1960年開館ワンスロープ1000席。


東北電力の本店として高度成長期前昭和35年に北日本最大の床面積を持つ電力ビルが建てられた。当時は他に9階建てのビルはなく仙台のランドマーク的存在だったそう。
ホテル機能(1983年に廃止)と電力系テナントビルでありその上層部にあるホール。
歴史あるホールでクラシック、バレエから著名人のコンサートまで行われていたよう。
2002年に大規模改修工事が行われて客席数は1380から1000席へ。さりとて基本的な設計の古く、今となっては手狭な部類に入る。
上下のフロントライトは壁を開いて壁はそのまま。シーリングライトにいたっては一度建物の屋上に出てから小扉の先を進みほふく前進という辛さがあります。
床は絨緞敷きで響きはデッド。
搬入経路がビル壁面のリフトで地上から7階に上げる。
地上では荷さばき場はなく、歩行者の往来が多いバス停と立体駐車場出入口の間の歩道上でやらなければいけないという辛さ。ガードマンと道路使用許可申請が必須という条件の悪さがある。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます