倖せは自分しだい!

人生は50代からが面白い!
日々の想い、出来事、大切な思い出を綴ります。

ベトナムコーヒーで一休み

2018年11月10日 | ビジネスクラスで行く ベトナム ハノイ旅行(2018.9)
今回のツアーは観光の合間に「旧市街地のカフェでベトナムコーヒーの休憩」が組み込まれています。

今回は、ハノイ大聖堂(セントジョゼフ教会)すぐ近くのカフェでいただきました。
旅行記での情報では、日本人が経営している女性に人気の「安南パーラー」の時もあるようでしたが、今回は普通のカフェでした。

外が暑かったのでアイスコーヒーにしたら、出て来たのは見た目は普通のアイスコーヒー
これに別添えのコンデスミルクをタップリと入れます。



コンデスミルクを入れたのでお味は美味しかったのですが、「旧市街地でのカフェでお茶」というには、雰囲気がちょっと物足りない感じでした。
なんか普通にスタバとかでお茶した感じ。。。


この後は歩いて「ホアンキエム湖」周囲の観光です。
旧市街地で有名な船の形のビルの前も通りました。



湖のほとりに建つこのビルには、綺麗な景色を観ながらいただける美味しいレストランなどあるようです。

ホーチミンの家・一柱寺

2018年11月10日 | ビジネスクラスで行く ベトナム ハノイ旅行(2018.9)
ホーチミン廟の近くには、ホーチミンの家や一柱寺など、観光スポットがいくつかあります。
黄色い大きな洋館は「外務省庁舎」



バーディン広場を挟んでお向かいには「国会議事堂」



ホーチミン廟を見学した後は、ホーチミン氏が晩年まで過ごしたホーチミンの家へ向かいます。
初めに見える黄色のお洒落な洋館は、「大統領府」各国の要人を招いた時に使われたようです
↓の写真




その先には「政治局会議室」
1954年から1958年までは、こちらの住居兼仕事部屋で過ごされていたそうです。
実際に使われていた車が3台展示されていました。
車はソ連などから贈られたものなのですが、ホーチミン氏は数回しか乗っていないそうです。
派手な暮らしを好まなかった事と、そのような車に乗っていると目立つので、安全性を考えていたそうです(常に戦争中でしたから)

下の写真は、池の向いに見える「政治局会議室」と、池の周りに生えている、根が観音様の様に見える木



敷地内には大きな池やマンゴーの木が立ち並ぶ「マンゴーの道」があり、ホーチミン氏はよく散歩をされたそうです。
池には沢山の鯉が泳いでいました、ホーチミン氏も餌をあげていたとか・・・
敷地内には多くの植物が植えられており綺麗なお花が咲いています。




こちらが1969年、亡くなるまで住まわれていた「ホーチミンの家」
高床式の簡素な家です。
壁の無い一階がダイニング、二階には寝室と書斎。
中には入れませんが、中が見えるようになってなっています。
家具や調度品もとてもシンプルです。
国民からは「ホーおじさん」と慕われていた人柄が感じられる住居です。
(亡くなったのはこの家のお隣にある一階建ての小さな一室です)




池のお向かいから見える「ホーチミンの家」
絵になる景色です。





ホーチミンの家から歩いてすぐの場所にある「一柱寺」
一本の柱の上に建てられているお寺です。
蓮の花に見立てた作りになっているそうです。



11世紀、子供に恵まれなかった李朝第ニ皇帝が「蓮の上に立つ観音菩薩」の夢をみたところ、妃が妊娠したので、この様なお寺を建てたそうです。
そのため、沢山の人が子宝祈願に訪れるお寺となったそうです。

今回の旅行で一番見学して良かったと思った「ホーチミン廟」

2018年11月07日 | ビジネスクラスで行く ベトナム ハノイ旅行(2018.9)
「ホーチミン廟」はベトナムの民族解放と独立、南北統一に生涯をかけ、ベトナム国民の父として敬愛され続けている「ホーチミン」氏の御遺体が安置されています。



