警察署の道路使用許可証を取らなければならないという不便さ。
これほどの大きさの舞台で搬入経路を全く考えていない設計というのはこれまた当時は何を考えてたのか?と思う。

2001年には公共ホールでありながら劇団四季「オペラ座の怪人」のロングラン公演を行い地方ロングラン公演の先駆けとなった。今年も11月から翌年2月まで「リトルマーメイド」のロングラン公演が予定されている。

幾度かの地震で修理のため長期休業を経て現在に至るが、さすがに開館から58年。設計の古さは否めず、宮城野地区の仙台医療センター跡地に後継ホールが建設される予定。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