日本特殊陶業市民会館(名古屋市民会館)。
名古屋市金山体育館の機能を熱田区に移転し跡地に建設。1972年開館。
大ホールのフォレストホールと中ホールのビレッジホールからなる。ネーミングライツで2007年より中京大学文化市民会館、2012年より車やバイクでお世話になっている人も多いかと思いますがNGKスパークプラグでおなじみの日本特殊陶業市民会館となった。
今回は中ホールのビレッジホール。2階席1146席。
壁面はレンガの古風な作り。響きは長め。吊物バトンの多さには驚く。楽屋は和室が多くて70年代だなぁと思わせる。Wi-fiは内線で連絡した上で有料。