ベトナム全土から集められた自然の素材を用いて、1973年から2年かけて建造されました。
かつて「独立宣言を読んだ」バーディ広場を臨むように建てられています。

御遺体は【永久保存処理】を施され、ガラスケースの中でまるで眠っているかのような穏やかなお顔をされていました。
入室したら、ガラスケースの周りをコの字型に進み歩きながら見学をします。

廟の周りと内部はベトナム人民軍の衛兵により警護されており、立ち止まったり私語は厳禁です。
内部は冷房でかなり室温が低いです。
敷地内の入り口でセキュリティチェックを受け、スマホ、小型カメラは持ち込みが可能ですが、撮影は禁止です。
大きなカバン類は預けなければならないようです。
年に一度2ヶ月かけて御遺体のメンテナンスの為に休館します。
例年は8月〜9月に行われているのですが、今年は早めに行われたので私達も見学することができました。


私はハノイに行くまで「ホーチミン廟」はそれほど興味がありませんでした。
待ち時間が長い時は中止になることもあるらしいと言われ、それならそれでも良いかなぁ‥位でした。
よその国のお偉い方の御遺体をそれほど見たいとは思っていなかったのです。

それにとても不思議でした、どうして【御遺体を永久保存処理】してまで公開しているのだろう?
このことは実際に見学して、ガイドさんの説明を聞いて、ベトナムの歴史を知って‥
ベトナムの方にとって、とても意味のあることなのだと知りました。

ご遺体の保存と公開はホーチミン氏の意志ではなかったようでした。
「ホーチミン氏の遺言(一部抜粋)」
【~私の遺体は火葬にして、遺灰を3つに分け、北部、中部、南部の人たちのために、それぞれの地域の丘陵に埋めてほしい。丘陵には石碑、銅像を建てず、訪問した人たちが休むことができるような建物、記念に植樹ができるようにしてもらいたい。日がたてば、森林となるだろう】

しかし、ベトナム当局は
「会いたくても統一まで直接会えなかった旧南ベトナム人民のため、統一後に会えるように体を保存した」そうです。

案内をしてくれた30代の男性ガイドさんは遺言のことを話しながら
「私達の世代の人も会えるので保存してくれて良かったと思います」と言っていました。
ホーチミン廟に訪れる人は観光客よりも、ベトナム全土からホーチミン氏に会いにくる人が多いのだそです。



もう一つ興味深かったのは保存法でした。
「本当に眠っているような綺麗なお顔」なのです。
これは「エンバーミング」(遺体衛生保全)というようです。

この方法で長期間保存されているのが、
ソ連の「レーニン」90年以上保存されているようです。
中国の「毛沢東」40年以上保存され北京で公開されています。
北朝鮮の「金正日・金日成親子」も保存されているそうです?

世界中で見学ができるのは、「毛沢東」と「ホーチミン」のお二人ということですから、とても貴重な経験であると思えたのです。

エンバーミングは葬儀の方法の一つとして日本でも行われているようです。
(生前と変わらないお顔で最後の別れを希望する場合や数日の保存が必要な場合など)


旅行記から少し離れた内容になってしまいましたが・・・
観光付きのツアーってこういう所が良いと思うのです。
興味がなかった事でも、実際に見ると「見て良かった」と思えることが結構あるので・・

ベトナムの「複雑な歴史」

2018年11月06日 | ビジネスクラスで行く ベトナム ハノイ旅行(2018.9)
去年ダナンへ行き、なんとなく魅力を感じていたベトナム。

ベトナムは私が子供の頃は戦争をしている国でした。
子供心に戦争をしている怖い国というイメージだった。

小学生の頃「ベトナムのダーちゃん」という絵本を読みました。
戦争で母親を亡くし妹と生き別れ、それでも頑張って生きている女の子の実話でした。
ダーちゃんは、私より少し年上の女の子でした。
同じ時代に生きているのに、こんなことが起こっていることがあまり理解できませんでした。
頑張ってほしいという思いより、可哀想という思いの方が強かったです。



それからずーっと、今でもノンラーを見ると「ダーちゃん」が重なります。
ダーちゃんはその後妹さんと再会し、医療従事者になっているようです。



その後はベトナムと関わる事無く暮らしていたので、ベトナムに興味を持つことも無く暮らしていました。

今回、ツアーに組まれている市内観光で「ホーチミン廟」を見学し、きちんとしたベトナムの歴史を知りたくなりました。
なぜこれほどまでに「ホーチミン氏」が尊敬され愛されているのか?
「ホーチミン廟」の事を書く前に、ベトナムの歴史を簡単におさらいしてみました。


ベトナムの歴史はとても複雑で厳しいものでした。
紀元前111年から期限後938年までの1000年間を中国に支配されていたそうです。
その後は中国の属国として北部から領土を拡大し続け、現在の縦長の領土を得たそうです。

1886年〜アヘン戦争で勢力の衰えた中国からフランスの植民地となり
1945年まで【フランス領インドシナ】となりました。
(1802年から約140年間、フエにて王朝が築かれていましたが、中国とフランスに支配され続ける)

フランスの植民地時代に第二次世界大戦が始まり、フランスがドイツに降伏したためドイツ同盟国である日本軍がベトナムに入ってきました。
このことにより日本が第二次世界大戦に敗北した1945年まで、ベトナムはフランスと日本からの二重の支配を受けることになりました。
現在は親日国と言われていますが・・・
おそらくこの頃は、ホーチミン氏をはじめベトナム人の誰もが日本を憎んでいただろうと思います。

日本が敗戦した1945年【ベトナム民主共和国 初代国家主席ホーチミン】が独立宣言をします

しかし、第二次世界大戦で結果的に戦勝国となったフランスが今度はベトナム南部を侵略したため、ベトナムは南北に分裂してしまいました。
そのため南北統一に向けて、ホーチミン氏率いるベトナム民主共和国とフランス(ベトナム南部)との戦争がはじまりますが、1954年フランスは敗戦し撤退します(1946年〜1954年)

しかしフランスの撤退後に今度はアメリカがベトナム共和国(南ベトナム)を作ります。
1964年『南北統一』のための【ベトナム戦争】は激しくなっていきます(実際の始まりは不明とされています)
この戦争は、ソ連側の北ベトナムとアメリカ側の南ベトナムによるソ連とアメリカの代理戦争とも呼ばれました。

1975年に終戦(アメリカ軍が撤退)
翌年1976年に南北統一選挙が行われ、北ベトナムが南ベトナムを吸収し
現在の【ベトナム社会主義共和国】が誕生しました。
(しかし、ホーチミン氏は1969年に南北の統一を見ずに心臓発作にて死去されています)

他国の侵略と戦い続けてきたベトナム、一つひとつの戦争の内容は本当に悲惨です
(長くなるので触れていませんが‥)
南北が統一されてまだ42年、統一されてからもベトナムの経済は不安定な状態が続き、経済成長は1990年代になってからのようです。

私が生まれたのが1963年、ベトナム戦争と同じ時代に生きていながら‥あまり詳しい事を知りませんでした。

今の日本の若者は、日本の未来に希望を感じることができないと嘆いていますが・・・
ベトナムは人口が増え続け、とてもエネルギッシュです。
長い月日ををかけて手に入れた平和と自由な日々を、一生懸命生きているパワーを感じるのです。

ハノイ市内観光【文廟】

2018年11月03日 | ビジネスクラスで行く ベトナム ハノイ旅行(2018.9)
三日目はハノイ市内観光です。
ホテルを9時に出発です。
前日と同じメンバー6人で回りました。

まずは、【文廟】
ハノイで最初の大学が設立された所(今はありません)



こちらを入ると、ベトナムの御札にも使われている門があります。
ガイドさんが御札を出してくれます。



大きな池があり、その周りに「科挙」の合格者の名前が刻まれた石が亀の上に乗った物が沢山並んでいます。



亀の頭を撫でるとご利益があるらしく、亀の頭はツルツル🐢ピカピカ*・゜゚・:.。..。.:**:.。. .。.:*・゜゚・*

文廟「拝殿」奥に孔子様とお弟子さんが祀られています。


合格祈願に沢山の方が訪れるようです。



珍しかった「仏の手」と言われている【仏手柑】という果物。
拝む時の手の形に似てるので、縁起の良い果物と言われているようですが、果実がほとんど無いので、お供え専用の果物とされているようです。
ハノイでは至る所に亀の置物があります。ハノイでは亀はとても大切にされています。
金ピカの亀🐢

広い敷地内には中には売店などもありました。


シェラトン ハノイ「クラブラウンジ」イブニングカクテル

2018年10月31日 | ビジネスクラスで行く ベトナム ハノイ旅行(2018.9)
今朝の札幌の気温は6度です。
中山峠は雪で真っ白です。寒い季節がやってきます。。


今回宿泊したシェラトンハノイ
早決60特典でクラブラウンジが使えますが、利用できたのは二日目の夜だけでした。
17:30から20:00まではイブニングカクテルで軽食もいただけます。
(朝食時にも使えましたが、1階のレストランでいただいていました)
ラウンジは17階
お席は自由に好きな場所に座れます。
窓から、夜景が綺麗に見えました。

それほど広くはありませんが、空いているのでゆっくりできます。
フードは種類が結構ありました。
お味も美味しいです。



ドリンクは自分で好きなものを持って来ます。
ワインが美味しい🍷

美味しかったのがこちら、「noodle soup」と書かれていました。



オーダーするとお席まで持って来てくれます。
その時は「フォー」と言って持って来てくれましたが、春雨のような麺でした。
こちら蟹の身がたっぷり、上の写真の白っぽく写っているのは蟹の身です、スープも蟹のお出汁で美味しかったです。

デザートも種類が沢山ありました。
フルーツと合わせると10種類以上あったかと



バラに見立てたマンゴータルトがとても美味しかったです。
真ん中のは蓮の実のゼリー寄せのような感じ、こちらも美味しかったです。

ちょこちょこゆっくり食べて飲んで、お腹はいっぱい。
スタッフさんも親切で居心地の良いラウンジでした。

1階のバーも利用できたのですが、今回は機会が無くて利用できませんでした。残念‥

こちらのホテル、1階にベトナム雑貨のお店「Ajisai」の支店が入っています(小さいお店ですが)
夜は9時まで営業しているので、食事の後はそちらで買い物をしました。

盛り沢山で楽しかった二日目が終わりました。

「ティエン・クン鍾乳洞」

2018年10月30日 | ビジネスクラスで行く ベトナム ハノイ旅行(2018.9)
今日の札幌はとても寒くて、灯油が高いので節約していましたが、ついに暖房をいれました。
(電気ストーブは結構前から使っています)


船がティエン・クン鍾乳洞の入り口前に着きました。



この写真結構好きです。

看板があります



中は一般的な鍾乳洞と同じように、湿気があり通路は所々に水がたまっています。
細めの階段や足元がちょっと怪しい所もあったりと、しっかり見ながら歩きます。

この写真の上の白い部分が、地上との抜け穴になっていて、この穴からこちらの鍾乳洞が発見されたらしいです。



ガイドさんが説明してくれて、マリア様とか像さんとか言っていましたが、その時はそう見えて写真を撮ったのですが、後で見ると何がなんなのか?わかりません?



似たような鍾乳石が続きます。
以前はとても派手にライトアップされていたようですが、最近は自然に近い光にしているようです。



中は一方通行で入り口からかなり離れた場所が出口になります。
船は入口の場所から移動して出口前で待っていてくれます。



船に戻ると、冷たいおしぼりを渡され飲み物が用意(有料)されています。
暑い中を沢山歩いた後なので、ビールが美味しいです。
商売上手です!

その後はマリーナに戻り、車でハノイへ戻りました。
途中でトイレ休憩のために朝とは違うお土産屋さんに寄りましたが、あまり記憶に残っていません。

ハノイ市内に入った時は夕方だったので、道路は車とオートバイで混んでいましたが、大きな渋滞もなくホテルに戻ることができました。
私達は一番先に下ろしてもらえたので、18:30にはホテルに着きました。

ハロン湾クルーズとても楽しかったです。
(ハロン湾クルーズは途中でボートに乗り換えて、洞窟の探検などを行うツアーもあるようですが、私にはこの内容で丁度良かったと思います)
車での移動が往復7時間クルーズも3時間位かかるので、やはり一人ではなく姉と参加して良かったと思いました。

「ハロン湾クルーズ」は続く

2018年10月30日 | ビジネスクラスで行く ベトナム ハノイ旅行(2018.9)
ベトナムの旅行記の再開です。

綺麗な景色の中を、ハロン湾クルーズは続きます。



船の2階は涼しい風が吹き気持ちが良いです。



遠くの景色がよく見えます



有名なこちらの岩が見えてきました。
「闘鶏岩」「おしどり岩」「夫婦岩」などと呼ばれトリが2匹向かいあっているように見える岩、見る角度によって「トリがキスをしている」ように見えるる人気の岩なのだそうです。



そしてこの岩は、横に回ると「魚」のように見えます。


沢山の船が行き交っています。



大きな船は一泊で楽しむクルーズ船のようです。




船の中では、ベトナムのお土産品が売られています。
私達の乗った船は、押し売りのような感じは全く無く、「こんなのがありますけどどうですか?」
みたいな感じでした。
真珠のアクセサリーや刺繍の絵、ベトナムシルクのスカーフなどがあって、お値段も安かったです。

「刺繍絵」がとても素敵でした。
A4サイズくらいの刺繍絵が1000円位で、アオザイを着た少女の後ろ姿がとても可愛らしい絵や、ハロン湾クルーズの絵などがあって、見ていて楽しかったです。
刺繍の技術が素晴らしいと思いました。

「ベトナムシルクのスカーフ」も1000円位で、優しい色合いの物が多く、女性のお土産に丁度良い感じでした。

一緒に乗船してる女性の皆さんと、「これが良い」とか「そっちも良い」とか、買い物タイムを楽しみ、すっかり仲良しになりました。
景色を見たり、買い物したりワイワイ楽しんでいるうちに、「ティエン・クン鍾乳洞」に到着しました。

絶景!ハロン湾クルーズで「海鮮ランチ」

2018年10月21日 | ビジネスクラスで行く ベトナム ハノイ旅行(2018.9)
ハノイ2日目はハロン湾へ向かいます。
ホテルへのお迎えは7:50

ハロン湾と翌日の市内観光のガイドさんは、日本語が上手なとても感じの良い男性のガイドさんでした。

車には他のホテルから乗車したお客さん4名が乗っていました(ご夫婦2組)
私と姉が加わり6人で出発です。
今回のハノイ観光は2日間この6名で回りました、皆さん同年代でとても楽しく過ごすことができました。

ガイドさんと一緒の時はWi-Fiが使えます。
ミネラルウオーターとおしぼりのサービスもありますが、車に乗って直ぐに渡されるので、冷たくはありません。

ホテルを出て1時間半ほどで、トイレ休憩のためにお土産屋さんへ寄ります。
こちらのお土産屋さんは、種類は多いのですが三割から五割はお高いです。
店員さんがちょっとしつこく付いてきますが、きちんと断れば大丈夫。
ベトナムのお土産と思われる物は全て揃っているので、他に買い物の時間があまりない時や少しだけ買う時は利用しても良いかもしれません。

