宮崎市赤江 みらい・ケンジローサトーの独り言

宮崎市恒久308-3
TEL0985-64-9320
HP:https://www.peacemirai.com/

声を上げていきましょう!

2020-01-20 23:07:11 | 日記
日中一時がどうあるべきか。

時々考えます。

私は見学に来られた方に「日中一時は児童館のような感じです」と説明させていただくことが度々あるんですよね。

もちろん全然違うのでしょうが、自由な感じをわかりやすく伝えるためです。

いつ来ても良いし、来なくても良いし、危険なことじゃなければ自由に遊べるし、寝ても良いし。。。

特にご家族からのご要望が無ければ「アレしなさいコレしなさい」もありません。

とにかく「安全第一で楽しく」を目標にやらせていただいてます。

そしてできるだけ多くの方に使いやすくですね。

それで…

先日職員ミーティングで、障がいのある方は成長とともに居場所が少なくなるんだという話をさせていただいたんです。
 
まだ小さいうちは「やんちゃだな~」と微笑ましく思われることも、成人となると世間はそんなに優しくはない。

特に見た目ではわかり辛い障がいの方はですね。

「周囲の目が気になる」とご家族が自ら行動範囲を狭めていってる場合もあり。

人の多い所、静かにしないといけない所、小さい子が多い所等々…

それで週末は自宅で過ごされることが多くなってくるのではないかと…

日中一時って基本的には家族が見守りできない時に使うという目的で作られたものだとは思います。

レスパイトケア(家族の休息)のためにも使われたり。

しかし障がいのある方ご自身の居場所としても必要なものだと思うんですよね。

障がいのある方は高校(あるいは中学校)を卒業されて、多くの方が生活介護や就労支援事業所に身を置かれます。

そういった方は平日の居場所はあっても週末の居場所がかなり制限されてしまいます…

どこに行っても週末は人が多いしですね…

そこで日中一時へ!

…と言いたいところですが。

現状は高校を卒業してしまうとほとんどの方々が学童期に比べて日中一時を使える量が半分くらいになっちゃうんですよね。

だから使いたくても使えないっていう人がたくさんいらっしゃると思います。

これはおかしな話なんですよ…

日中一時に来ればいろんな人がいてコミュニケーションも取れて、もちろん楽しいことばかりではないけど…

何だかうまく言えませんけど、家でテレビ見てるよりは生きてるって感じなんですよ。

しかし行政側はそこの理解がどうやら不十分らしい…

どういった考えなのか、なぜ卒業したら日中一時を使える量が減らされるのか…

大人になったんだから自分で何とかしなさいとかいう考えなのかな?

大人になったからこそ居場所が減ってる人がたくさんいるのに…

まあ何を言っても今はそういった状態なんですよね。

これは多くの方々が声を上げていかないと変わらない。

日中一時の支給量を増やしてくれって言い続けないと変わらない。

やりましょうぜ!

変えていきましょう!

居場所を増やすために声を上げていかなきゃ!

って…

こんなこと書くと「営業だろ」みたいなことを思われるかもしれませんが…

または偽善者ってか?

言っとけ。

みらいじゃなくても日中一時は他にありますからね。

どこを使われてもいいんですよ。

利用する人が増えたら施設も増えてくるでしょうよ。

予算?

あまり言いたくはないんですが、無駄な福祉事業の使われ方をされてるケースもいっぱいあるじゃないですか。

あえて説明はしませんが…

洗え!

洗え!

もっと福祉サービスが必要な人に届くために。

諦めたらそこで試合ry…

声を上げていきましょう!!

さて、今日の日中一時。

お外遊びできました~

今日もみんな元気です!

そしてピース。

今日はおやつ作り。

今日はマカロンを作りましたよ~
マシュマロをオーブントースターで焼いて、ジャムを挟んで作りました!

おいしそうですね~~

そしてヒル。

今日は鏡開き!

割っちゃえ~~

焼いちゃえ~~

食べちゃえ~~
日本のお正月。
最高ですね!

書初めもしましたよ~
凄い上手!!

2部は徒歩でお買い物!
ファイト~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽会♪♪

2020-01-19 23:12:52 | 日記
ようやく新大河始まりましたね~

撮り直しが大変だったんだろうな~

まあ「別に」って感じでしょうか。

今回は明智のお話。

生誕地もわからないくらい幼少期が謎の人物。

あれだけ有名な武将なのに意外ですね~

無名のペーペーが大出世したってわけですね。

前作がほぼ現代劇だったので、馬に乗って刀を振り回すシーンを見てちょっと落ち着く。

やっぱり大河はこうでなくっちゃみたいな…

私、日曜の20時~21時は電話に出ませんので。

電話されても「別に…」としか言わないですからね!

悪しからず、ご了承くださいませ。

さて、今日は日中一時のみの日曜日~

月に一度の音楽会でしたよ♪

今年初の音楽会です♪

今年も楽しい音楽がいっぱいだ~♪

やっぱり音楽って素晴らしい♪

今回もすごく盛り上がってましたよ~♪

平野先生、今回もありがとうございました♪
次回は2月16日の予定ですよ~♪
先生、今年もよろしくお願いいたします♪♫

お昼は恒例の焼肉!
みんなおいしそうに食べてました~

そしてお外遊びもできました。

さあ今週も張りきっていきましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

擦りを甘く見ちゃいけない

2020-01-18 23:56:11 | 日記
昨日、ヒルの車からオイルが漏れているとの連絡を受けました。

いやいや…

オイル漏れなんて通常はジワジワとにじむ程度だと思うんで、素人がわかるわけないじゃないかと…

ちょっと鼻で笑って今朝見に行ったら…

本当にエンジンオイルがダダ漏れ状態に…

地面にオイルだまりができるほどボタボタ落ちてやがる…

車の下回りを見たら、思いっきりぶつけた(擦った)跡が…

下からね…

道路の段差なんかで車の下回りを擦ってしまうことが稀にあるじゃないですか。

車の車高を落としてる人は特に気をつけてると思います。(ん?)

今回は当たり所がたまたま悪かったんでしょう。

まあやってしまったものは仕方がない。

一生懸命やってくださった結果だからね。

で…

車屋さんに見てもらったら、エンジンが割れていてエンジンを載せ替えるしかないだって…

エンジン載せ替えなんて30万コースだからね…

ってなわけで買い替え決定!

たまたま良さげな在庫があるらしいので、そいつに決めるか~

まあ私自身も先日の台風でノアを1台潰してますからね…

17台もあればたまにはこういうこともあるって~

改めて良い車は買っちゃいかんなと思った土曜の午後でした。

さて、今日の日中一時。

幼児部屋では折紙工作。

鬼さんですよ~

もうすぐ節分ですからね。

お昼は炊き込みご飯、みそ汁、コンニャクの炒めもの、酢の物。

今日は快晴だ!

お外で元気に遊びました~

そしてピース。

今日はお弁当持ってお出かけだ!!

はい。
お馴染みのピノッQパークです!

空いてたみたいですね。
のびのび遊べました~

景色が冬らしくて良いですね~
裸足ですけど…
まあ走ってたら暑くもなりますよね!

そしてヒル。

今日は調理から!

白菜のミルフィーユ鍋!

鍋なんでみんないっぱい食べてくれたんですって~
お野菜たっぷり!
いいですね!

そしてタイコの練習だ~

映画鑑賞もしましたよ!

おやつはジェノベーゼトースト!(って何なんだ??)

そしてお誕生日のお祝いもしましたよ~
中学生のお兄さん。
心優しき兄さんですよ~
お誕生日おめでとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結果発表!!

2020-01-17 23:08:18 | 日記
今日は初夢宝くじ当選発表の日~~(1等は前後賞合わせて2億!)

今回は20枚(4000円分)購入して~

結果は~~

1400円当選!!

う~ん。

まあしかし…

年末ジャンボに続いて下2桁のやつを2回連続で当ててるんですよね。

やはり私は運がいいみたい。

でもね~~

ふと思ったんですよ。

たとえ今日2億当たったとしても…

欲しいものなんて無いや…

1000万はS水さんにプレゼントするって決めてるんだけど…

みらいの借金が残り9000万くらいだから、それを返したいってくらいか。

日中一時を移転したいってのもあるんですけどね~

それはまだもうちょっと先になるかな…

ってなわけで宝くじを買うのは今回で終了。(予定)

さて、今日の日中一時。

今日も雨のため室内遊びでした~

工作やお絵かきなど楽しんでましたよ!

そしてピース。

今日はみんなでビニール袋を使った凧作り!

外は雨なんで室内で飛ばすぞ!!

まあこうなりますよね…
犬の散歩的な…

そしてヒル。

今日のおやつはみんな大好きフライドポテト!!
もちろんヒルファームでとれたジャガイモですよ!
いいですね~~

今日は五感刺激マットで足育!

いろんな感触を楽しんでますよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれおじさん

2020-01-16 23:19:46 | 日記
ピースの近くに支那そば屋さんがあるんですよね。

数回行ったことがあるんですが、お客さんが入ってる所を見たことがありません…

いつ行っても1人で食べられるから、1人派の私には大変ありがたいんです。

店主のおじさんも気さくな良い人で、私が行くときは今のところ必ずマンツーマン。

そしてお客さんが入っていないのが不思議なくらいおいしいんですよ。

もう20年続けられてるそうなんですが、向かいにリンガーハットがオープンしちゃったり…

他にもうどん屋さんなどなどが立て続けにできたんで客足が遠のいたんだって。

いや~

飲食店も厳しいなと…

私にとっては今の状態がすごく入りやすくて大切なお店なんですが…

しかし今の状態が続くとお店もやってられないでしょう…

それは困る…

程よくお客さんが入ってくれて、おじさんにはこれからも頑張ってもらいたいな~

というわけで…

支那そば屋まるげん。

是非お立ち寄りくださいませ~

看板メニューの支那そばは薄味なので、こってり好きには好まれないかもしれません…

ドロドロのラーメンも良いけどたまにはあっさりもどうだい?

宮崎のラーメンはどこに行ってもとんこつばかりなんで、多分極端なあっさり味ってのはココくらいじゃないかな?

そしてギョウザとあんかけ焼きそばは最高においしい!

どうしても濃い味が好きな方は支那そば以外を注文することをお勧めします。

おじさんがんばれ~~

さて、今日の日中一時。

今日は雨のため室内遊びでした。

幼児部屋です。

今日もみんな元気でしたよ!

そしてピース。

自由遊び中。
子供たちには「今日の活動は自由遊び」と伝えてたんですが…
突然の緊急地震速報!
はい。
避難訓練でした。
急だったんでビックリした子も多かったんですけどね。
地震に予告は無いからですね。

そしてみんなの感想を聞いたり動き方の確認をしたり。
繰り返し行っていきたいですね。

そしてヒル。

今日のおやつは大根葉と白菜のチーズお焼き~
これはおいしそう!!
すごい!!

今日の活動は「勝負だ!ジャンケンポン!」
手を使ったり、身体や絵カードを使ってジャンケン対決しました!

2部は「いろんな所へ走ります!」
ネズミチームと猫チームに分かれて、号令係の指示したところに走りました。
いい運動になったみたいですよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする