日中一時がどうあるべきか。
時々考えます。
私は見学に来られた方に「日中一時は児童館のような感じです」と説明させていただくことが度々あるんですよね。
もちろん全然違うのでしょうが、自由な感じをわかりやすく伝えるためです。
いつ来ても良いし、来なくても良いし、危険なことじゃなければ自由に遊べるし、寝ても良いし。。。
特にご家族からのご要望が無ければ「アレしなさいコレしなさい」もありません。
とにかく「安全第一で楽しく」を目標にやらせていただいてます。
そしてできるだけ多くの方に使いやすくですね。
それで…
先日職員ミーティングで、障がいのある方は成長とともに居場所が少なくなるんだという話をさせていただいたんです。
まだ小さいうちは「やんちゃだな~」と微笑ましく思われることも、成人となると世間はそんなに優しくはない。
特に見た目ではわかり辛い障がいの方はですね。
「周囲の目が気になる」とご家族が自ら行動範囲を狭めていってる場合もあり。
人の多い所、静かにしないといけない所、小さい子が多い所等々…
それで週末は自宅で過ごされることが多くなってくるのではないかと…
日中一時って基本的には家族が見守りできない時に使うという目的で作られたものだとは思います。
レスパイトケア(家族の休息)のためにも使われたり。
しかし障がいのある方ご自身の居場所としても必要なものだと思うんですよね。
障がいのある方は高校(あるいは中学校)を卒業されて、多くの方が生活介護や就労支援事業所に身を置かれます。
そういった方は平日の居場所はあっても週末の居場所がかなり制限されてしまいます…
どこに行っても週末は人が多いしですね…
そこで日中一時へ!
…と言いたいところですが。
現状は高校を卒業してしまうとほとんどの方々が学童期に比べて日中一時を使える量が半分くらいになっちゃうんですよね。
だから使いたくても使えないっていう人がたくさんいらっしゃると思います。
これはおかしな話なんですよ…
日中一時に来ればいろんな人がいてコミュニケーションも取れて、もちろん楽しいことばかりではないけど…
何だかうまく言えませんけど、家でテレビ見てるよりは生きてるって感じなんですよ。
しかし行政側はそこの理解がどうやら不十分らしい…
どういった考えなのか、なぜ卒業したら日中一時を使える量が減らされるのか…
大人になったんだから自分で何とかしなさいとかいう考えなのかな?
大人になったからこそ居場所が減ってる人がたくさんいるのに…
まあ何を言っても今はそういった状態なんですよね。
これは多くの方々が声を上げていかないと変わらない。
日中一時の支給量を増やしてくれって言い続けないと変わらない。
やりましょうぜ!
変えていきましょう!
居場所を増やすために声を上げていかなきゃ!
って…
こんなこと書くと「営業だろ」みたいなことを思われるかもしれませんが…
または偽善者ってか?
言っとけ。
みらいじゃなくても日中一時は他にありますからね。
どこを使われてもいいんですよ。
利用する人が増えたら施設も増えてくるでしょうよ。
予算?
あまり言いたくはないんですが、無駄な福祉事業の使われ方をされてるケースもいっぱいあるじゃないですか。
あえて説明はしませんが…
洗え!
洗え!
もっと福祉サービスが必要な人に届くために。
諦めたらそこで試合ry…
声を上げていきましょう!!
さて、今日の日中一時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d4/a0c85e8fd169763bad276ffde86c515a.jpg)
お外遊びできました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b1/1e4cf51eafc93c96f49f509081b30ee9.jpg)
今日もみんな元気です!
そしてピース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/72/6b0b0bc81f31f061a669a45cf0ad114c.jpg)
今日はおやつ作り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8b/ecf7163f36381fb8b0bcce4b51e0a133.jpg)
今日はマカロンを作りましたよ~
マシュマロをオーブントースターで焼いて、ジャムを挟んで作りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ce/f9ed30f6edd0beae98b99b4a7a6d523e.jpg)
おいしそうですね~~
そしてヒル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/64/38442d206d07f86fad7d9efb02d38730.jpg)
今日は鏡開き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6d/c792083d286b221d0cea601c408b5256.jpg)
割っちゃえ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e2/b3af09499bc3438837efbab52a7b7991.jpg)
焼いちゃえ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/08/c984b7b34eb59ead100dd5894dfa6817.jpg)
食べちゃえ~~
日本のお正月。
最高ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/df/0e61f96ddb3450d6291c66266fcdd780.jpg)
書初めもしましたよ~
凄い上手!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ff/532833c02bffa37581f9ee41acc62eab.jpg)
2部は徒歩でお買い物!