ホテルを出てから3時間半、ハロン湾へ到着です。
ハロン湾は、綺麗な海に1600もの奇岩を見ることができ「海の桂林」とも言われています。

世界中から沢山の観光客が訪れています。
なんとかハロン湾観光の日だけは雨が降らないように願っていました。
曇りのハロン湾の気温は27度位でした。



クルーズのチケット売り場



マリーナには「水上人形劇場」もありました。
海中でもできるのですね、びっくり!
マリーナには沢山の船が停泊しています。



私達が乗った船
私達6名と他に日本人客6名が乗船しました。



船内にはこの様なテーブル席が6席ありました。
1組に1テーブルでゆっくりいただくことができます。
クルーズのチケットは、最後にガイドさんが回収するので、写真を撮っておきました。

船が動き出すと、直ぐにハロン湾らしい景色が見えてきます。
同時に食事が始まります。
ハロン湾で採れる海鮮料理のようです。



飲み物は別料金です。ビールは300円コーラは200円
お料理は船内で調理しているので、アツアツでとても美味しいです。
海老はライム塩をつけていただきます。さっぱりして美味しい。

こんな景色が見えてきます。



途中で漁師さんが船に乗って来て、採れたての蟹やハマグリ、シャコなどを売ります。
買った物は船内で調理してくれます。
旅行ブログなどで、「ハマグリが美味しかった」と多く書かれていたので、ハマグリを買いました。
お値段1個500円
ハマグリ1個500円ってかなりお高いけど、旅の思い出なので!



皆さんもハマグリや蟹、シャコなど買われていました。
ハマグリはネギのソースで味付けされて、美味しかったので買って良かったです。

景色も最高です。



ランチの食事もまだまだ続きます。



蟹の身がたっぷり入った甲羅揚げ、さつま揚げ風の物
揚げた魚のトマトソースがけ
黄色の雑穀の入ったおこわ、モチモチで美味しかったです。

この間に、有名な岩を見たり、船の二階に行ったり、写真を撮ったりと、食事以外にも動くことが多く~
そんなんで、この他にも白いご飯(米類が2種類出ました)と、野菜炒めも出たのですが、写真を写し忘れました。。
ベトナムコーヒーは別オーダーで100円

食事は量もたっぷりで、どれも美味しくて、お腹もいっぱいになりました。



楽しいハロン湾クルーズは、まだまだ続きます。





シェラトン ハノイの美味しい「朝食」

2018年10月20日 | ビジネスクラスで行く ベトナム ハノイ旅行(2018.9)
ロビーの奥がレストランになっています。
朝食はブッフェです。



それほど広くはありませんが、混雑もしていなく落ち着いてゆっくり食事ができました。

レストランに入って直ぐに「フォー」のスタンドがあります。
そのお隣はホットミールとエッグスタンド。
好みの卵料理を作ってもらえます。



そのお向かいには、美味しそうなパン類のコーナー、種類が多くてとっても美味しそうです。
ベトナムはパンが美味しいです。



パンコーナーでは、「バインミー」やベトナム料理「バインクオン」を作ってくれます。



その他にもベトナム料理やお粥、和食やサラダコーナー、デザートやフルーツ、ドリンクなど盛り沢山です。



こちらは和食とデザートだったかな?
お席から座ったまま撮影したので、よく見えませんね。


凄かったのは「韓国料理」
入り口を入って直ぐの所に、沢山の種類の韓国料理が並んでいました。
好みで作れるピバンバ、ワカメスープ
ダッカルビ、チャプチェ、ナムル、トッポッキ、キムチ、その他にもいろいろ。
2種類のキンパッもありました。
まるで韓国のホテルのようです。
それだけ韓国からのお客様が多いのでしょうね?


2日間でいただいた食事。
飲み物はコーヒーをお願いしました。

フォーは2日間いただきました、麺をハーフにしてもらっています。
フォーの隣の写真はベトナム北部の料理「バインクオン(蒸し春巻き)」
パクチーを入れたスープと一緒にいただくようです。



皮が網目様の揚げ春巻きがとっても美味しいかったです。
韓国料理のキンパッやチャプチェ、ナムルも美味しかったです。

まだまだ食べたい物はあったのですが、お腹に入りませんでした。
でも、これだけいただけば十分です(笑)
とっても満足な朝食でした。