宮崎市赤江 みらい・ケンジローサトーの独り言

宮崎市恒久308-3
TEL0985-64-9320
HP:https://www.peacemirai.com/

加齢

2020-01-25 23:24:46 | 日記
40過ぎても意外と動ける。

運動能力は20代の頃に比べてそんなに落ちてないんじゃないかなと思うくらい。

しかし1つ。

20代の頃と大きな違い。

痛い…

腰とか足とかですね。

動けるんだけどすぐ痛める…

これはストレッチとか日頃からやっておけばいいのかな。

あと体重も落とせば完璧です。

なかなか暇がないですけどね。

20代の頃より守るものが増えて、プライベートより仕事に比重を置く40代も多いと思うんでね~

身体のケアなんてやってられないんですよね。

あ~

腰が痛って…

さて、今日の日中一時。

今日は雨のため1日室内でした。

お昼は炊き込みご飯とかぼちゃサラダ、みそ汁でした~

幼児部屋では鬼のお面作りやってました!

もうすぐ節分ですね~
早い早い…

そしてピース。

土曜日調理です!

スタミナ丼、コロッケ、豆腐とわかめのサラダ、みそ汁でした~
なんとコロッケは3種類!
塩コショウ、カレー、ツナ味!
食べ比べが楽しそうですね~

テイストグッド!
今回も大成功ですね~

午後からはお楽しみ会。
ドッジボールしました!

その後は防災訓練もしました。
地震や火災時の避難方法についてクイズ形式でのお話し。
みんな真剣に取り組んでくれました。

そしてヒルはお弁当作って食べて!!
綾酒泉の杜へ!
工場見学!
写真は無し!
明日か明後日UPします!!

申し訳ございません…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はシンプルに…

2020-01-24 23:57:24 | 日記
ネム…

早く帰って寝よう…

今日の日中一時です。

今日もできたよ外遊び~

みらい愚連隊の皆様。
今日も暴走乙でございます!

ハンモックはとっても楽しそう!

室内ではいつものぬりえや工作をして遊びました~

そしてピース。

今日は微細運動!

課題はそれぞれ。
ぬりえや写し絵。
方眼用紙を使った作業もありましたよ~

みんな頑張りました!

そしてヒル。

おやつはおからサラダ!
大人の味だったそうです。

今日の活動はことわざ遊び!
ことわざの勉強ですね~

憶えたてのことわざが入ったカルタも!
やっぱりカルタは燃えますね~

2部はお買い物へ!

今日は徒歩で行ってきたんで、草木に目が行くお兄さん。
でもそれも大事な経験ですよね~
車ばかりだとなかなか自然に触れ合えられないですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育参観へ

2020-01-23 21:00:41 | 日記
今日は我が子が通わせていただいてる保育園の保育参観に行ってきました。

いや~

癒されますね~

みんなかわいい!!

M先生はじめスタッフの皆様のおかげで我が子がどんどんお姉ちゃんに成長しております。

家では心配になるくらいダメダメなんですけどね…

保育園でしっかりできるのに家でダメダメってことは、家での指導に問題があるのか…

先生方のすごさを改めて実感いたしました。

長女にはかわいい彼氏もいるみたいで、今日は彼氏にも会えてすごくうれしかった~

本性がわかったら即嫌われるでしょうけどね…

頼むから彼氏の前でおもらしとかするなよ…

残り2か月ちょっとの保育園生活をエンジョイしてもらいたい!

し〇はと保育園最高!!

さて、今日の日中一時。

今日もできたよ外遊び~

すごい!
補助輪無し!!

まだ未就学の子たちですよ。
すごいですね!
我が長女はもうすぐ小学生ですが、補助輪付きでもロクに乗れない…

そしてピース。

今日はおやつ作りでした~

お麩のラスク作り!

シュガーバターを塗ってトースターで焼きました~
私、最初「お麩」って読めなかった…

2部ではひらめき工作をしましたよ~

そしてヒル。

こちらもおやつ作り~

白菜のホットケーキ作りです!!

今回もすごいでしょ~~

意外(?)な人気!
やっぱりヒルっ子は野菜慣れしてますね~
素晴らしい!

