8/29(火)7月の米労働省雇用動態調査(JOLTS)で大幅高
↓日足
9月は株価パフォーマンスが弱いという季節性に対する警戒感が上値を抑制しそうだ。8月雇用統計では失業率の上昇や賃金の鈍化が示されたほか、7月JOLTS求人件数は2年ぶりの低水準になるなど、労働市場の逼迫が緩和しつつあり、追加利上げの必要性が低くなってきた。経済指標では、7月耐久財受注(5日)、8月ISM非製造業景況指数、7月貿易収支、8月サービス業PMI確定値(6日)、4-6月期非農業部門労働生産性・単位人件費、新規失業保険申請件数(7日)、7月卸売売上高(8日)、などが予定されている。また、FRBは6日にベージュブックを発表する。なお、4日はレーバーデーの祭日で休場となる。
TOPIXは週末に1カ月ぶりにバブル崩壊後の高値を更新した。メジャーSQに向けて買い戻しが続けば、日経平均が33000円を捉える可能性はありそうだ。米供給管理協会(ISM)の製造業景況指数が予想を上回り、雇用や価格の項目が上昇したほか、来週以降の企業の起債を見越した動きで週末の米10年債利回りは上昇したが、8月に付けた高値にはまだ距離がある。
〈為替〉直近発表の消費者信頼感指数やJOLT求人件数、コアPCE価格指数は低調な内容が目立ったが、再来週発表の経済指標でISM非製造業景況感指数が堅調なら引き締め観測を支える材料になろう。
■来週の注目スケジュール
9月4日(月):米・株式市場は祝日のため休場(レーバーデー)、独・国際モーターショー「IAAモビリティ2023」のプレスデー、など
9月5日(火):日・家計支出(7月)、中・財新サービス業PMI(8月)、豪・オーストラリア準備銀行(中央銀行)が政策金利発表、米・製造業受注(7月)、など
9月6日(水):日・トヨタが新車発表会、米・貿易収支(7月)、加・カナダ銀行(中央銀行)が政策金利発表、米・ISM非製造業総合景況指数(8月)、米・ボストン連銀総裁が講演、米・ダラス連銀総裁がイベント参加、米・地区連銀経済報告(ベージュブック)公表、など
9月7日(木):日・東京オフィス空室率(8月)、米・労働生産性(4-6月)、中・貿易収支(8月)、米・フィラデルフィア連銀総裁が講演、米・ニューヨーク連銀総裁がイベントに参加、米・アトランタ連銀総裁が講演、など
9月8日(金):日・毎月勤労統計(7月)、日・実質賃金総額(7月)、日・国際収支(経常収支)(7月)、日・景気ウォッチャー調査(8月)、米・消費者信用残高(7月)、など
9月9日(土):中・消費者物価指数(CPI)(8月)、中・卸売物価指数(PPI)(8月)
↑独DAX 日足
その他
1週間の値動き 30分の平均足
為替
ドル円
ユーロドル
株価指数
↓S&P500 CFD
ダウ
ナス100
DAX
日経225
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます