![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/29/0933deb66e10c6a0c76fd24c853a87a8.jpg)
私は毎朝7時までに起床し、季節を問わずまずカーテンを開け、20分位窓を全開にして新鮮な空気を取り入れるようにしてます。
高齢になると、朝起きてすぐ自分の体が思うように動いてくれなくなって来てますので、身支度をし、神仏にお供えをした後、白湯を飲みながら、しばらく体を休めてから朝食の準備に取り掛かるようにしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ed/59d0e87c6bc577e7556ae7ab4d736557.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/72/cc73a9d02d7580571601597e52db2946.jpg)
蜂蜜と胡麻トースト ミルクコーヒー
目玉焼きと野菜サラダ
キウイフルーツ 無花果のヨーグルト
気が付くとここ最近外出すると、何度か立ち止まって少し休みながら歩くようになって、足に違和感を感じるようになりました。
私は今、まだ普通に日常生活が出来てますが、何時か規則正しい生活のリズムが崩れる時が来ると思います。意識して日々を新鮮な気持ちで生活が出来る様、工夫することを考えなければと思ってます。
以前は主人も私もお風呂に入る事が好きでしたが、最近お風呂のお掃除の事を考えると、毎日入浴することを怠る時が在ります。そして最近では、入浴した後少し疲れを感じるようになって来ました。
最近昼間にお風呂に入るのですが、自分のご機嫌を取るために、お疲れ様のお風呂上がりの楽しいおやつを戴くようにしました。桜餅やくずもち、苺や葡萄、時にはアイスクリーム、なんだかおやつ目当てに、お風呂に入ってるようで、主人と子どもみたいと笑いながら、3時のおやつタイムを楽しんでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/67/e8c35952c3b11e5de150a3baef87beee.jpg)
いい塩梅に漬かってます
先日、主人の好物のラッキョウを漬けましたが、今は皮むきのラッキョウが売られてるので、昔に比べると手間が省けて助かります。糠漬け等漬けてると、以前は漬ける野菜で季節を感じることも在りましたが、今、季節も食べ物も季節感が薄れて、メリハリが無くなってることで、季節の彩と情緒が失われつつ在る事をさみしく感じる事が在ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5e/090cb1f9da54e60d9b84c290952c6b51.jpg)
タラコスパゲテイ
昨日は昼食に、タラコスパゲテイ(塩タラコと同量のバターを練り合わせたペースト)を作りましたが、とても美味しくいただきました。高齢になっても新しいメニューを取り入れることで、食欲がわいて、おいしいと感じることが出来るのは、今、健康だからだと思います。、食に限らず此れからも出来るだけいろんなことを工夫しながら、健康に楽しく過ごしたいと思って居ります。
残り少ない人生となって来てますが、規則正しく生活しつつ、日々ご機嫌に過ごせるように、意識して先人方の知恵と見聞きしたことに挑戦し続け、新鮮な気持ちを失わない様に、日々を過ごせたらと思って居ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/52/d64e65409a38520d727aab07d4cc8fc3.jpg)
一汁三菜の夕食
今の私は、こうして画面に向かって語る事が生きがいになって居ります。
少しでも長く続けられますように!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/be/91d156c9f85deb1a2504a531837d6185.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/be/91d156c9f85deb1a2504a531837d6185.jpg)