ファイト~~
時々考えます。
私は見学に来られた方に「日中一時は児童館のような感じです」と説明させていただくことが度々あるんですよね。
もちろん全然違うのでしょうが、自由な感じをわかりやすく伝えるためです。
いつ来ても良いし、来なくても良いし、危険なことじゃなければ自由に遊べるし、寝ても良いし。。。
特にご家族からのご要望が無ければ「アレしなさいコレしなさい」もありません。
とにかく「安全第一で楽しく」を目標にやらせていただいてます。
そしてできるだけ多くの方に使いやすくですね。
それで…
先日職員ミーティングで、障がいのある方は成長とともに居場所が少なくなるんだという話をさせていただいたんです。
まだ小さいうちは「やんちゃだな~」と微笑ましく思われることも、成人となると世間はそんなに優しくはない。
特に見た目ではわかり辛い障がいの方はですね。
「周囲の目が気になる」とご家族が自ら行動範囲を狭めていってる場合もあり。
人の多い所、静かにしないといけない所、小さい子が多い所等々…
それで週末は自宅で過ごされることが多くなってくるのではないかと…
日中一時って基本的には家族が見守りできない時に使うという目的で作られたものだとは思います。
レスパイトケア(家族の休息)のためにも使われたり。
しかし障がいのある方ご自身の居場所としても必要なものだと思うんですよね。
障がいのある方は高校(あるいは中学校)を卒業されて、多くの方が生活介護や就労支援事業所に身を置かれます。
そういった方は平日の居場所はあっても週末の居場所がかなり制限されてしまいます…
どこに行っても週末は人が多いしですね…
そこで日中一時へ!
…と言いたいところですが。
現状は高校を卒業してしまうとほとんどの方々が学童期に比べて日中一時を使える量が半分くらいになっちゃうんですよね。
だから使いたくても使えないっていう人がたくさんいらっしゃると思います。
これはおかしな話なんですよ…
日中一時に来ればいろんな人がいてコミュニケーションも取れて、もちろん楽しいことばかりではないけど…
何だかうまく言えませんけど、家でテレビ見てるよりは生きてるって感じなんですよ。
しかし行政側はそこの理解がどうやら不十分らしい…
どういった考えなのか、なぜ卒業したら日中一時を使える量が減らされるのか…
大人になったんだから自分で何とかしなさいとかいう考えなのかな?
大人になったからこそ居場所が減ってる人がたくさんいるのに…
まあ何を言っても今はそういった状態なんですよね。
これは多くの方々が声を上げていかないと変わらない。
日中一時の支給量を増やしてくれって言い続けないと変わらない。
やりましょうぜ!
変えていきましょう!
居場所を増やすために声を上げていかなきゃ!
って…
こんなこと書くと「営業だろ」みたいなことを思われるかもしれませんが…
または偽善者ってか?
言っとけ。
みらいじゃなくても日中一時は他にありますからね。
どこを使われてもいいんですよ。
利用する人が増えたら施設も増えてくるでしょうよ。
予算?
あまり言いたくはないんですが、無駄な福祉事業の使われ方をされてるケースもいっぱいあるじゃないですか。
あえて説明はしませんが…
洗え!
洗え!
もっと福祉サービスが必要な人に届くために。
諦めたらそこで試合ry…
声を上げていきましょう!!
さて、今日の日中一時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d4/a0c85e8fd169763bad276ffde86c515a.jpg)
お外遊びできました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b1/1e4cf51eafc93c96f49f509081b30ee9.jpg)
今日もみんな元気です!
そしてピース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/72/6b0b0bc81f31f061a669a45cf0ad114c.jpg)
今日はおやつ作り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8b/ecf7163f36381fb8b0bcce4b51e0a133.jpg)
今日はマカロンを作りましたよ~
マシュマロをオーブントースターで焼いて、ジャムを挟んで作りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ce/f9ed30f6edd0beae98b99b4a7a6d523e.jpg)
おいしそうですね~~
そしてヒル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/64/38442d206d07f86fad7d9efb02d38730.jpg)
今日は鏡開き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6d/c792083d286b221d0cea601c408b5256.jpg)
割っちゃえ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e2/b3af09499bc3438837efbab52a7b7991.jpg)
焼いちゃえ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/08/c984b7b34eb59ead100dd5894dfa6817.jpg)
食べちゃえ~~
日本のお正月。
最高ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/df/0e61f96ddb3450d6291c66266fcdd780.jpg)
書初めもしましたよ~
凄い上手!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ff/532833c02bffa37581f9ee41acc62eab.jpg)
2部は徒歩でお買い物!
ファイト~~