板橋区立文化会館 2024-01-18 | 関東 1982年10月28日開館。2階1263席。昭和57年製だけにいたるところに設計の古さを感じる。搬入プラットフォームは高さ150cmあり、トラックの荷物の高さを考慮していないなど当時のホール建築の適当さを感じる。なお、トラック複数台の場合は足場を仮設して仮プラットホームを設置しなくてはならない面倒さがある。響きは少なめ。直接音が多い。
浦和会館 2024-01-18 | 関東 1966年開館。2017年改修終了。2階1315席。埼玉会館は、昭和天皇(当時は皇太子)の成婚を記念して建設が決まった。埼玉女子師範学校を別所に移転させ、1923年に計画が始動するも、関東大震災によって延期。1925年には着工することができ、1926年(大正15年)11月6日に完成。老朽化のためや昭和30年代に建て替えが決定。1966年(昭和41年)に現在の建物が落成した。2015年から2年かけて大規模改修工事が行われる。外観は維持補修し、建物内部や設備関係は最新のものに更新された。ホールは浦和の丘陵の坂の地形を利用し、地下を掘った形で作られたため、搬入はエレベーターで行う。荷さばき場はちょうど下手フロント位置になる。アーチの壁面が美しい。響きはちょうどよく歌いやすい。