2部は新聞紙を集めて雪だるま作りでした~
しっかし今日は異様に暖かいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカッとザキミヤ

2020-01-22 23:15:42 | 日記
今日は郵便局に切手を買いに行くことがあったんです。

ちょうどお昼時だったので、局員さんは2名だけ。

そして窓口が4つほどありました。

私が入ったときはすでに先客が2人。

2人ともそれぞれの窓口でそれぞれの局員さんとやり取りをされてたんです。

この時点で窓口は2つ空いてるものの、空いてる局員さんはゼロ。

当然ですが、私は局員さんが対応中の先客の後ろに並んで待ってました。

そしたら…

後ろから淑女がやってきて…

空いてる窓口に封筒を置いて…

「ねえ!ちょっと!!」って。

隣の窓口で接客中の局員さんに話しかけたんです。

後ろから「すげえなこの厚かましさ…」って思って見てたら…

局員さんが華麗にその淑女を無視して…

「お客様、どうぞ~」って。

後ろに並んでた私に対して窓口に案内してくれたんです!

おお~

これはアレや。

スカッとザキミヤや。

いや~

局員さんありがとう!!

そしてその局内で注目された私の注文は!

「2円切手10枚ください」

やっす…

そりゃあ局員さんに感謝の気持ちを込めてゆうちょの定期積立とか、かんぽ保険とか契約したい気分でしたよ。

でもよ…

20円置いて立ち去ってやりましたぜ。

さて、今日の日中一時。

今日も外遊びができました~

ハンモックも新たに張り替えてます!

室内ではダンボール制作もしましたよ!

そして幼児さんたちを魅了するシャボン玉!
出方がすごく綺麗ですよね~
みんなの笑顔も合わせてキラキラしてる☆

そしてピース。

今日の活動は「まいっかドンジャン!」

ジャンケンして負けた方は「まいっか~~」と言って諦めるっていうルールの遊びです。
負けても怒らず。
「まいっか~~」
私も大好きな活動です!

負けてもピース!
切り替え切り替え~

そしてヒル。

今日のおやつは大根と小松菜の味噌汁!
みそ汁がおやつですぜ。
すごいでしょ!

そして今日は防災訓練をしました!
地震の映像を見て、恐ろしさを再確認。

頭を守りましょう!
繰り返し繰り返し練習ですね。
ヒルは津波の心配がないから訓練も目的を絞りやすい。
安心の標高60メートル!

そして2部はプラ板制作!
さすが~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古希おめ

2020-01-21 23:41:38 | 日記
今日はみらい名物(?)クソババアの古希のお祝いをしてきました。

ウチの母です。

70歳ですよ。

なんだか昔放送されてたドラマ「おやじのヒゲ」を思い出しましたね。

性別は違いますが、自分の親が高齢になってるって意味で。

月日は流れてるんだなとしみじみ…

次は自分もそうなっていくのかと思うと寂しさもありますが、しかし幸せなことですよね。

幼少期に思っていたこと、今思えば疑問に思うこと。

色々聞きたいことがあったんですけどね。

大抵のことは覚えてないらしい…

おい!

聞くタイミングが遅すぎたか…

くっそ

迷宮入りや…

さて、今日の日中一時。

今日もできたよ外遊び~

気持ちの良いお天気でしたね!

室内も穏やかでしたよ~

そしてピース。

今日は制作活動。

動くおもちゃ作りってことで獅子舞を作りました~

割りばしを動かすと口が開いたり閉じたりします。

みんな丁寧に仕上げてますね~

そしてヒル。

今日のおやつは小倉ホットケーキでした!

今日の活動はお買い物ごっこ。
なかなかの豪華賞品が並んでますね~

マク〇ナルド~
店員さんもMのマークが素敵ですね~
決してマリオではない。
ちなみに私もマックの店員やったことありますが、1週間で辞めちゃった…
根性なしだったなとしみじみ…

会計もバッチリだ!
良い買い物できたかな?

2部は玄関制作で雪だるまを作りましたよ~
塗る、切る、貼る、書く。
がんばりました!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする